米価爆下げキタ━━━━(゚ ∀゚ )━━━━!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
【対策】小泉大臣「主食用コメの輸入」今月末に実施へ、例年より入札時期を早める https://news.livedoor.com/article/detail/28947838/
例年9月に行っている輸入米の入札の時期を前倒しし、今月の27日に行うと明らかにした。最初の入札の対象は、10万トンのうち3万トンだという。


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
小泉超有能やで


196:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>2
やっぱ進次郎だわ
浮気もしないしイケメンやし


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
総理大臣待ったナシやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
最後までやる気かこの男?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
5kg2500円まで下げてくれ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
終わりだよこの国


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
野党は正直ビビってるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>8
震えてるのは民間に売ってた農家と卸だよ


128:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>8
消費者ガン無視で
農村票を気にしてトンチンカンな発言繰り返したからな


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
輸入までしたらそれはもう戦争だろうが…


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ダメ押しになりそうやな


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
転売ヤー焦ってるやろなw


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
日本の農家根絶やしにしてまで安いコメ食いたかないんやが


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>13
お前は高い米買って農家支えたらいいやん


131:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>13
ワイは農家守ってまで自分の生活犠牲にしたくないw


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これからは庶民は輸入米が主食になる
国産ブランド米はキロ1万で和牛みたいに上級しか食えない高級品になっていくんやな



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
前より安くはできんのか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
主食まで外人に握られて次の震災で日本人全滅やなw


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
転売屋が保管してる米が腐って売れなくなるまでやり続けろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
総理ありがとう



21:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今までJA様のおかげで安く米が食えてた事実


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
結局いま米いくらいくらいになったん?


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
もうこれ総理大臣やろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米を制すものが日本を制す


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
小泉のブレーン変わったんやろな
ガチ有能路線に舵を切ったようや


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
江藤米どうすんの


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
でも輸入米入れまくったら苦しいのは日本人じゃないの?
別にいいけどさ


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
資本主義社会で利益の追求が許されない分野に新規参入増えると思わへんのやが
自民党は米農家潰した後のビジョンはあるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>30
そろそろ資本主義終わりそうやしええんやない?


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>30
だから輸入すればええやろ?


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ついでに米の関税なくしてくれや


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
スーパー行くと分かるが、焦って特売で捌いてるケース増えとるで


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
まあ新米来る前に売らないともう売れないからな


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
こら次の参議院選挙も自民の勝ちやな


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>38
野党は自民党のやる事に文句しか言わない役立たずってのが今回改めて周知されちゃったから自民党圧勝やろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
JA「米500万t見つかったので出火しまーすwww」とか言い出しそう


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ブランド銘柄じゃなくて4000とかの本間足元しすぎやろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
貧乏人はクズ米備蓄米外国米とよりどりみどりでええな
ワイは塩沢コシヒカリしか食えない体になってっからうらやましーわw


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
はよ自由化せーや


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
備蓄使い尽くしてミニマムアクセス前倒しして何もかもスッカラカンだから輸入やむなしってか
マッチポンプじゃなきゃ褒められたんだろうけど



49:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
価格が上がった理由は誰にもわからないのでまた上がる可能性が十分あるのが笑える


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米下げたいガチ勢やからわかっとる
次期総理やろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
根本的な解決になってんのか?


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>52
根本解決と平行で輸入で良いじゃん
国民が苦しんでるんだから


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>52
根本的な解決は別にすれば済む話だよね?
応急処置をしない理由ある?


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
オラ!さっさと貯め込んでる米出せよ!


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ありがとう進次郎
お前が総理大臣だ


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
近所のスーパーは新規で4900円の米4パレも入荷してたけどアホかな


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
溜め込んでる業者は緊急会議してそうw


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
3ヶ月で古米やろ
はよ出せよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
主食主食言ってるくせに1年で2倍以上だからな
輸入しかない


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
JA大丈夫か


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
前の米不足では普通に輸入してたのに今回はダメな理由、感情論抜きで説明できる奴おる?


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>63
今回は米不足してないから


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
実家の田んぼ継ぎたくねえから簡単に売買できるようにしてくんねえかな


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
主食の米でマネーゲームするな阿呆


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>68
子供のおもちゃのSwitch2でマネーゲー厶してもブチギレるくせにw



69:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
国民を堕とすにはまず胃袋からや


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
穿った見方だけど次の選挙の為に仕込んだシナリオって事はないよな?


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>70
そんなこと出来るなら30年失われた衰退国にならないよね



77:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>70
いい加減気付よ日本人


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>70
それ以外なんかある?


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>70
言いなりの神輿を総理にするための仕込みかな


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
国産の新米なんて一部の金持ちだけが食えばいいか


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これを気に衆議院も解散して自民はダブル選挙に持ってくべきだろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
外食が安くなるだろうな


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
実際主食の米が1年で価格2倍って異常だよなあ
なんでこれをずっと放置してたのか原因は何なのか
ちゃんとケジメつけんとな


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
よしよし
クソ卸どもは大量の米抱えて肥溜めに落ちてしね


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>76
ボンゴレ


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>76
今年最高のザマァになるね


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これで農家への補助金とか整備したら完璧なんやけど


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
野党のやつらが米の値段釣り上げてたんだな


184:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>82
米が安くなるのを祈るよりそいつらが刺されたりして死ぬように祈った方がいいな


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
自民が吊り上げた米価格を自民が下げただけで褒められる


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>83
自浄作用や
もっと褒めていいんやで😁


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
いうて国内米が業者の気分次第で2倍3倍にされるってんなら外国頼った方がマシやろ


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>84
ほんとだよ
主食()だしな


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>84
言われてみりゃそうやな


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今日スーパー行ったら3400円やったな
しかも大量に余ってる状態…これもっと下がるわ


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
自民はこの状況作るためにわざと農水省放置してたやろ



93:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
商社に売ってるやつが違約金ゴネてたよな
JAに渡しとけよ


94:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Switch2は切れるやつ出ても死ぬやつは出んのや
主食は出るで


111:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>94
ぐう正論


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
主食をパンにすればええやろ


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
貧乏人は米国米を食え


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
近所の大規模農家が米やめて麦大豆にシフトしとったな
この状況もマズイ気がするわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ワイ、中規模米農家バブルの終わりに震える


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>98
そもそも農家はそんなに
どちらかといえば卸業者バブルやろな


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>98
実際のところどれくらい儲け出たの?


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
やり過ぎるからこーなる


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
逆にゲームで何騒いでんねんって感じだわ
いつかは買えるわ


102:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
この米も随意契約の備蓄米と同じにきっちりとМA米ですって表示させて関税無しの価格で販売させるようにするんだよな?
じゃないと関税分業者が潤うだけやぞ


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
選挙前は毎回スピード感を出して政策やってるフリする
選挙が終わったら公約も忘れて税金を貪り食う
いつもの流れやん


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ぶっちゃけ消費者からしたら生産者なんかどうでもいいからな
そこに理解を求められても困るというか


107:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
JA「これでも全然高くない!」
JA「流通増えたから値下げするわ、、、」
この売国集団


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
進次郎、お前すげぇよ
仕事出来る奴はレスポンスが尋常じゃない


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
趣味でやってるようなジジババの小作人はこの機会にやめればええんやで


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>110
その人らが辞めてるから米の供給量が下がってるんやで


135:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>110
アホやな
今年大量にやめてますます米不足やで


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>110
兼業農家とJAのお陰で国産米が安く買えてたの知らない奴がこんなこと言ってカビ毒米食うんやろなあ



112:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
海外の生産者さんが頑張ってくれてるよ
ありがとう


114:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
戦争になったらとか言うけど
肥料とか輸入なのに米だけ守る意味あるか?


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これ関税の交渉にアメリカ様からお米を買いますってシナリオだったら震えるw


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>115
ディールのカードに使えるならwinwinやん


116:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
もう3000で大量に売れ残ってるからな
ざまぁだわ


117:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
戦争にならなくても崩壊してるしなw
あほ臭さw


120:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
もちろんこのカードはアメリカとの関税交渉につかうでしょ


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
儲からないといい続けながらなぜか続けてる米農家を早く下らない仕事から救ってやってほしい


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>121
というか田んぼや山を国や行政に返還できるようにして欲しい
市役所に断られるんやが


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
卸「金儲け、悪いことですか?」


124:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
どんどん輸入しろ


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
主食を人質に取った報いを受けろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
国を売ってトランプの機嫌取りたいだけだろ


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
相場環境破壊大臣


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今カルローズ米が5キロ3500円とか意味不明な値上がりしてるだろ
小泉輸入米を自由経済に任せるなよ きちんと政府が責任もって価格を見張れ


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
しかし資本主義とはこうして終わるんやな
転売吊り上げなんでもござれの悪徳が食料でやり始めるともはや崩壊の一歩手前や



142:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>134
国が規制すればいいだけ
票田のために米価を上げたい農水族とアメリカに売り渡したい小泉の間で、国がおもちゃにされてる


136:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
百姓死亡wwwww
ざまあwwwww


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
小麦も1.5倍くらいになってるしなぁ


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
コメ値上がりのきっかけが地震予報だったことを誰もが忘れている



140:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>138
地震の前から値上がりしてたやろ


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
市場原理に従って価格が下がるだけやん
価格競争に勝てない無能が滅びるだけ


147:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>141
JAと商社と転売ヤーが農家から価格競争で争奪戦やった結果が此れだぞ..
市場原理で高くなったんだよ


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
なお米の小売価格は何故か上がってたwww


144:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
絶対JAをぶっ壊すマン


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米を主食にするのはやめてさつまいもを食うぞ


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
JAと卸にプレッシャーをかけ続けるか


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>150
何の意味もない、プレッシャーかけるなら高値の原因になった大手商社にプレッシャーかけないとな


153:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
つーか社会の中抜き構造作ったのって小泉パパだよな


155:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
いや、下げるにしても3000円くらいで頼みます🙇


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
今まで米が安かったのはJAが独占的に米の買い入れしてたからなのにJAぶっ叩く馬鹿日本人


165:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
下がるまで備蓄米なり輸入米で無理やり薄めてくるだけやからな
ただの市場操作


166:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
作らないから普通に減ってるし
なんなら食う量も減ってたんやから当たり前


167:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
てかそこまでして政府が米の価格操作介入してくるなら政府が全部米管理した方が早いやろ


173:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>167
確かに
配給制でよくない米と野菜は?


168:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
野党さん、江藤を辞めさせたせいで選挙ボロ負けへ


175:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
アメリカ様台湾様に合法的に金ばら撒きたかっただけやね


176:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
行動力がある無能ほど厄介なヤツはいないけど小泉の様にやる気と行動力がある有能は総理任せてみたらええよ


180:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大規模農業とか寝言言う暇あったらさっさと農地規制を緩和しろボンクラ


182:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
年次改革要望書に米の輸入自由化とか書いとったことあるんかな



188:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
お米輸入されると誰か困る人がいるの?


193:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>188
輸入自由化なんかで米の価格下がると趣味でやってる小規模農家は潰れずにきちんとビジネスでやってる大規模農家が先に潰れちゃう


199:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>188
日本人


198:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
減反政策に触れずに輸入前倒しって絶対やばいやつ


200:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
別に輸入量増やしてるわけやないし、秋になればさがるわけもなく


203:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>200
減反政策に触れずにやってるのが問題だろ


202:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
毎回知ったかぶりの補助金ガイジいるよな
公金チューチューとか補助金ジャブジャブとかちょっと調べたらそんなん無いのわかるやろ


237:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>202
あいつら具体的な金額はなんも言わんからな


208:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
・高くても米買う人(≒買える人)
・安い米買う人
真ん中居なくなると思う


209:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ぶっちゃけ安くしたいだけなら案外簡単なんだよ味がどうでも良いなら2倍の収量が採れる品種改良した米の品種を作れば良いだけや


217:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>209
案外も糞もあるかバカ
戦後パンを食えと言われて日本の米が余らないように政府は努力しけてこうなったんだぞ


210:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
クリエイトの米
安くなる気配なし
強気すぎる


211:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
輸入しなくていいから国産米の値段下げろ😡


213:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>211
黙って貧乏人は輸入米食ってろ


214:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米農家の補助金知らんやつ結構おるんやな


219:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>214
農業の補助金の大半は大規模農家の農業機械の購入補助で殆どだ..


215:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ほんまに公金ちゅーちゅーしてるならお前もやれよ😂


216:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これもう小泉進次郎次期首相やろ…


222:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
5kg税込3500円くらいまで落としてくれれば普通に日本米買うのにねぇ


226:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>222
多分高確率で貧乏人用に輸入米と国産古米のブレンド米とか出るだろうから其れ食いなさい
100%国産新米はもう裕福層の食い物


223:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
まあ新規農家にはマジで補助金手厚いから始めたいならやってみたらいい
ドローンとか節水型DDSRとかマイコスとか色々面白い技術が出てきてる



244:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>223
農業法人でマイコスやってるとこ入って勉強するのがええと思うけどな
新規就農はド素人に数千万円貸し付けようとするイカれた業界や


229:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
進次郎が自民党の農業関係に携わってきたって言うけど今こんな状況になったのには責任ないんか?


230:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
小泉進次郎が農家の補助金削ったせいで供給が追いつかないのに
何が次の総理だよクズが


233:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
カルローズ米のが仕入れやすいというのが問題


239:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
米がなくなるなら麦食えばええ
輸入でもきっちり備蓄するなら不作で餓死することはないやろ


240:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ブランド米は高くていいよ
ブランド米も名前ない無名の米さえ高い今の状況がクソなだけやからな
味そこそこで安い米は常時スーパーにないと庶民が困るんや


248:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>240
そもそもブランド米しか作って無いぞ..
名前が聞いた事ない名称の米は唯のブレンド米だよ


242:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
株がと同じ
これから暴落が始まる
2000円も割るで
業者は大赤字でつぶれるやろうなぁ


247:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
岸田文雄が米の先物取引を解禁した件については

マスコミ一同必死にスルーしてるの笑える


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749722631
未分類