硫黄島とかいうちっぽけな島が日米激戦地になった理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
あえてそこで戦わんでも….


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
領土はジワジワ攻め落とすんやないんか?


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ハワイってちっぽけな島をまず最初に攻撃する必要があったわけで、硫黄島もおんなじ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ちょうどいい滑走路があったからや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
東京空爆するのに丁度良い場所だったからな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
爆撃隊に護衛戦闘機隊付けたかったからね


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ズアップが徹底抗戦したから


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
戦艦から大砲どかーんじゃダメだったん?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
艦砲射撃もしてたけど命中率ガバガバやし
内地までは細かく狙えんからコスパ悪い


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
3日間かけてやったわ
バーーーーカ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
戦艦大和でも40キロしか射程無いし敵地に近づくの怖いんや
どんな航続距離クソ雑魚飛行機でも数百キロは飛べる


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>10
基本的に陸上の要塞砲の方が当たり前やが強いからそんなに近寄れん



11:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
硫黄島ってアメリカで東京京都の次に有名な地名だろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
結局本土防空で頑張ったのは対空砲で日本の局地戦闘機はB-29が飛来する高度に到達することすらできんかったんよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
ああそっちの話か
なんで日本本土に爆撃機飛ばすんや?海上から艦砲射撃せんのか?って意味やと思ってたわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>17
艦砲射撃で東京の3分の2は焼けないので


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
7000人死んだからな
203高地と同じでそこまで犠牲にして必要だったかという議論にはなる


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
負け戦なんだからさっさと降伏すれば良かったアホな戦い


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
火薬に使う硫黄が取れるからな


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
アメカスって結構愚かな戦闘しよるよな
キスカ島とかベトナムとか


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>24
ミッドウェーも戦術的ミスはアメの方がやらかしとる
第一次ソロモン海戦もアカン


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>24
1番は史上最大の作戦と言われるノルマンディー上陸作戦じゃない?
典型的な肉壁戦法


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>24
黙れ牛丼軍師が

兵站兵站喚いて何も動けなさそう


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
でも艦砲射撃の時になんgの天才軍師様たちを海岸のたこつぼで待ち伏せさせてたら天才的な戦術で勝ってたよね


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/29(土)
>>26
刺突爆雷でも使うんか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743247845
未分類