石田三成さん、逆賊家康を討つべく兵を挙げる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
豊臣恩顧の武将はみんな味方につくし勝ったわ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
光成があまりにも嫌われてたせいで


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
大谷吉継「お前みんなから嫌われてるぞ」


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>3
ワイは太閤殿下の遺命を忠実に守ってるんや
みんな従うやでー


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>3
膿出てんぞw


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
福島加藤黒田も一緒に殿下のもとで育ったしこっちにつくやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ほんまになんで負けとるんや
三成が勝てば広島の実家の土地がもっと値段高かったはずなんや


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
いつ死ぬかわからんジジイより若い秀頼様を選ぶバカおらんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
真田「徳川の主力足止めしといたし西軍余裕やろwww」


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
石田三成(知力A、豊臣愛A、事務処理能力S、法令遵守A、武力C、石高C、佐和山城A、島左近A)
これが家康ごときに負けた理由、謎


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>9
好感度G


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>9
人望Z


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
上杉景勝「会津の防御ガチガチに固めたで!徳川どもどこからでもかかってこいや!」



12:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
命がけで朝鮮戦った仲間に褒美の話するどころか敗戦の責任の話しだすガイジ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>12
負けて戻っておいて褒美とか図々しいにも程があると思います


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
西軍が伏見城に10日以上時間かかった一方で岐阜城は東軍に1日で攻略されるし
結局のところ全体の流れでやっぱ東の方が強いんじゃねって思われた結果よ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
>>14
西軍は文官とお坊ちゃんが多いけど東はずっと戦脳筋だらけやからそこは役者が違うやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
もう少し戦いが長引けば東北や九州もめちゃくちゃになったんだがなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
東軍についた豊臣温故の武将はアホちゃう
だいたい家康に不幸な目に合され哀れな末路に


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
むしろ関ヶ原に至るまでにいくらでも排除するチャンスはあったよね?


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
ネネちゃんに後ろ盾になってもらえば
加藤福島も従ったんちゃうんか?


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
家康は秀忠待たずに野戦で勝ってるから三成の勝ち筋は大坂まで引いて持久戦しかなかったんじゃないか


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
朝鮮出兵の責任取らずにくたばった秀吉が悪いよ秀吉が


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
文官の価値を理解しない猪武者多すぎやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
秀吉の小早川秀秋への扱い見てたらそりゃ裏切るよなぁとしか思わない


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
滋賀県が作った石田三成のCMすこすこ


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/26(木)
人間不信で身内すら粛清しまくった晩年の秀吉が信頼して事あるごとに呼びつけてた三成はある意味ぶっ飛んでる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750933972
未分類