福島県で2泊3日観光する方法

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
なんとなく行くことになったけど3日間もすることないわこの土地…


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島八幡宮やな


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
飯坂温泉泊

福島競馬場

飯坂温泉泊


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
水族館行けや


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
仙台くらいまでいって牛タン食った方がええで



0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>5
仙台クソつまらないからやめとけ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
猪苗代湖周辺だけで1週間は過ごせそう


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津若松ええで


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ハワイアンズ→アクアマリンふくしま
五色沼→猪苗代湖→会津若松城→飯盛山


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島の観光は基本会津や


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
逆に2泊じゃ無理やろ会津、福島、磐城で3泊は必要


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>10
中通りに行く必要性よ…


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ハワイアンズだけで5日はイケるやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
諸橋近代美術館行けばええやん


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>12
初めて知った!
凄い良いな
今度行ってみるか


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津か浜通りやな
中通りは何もない


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
草野心平記念図書館凄いぞ
鉄の竹林を歩いて、抜けるとまた


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
常磐ハワイアンセンター→会津東山温泉


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>15
真反対で草


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
浜・中・山から絞る方が難しいやろ



0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ラーショおいしかった


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津行って猪苗代行って吾妻小富士行けば楽勝やん


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
奥鬼怒から会津にかけてはもっと人来てええやろ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発見学


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
裏磐梯行って喜多方ラーメン食べて鶴ケ城見れば福島はもう見るものない

二郎食うぐらいか


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>23
会津二郎は最近では珍しい豚をちゃんと喰わせる店だから
行っておいて損はない


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>23
それでも2泊3日はいるやろ一人旅行とかなら1泊で行くやついるんか?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
あぶくま洞


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
でも福島には「リカちゃんキャッスル」があるから…


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福一の資料館行ったけど面白かったわ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発作業で稼ぎつつ観光地ガチ巡り
どうや?


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>31
原発は中抜きだらけで稼げないから日産自動車いわき工場で期間工やる方が稼げるぞ



0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島でキャンプするならどこが人気なんや?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>32
猪苗代と天栄


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
塔のへつり


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
入水鍾乳洞で3日潰せるよ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ガチで東日本大震災記念館おすすめ
駅からレンタルサイクルで記念館までゴーストタウンを走るの考えるものあるよ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津地方一周すれば3日は余裕だぞ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島なんて浜通り中通り会津でほぼ別の県だしそれぞれのアクセスが悪いから逆に全部観光しようとしたら普通に2泊3日以上必要になるわ



0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>39
戦犯阿武隈高地と奥羽山脈


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>39
ほんこれ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>39
県の面積自体が北海道、岩手に次いで3番目にデカいからな・・・


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原子力 明るい未来のエネルギー
これだけ見に行きたい


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
2号機

3号機

4号機


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
裏磐梯にはまともなホテルが一軒しかない
五色沼見てホテル入ったら
翌朝はもう喜多方でラーメン食べるぐらいしかやることがない
次に会津に入って、お城見て、飯森山行けば
全部見られる
これ以上は何もない


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津だけで2日ぐらいは潰せるやろ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
双葉駅は新しくなったけど時計はあの時間のまんまなんだよな


0270:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>45
役場の時計が止まったままなのなんとも言えんかった


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
中通りの観光って浄土平と布引高原とクリームボックスぐらいか
競馬好きなら福島競馬場もありか


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>46
ビッグアイ登ってプラネタリウム見るのもあるやろ😡


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>46
小峰城や


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
今の季節は桃パフェでも食えば良い


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
リカちゃんキャッスルいけ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
高湯温泉好き


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
小名浜行け定期


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津行くなら馬食え


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津でラーメン食って帰れ
なにもないぞ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
白河ラーメン食べるんだ🍜



0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
大内宿→ハワイアンズ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>57
ハードすぎて草


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津と浜通りの人間とか同じ福島県民でも交流ないやろ
いわきの人間が会津若松行くだけでも普通に旅行になる


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ラーメンと蕎麦と野菜と馬肉食ったら帰ってええぞ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ハワイアンズでいいぞ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ちょうど今日ハワイアンズ初めて行ったけどしょぼかったわ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>61
何食ったん?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島市でラーメン食え
喜多方や白河のラーメンより美味い名店がある
うろた、伊達屋とか


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
五色沼猪苗代湖会津やな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
郡山が1番何も無いな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>69
薄皮饅頭があるからセーフ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
クソ暑いぞ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
いつ行くんやもうすぐ野馬追あるけど


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島県で一番良かったんは磐梯吾妻スカイライン


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>73
これはガチ
福島は最悪これだけでいい
喜多方ラーメンも自宅で作るやつで充分


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
チェルノブイリは制限区域内に侵入して観光客の行きたい場所に行ける闇ガイドがおるけど福島はあるんかね

リスク覚悟で行ってみたいわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津駅から近い温泉施設は良かった
逆に東山温泉は衰退し過ぎていて、オススメとかそう言う次元じゃない


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメンも良いけど山都の蕎麦も素晴らしいで


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>82
大内宿のネギ蕎麦しゅきい



0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
新地町とか松川浦とかあの辺は一生行くことなさそう


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
縦に三分割して3つ県があると思ってた方が楽
ここもそこも行くってなったら広すぎて無理や


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
なんもないけど県南に来い👹
ラーメン食ってけ~


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
どこでもいい事件起きてる


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
自治体の名前全部言える福島県民いないと思うわ
60近くあるんよな


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>87
県中~県南の町村が厳しいわ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>87
59やな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津だけで3日余裕や


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発の辺の廃墟感ええぞ
意外と近くまで近づけるし空気中だけなら放射線も高くない


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>92
かっぱ寿司としまむらがガチ廃墟だったんだ😨


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
白河の方に、松平定信が緊縮財政ガン無視した庭園あるけど
さほど面白くはなかったな
織田信雄の庭の方が面白かった


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
檜枝岐村という日本人の99%の人が知らない場所


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>97
蕎麦が美味いから…


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>97
大正義尾瀬


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>97
むしろ秘境として名が売れてるだろ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
檜枝岐村とかいうガチの秘境


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
川内村の方が何も無い秘境かも


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>105
川内村の中には獏原人村っていう携帯の電波が入らないやべぇアングラスポットがあるぞ
お盆には満月祭ってイベントやってて色々とヤバい楽しみ方ができる


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
普通福一に行って被曝してくるよね



0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津だけで1週間過ごせるぞ


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
東北のシカゴ←ダサいからやめろ


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
阿武隈高地のど真ん中とかガチで何も無いな
温泉もないし景勝地もない


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>113
あぶくま洞と入水鍾乳洞があるだろ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津って馬刺し美味いってマジ?



0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>114
めちゃくちゃ旨い
刺身も焼き肉も旨い



0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>114
赤身の肉を辛味噌醤油で食べるんや

力道山が教えたみたいやで


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>114
マシで美味い
他の馬刺し食えなくなるくらい美味い


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>114
ドライブイン坂下はいいぞ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
これだけは食っとけ
会津若松 ソースカツ丼
会津坂下 馬刺し
喜多方市 ラーメン
喜多方市山都 ソバ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
桧原から喜多方に抜ける蘭峠
読める奴ゼロ人説


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津→余裕
浜通り→まあ何とかなる
中通り→…


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>120
新幹線通ってるから…


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
マイナーご当地グルメに興味あるなら、いわきのマルトでツナご飯を買って欲しい


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発事故あったのここだけだから観光資源にした方がいいよね
広島を見習ってはどうか


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>130
記念館ある


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ソースカツ丼発祥らしい若松食堂でソースカツ丼食べたら肉ペラペラだったんだがあれがスタンダードなん?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>131
店によるからなぁ…
旨いの食べたきゃ会津村近くの十文字というお店で食べてどうぞ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ヨークベニマル行くンゴ



0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
新潟から若松とか喜多方あたりドライブしたりするけど柳津方面って何があるんや?


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>133
あかべこ発祥の地とか虚空蔵様とか粟まんじゅうとか


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島のオススメのお土産は?
ワイは檸檬買っとる


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>134
オーソドックスに、ままどおるちゃう?
ゆべしも好き


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>134
高いけどいもくり佐太郎


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>134
羊羹ファンタジア



0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>134
福島の食い物渡すとか嫌がらせでしかなくて草


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>134
太郎庵の天神さまや
色んな味があるで


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
まさに今福島旅行中のワイが来たで
坂下ドライブインで馬刺し→五色沼湖沼群
特に馬刺しは精肉店併設やから鮮度抜群やった


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
一般的な景勝地もええがそれ何個か抑えた後はゆっくり集落とか回って行った方が記憶に残るんちゃう


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
檜枝岐村の温泉に入り、相馬で海鮮系の飯を食べる
飯坂温泉に泊まり、アクアマリンふくしま、大内宿などを巡り、檜枝岐村辺りに泊まる
安達太良山を登り、高湯温泉に入りEND


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島第一原発以外になんかある?


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
この季節なら会津坂下の食堂いしやまの冷やしラーメンがいいぞ てか食べたくなってきた


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>149
作り手によって当たり外れあるからなぁ…


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
坂内食堂行ってみたいけど他に観光したいとこないからなかなか行けないわ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
仕事の会議のついでにうつくしまふくしまとかいう万博に動員された思い出


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
諸橋近代美術館おすすめやで


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメン食うなら坂内食堂一択なんよな
色々あるけど結局あそこが一番


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>160
町外れにある赤レンガってとこ好き
猫目当てで行って猫いなかったけどラーメン美味くて完飲したわ



0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>160
ワイは一平かなぁ
でも一番食べてるのは来夢なんだよなぁ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
若松のお秀茶屋で田楽食うのオススメやで


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
好き嫌いあるかもだけど鯉の洗いも食ってくれば?


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
芦ノ牧温泉駅前のうえんでのラーメンと焼き鳥美味い


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ネタ抜きでフクイチ行ってみたいわ
大して寿命に影響ないやろ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発
原発
原発


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津民だけど会津には行くな
ここは真正の陸の孤島だから


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
浜通りとかいう虚無地帯


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発周辺冷やかし行っとけ


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
リオンドールという謎のスーパー


0288:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>174
前に坂下町行った時見たんやが
リオン・ドール2店舗隣接してるんやななんでかしらんが


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
今まで観光でラーメンかソースカツ丼しか食べてなかったから馬刺しめちゃくちゃ意外やわ
ランチでおすすめはドライブイン坂下でええか


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
飛露喜ってあれどこで売ってるんや?


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>177
いちいでたまに売ってるわ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメン四天王っての見てラーメン食ったが塩っぱいだけで美味しくなかったわどことは言わんが


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
なんか週一しかやってないソフトクリームがうまいんやろ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
原発見て福島産の米と魚でも食っとけ


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島市は北寄りすぎ
郡山市が県庁に相応しい


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ラーメンならとら食堂が福島の中では一番人気やろ、都内には分店ないし喜多方やったら都内でもそれなりの食えるやろ



0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>187
松戸に分店あるんだけど美味いよね
福島の本店行ったことないから行ってみたい


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島ってもう入れるんか?


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメンは坂内と喜一は関東でも通用するぐらいの味はあるで
地方のラーメン屋って毎週食える素朴な味が謎に高評価されがちだから
それ系に当たるとがっかりしたりもする


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
猫魔温泉ってどう?


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>193
元々ある本館はホテルがくたびれてる感じあるわ
猫魔離宮のほうは結構よかった


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
放射能ヤバそう


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
半日で終わるだろ


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島は桜の時期に行ったほうが良い
花見山と三春の滝桜は死ぬまでに見ないともったいないぞ


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島って2泊3日の充実度なら日本トップクラスやろ


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
会津なら二郎行ってくれば?
座敷もあったはず


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
こってりラーメンが大正義の時代で喜多方ラーメンは受け入れられるんかな


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方住みだけど大して喜多方でラーメン食わんのに猪苗代のラーメンショップは通るたびほぼほぼ食ってくわ


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方なら、はせ川が好きや
でも喜多方ラーメンかと言われたら違うかも


0214:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
山塩ラーメンもうまいな
かなりあっさりなんだけどちゃんとうまい


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
福島県とかここで話題に出すのタブーやろ
話題にしたら呪われるの知らんのか


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
郡山と会津若松で余裕


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメンはあっさりと見せかけてしっかり味がするのが好き
似たような見た目なのにまったく味がしない京都ラーメンはゴミカス


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
今月福島競馬場行ったけど後ろの席の福島県民グループがずっと仙台の話ししてた


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
磐梯山地味にブリブリ寸前やろ
火山性地震多すぎる


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
喜多方ラーメンなら橙がおすすめや
喜多方の街広いから駅前のホテルでレンタサイクル借りてはしごするとええで


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
坂内は、小法師がちゃんと味をコピーしているので
現地に行く意味が無いのが


0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>229
全然別物やで
チェーンの坂内と喜多方の坂内食堂は


0230:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
滝桜見に行ったとき出店であったピーマンメンチカツやたらうまかった


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
この前飯坂温泉の共同湯はいったら糞地元民おったわ


0238:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>234
大体は普通の人やろ
何されたん?


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>234
鯖湖は辞めとけ
芭蕉も酷評してる


0242:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>234
50°C近いクソ熱い湯に耐えるのがカッコいいと思ってるジジババだらけやからな
水入れようとするとキレられる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690201226
未分類
なんJゴッド