ほぼ毎朝松屋で朝めし食ってるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイも含めいかにも独身男性って人間たちがひとりで黙々と食べていて
なんか最近虚しくなってきた………


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
牛丼屋なんてそんなもんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そういう場所やろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
たまに吉野家にシフトチェンジするが同じ客層や



4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
でも松屋は「みんなの食卓」だから…


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
みんな………か


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
松屋のせいじゃないような

どこで食べてても一人なら


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
羨ましい


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お前らはいつも朝めしどうしてるんや?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
食べてない


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
すき家の牛まぜのっけ食べないの?🥺


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>11
食べ過ぎて飽きた


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
みんなの食卓でありたい😭


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
缶詰めと冷凍ご飯


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>14
なんの缶詰め?


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
すき家レディオオオオオオオ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>15
ワイが深夜に一人で牛丼食ってるときにリア充エピソード+恋愛ソングのコンボかましてくるのやめろ
チー牛から逃げるな


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
安いけど通うほど安くない


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
夜勤明けの警備員のおじいちゃんおるおる


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
メシくらい炊けばええやん


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>21
めんどくさーい


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
松屋の2つ小鉢つくやつか


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>23
1つしかつかないよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
言うて朝の松屋がキャッキャウフフな雰囲気してても嫌やろ



36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>34
確かにね、土日とかは朝帰りの酔っぱらいとかいてウザイ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
珍しく安めで1個200円だったから纏め買いした


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
みんな家族やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>37
違います


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そう思ってるのはイッチだけで
みんな女おるかもよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>40
そうですね


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>40
言うほど女おるやつが朝に松屋行くか?


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
自分がそうやからって全員そうなんだあああ!ってやるのは情けない話なんやで


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>43
そうですね


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
牛まぜのっけ朝食で付属の醤油使うのは罠や
オクラに合うのは間違いなくゴマドレッシング

今度やってみ


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>46
嘘つけ😡


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
最近は独身女性っぽいのもちらほらいるで
たぶん40代くらい


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ご飯にドレッシングをかけるのは抵抗あるな・・



60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>48
松屋なら牛めしにフレンチドレッシングかけるとうまいよ



49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今更レスですまんが
松屋は独り身の客の率が高いとは自分も感じるから
たまにはすき家でもええと思う
すき家はファミリー客も絶対ではないがほぼいるイメージ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>49
ほぼ絶対といっていいくらい
朝いちばんはいないでw


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>49
すき家は客層悪いやん、猿みたいに騒ぐ大学生とかさ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生姜焼き朝から食ってると周りから嫉妬の視線を感じる



62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>50
夜勤明けなんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
朝ごはんコンビニのパン屋で


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
健康的やな


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
松屋のがハンバーグとか子供うけするメニュー多いのに


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
朝飯抜いてラーメン屋行くアホと比べたら”上”や

誇れ



59:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは最近毎日マックのソーセージエッグマフィンや


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>59
足りる?


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
給料いくら?


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
すき家は肉が不味すぎるし清潔感もない
やっぱ松屋安定や


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>65
ワイが思うに1番肉の質が悪いのは吉野家やね

パッサパサ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
松屋マスター


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
毒マンさんもおるらしいから結婚すればええやん
「出逢いは松屋で〜」ってなれば
松屋婚って言葉もできるかも知れんで


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>73
普通に注文した後にしばらくしてから店員呼んで食券渡しながらあの方に生卵をみたいなのをきっかけにするんか


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店員はそれで結構客の若い子を食ってるらしいで


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>78
冗談は顔だけにしろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
通は蕎麦屋やめ


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
値上がりしたとは言えあの値段で朝定食出してるのは助かるわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>84
確かにね、まだまだ十分安い


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
自炊しろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>88
めんどくさいから嫌でーす


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
よし
今日も行ってくるかな


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>90
寒いから豚汁もつけちゃえ



92:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイはすき家派や
すき家やとアプリダウンロードすれば毎朝360円で納豆卵かけご飯くえる



93:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>92
すき家は一時期ほぼ毎朝牛まぜのっけ食うて飽きたwwwww


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイの勝ち
ワイは朝昼松屋で済ませてるから
わいの身体はほとんど松屋で出来ている


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは最近毎晩日高屋や


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんでああいう場所って絶対独身女はおらんの?
なんで男ばっかなん?


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイの行きつけの松屋はファミリー層多いぞ💢


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
生活保護のやつか


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは夜勤の時だけ毎昼はま寿司行くで


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741212937
未分類