県庁所在地より栄えてる市あるよな

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
あれなんなん?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
あれ船橋


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
あれ高崎


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
山口県にはたくさんある


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
県庁のある場所ってだけだし


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
イスタンブールとか


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
福島市とかいう2番手どころか3番手の街


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
ニューヨーク
シドニー
リオデジャネイロ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
大宮市


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
広島県岩国市と福岡県下関市はノーカンで


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
東京ってなんで市がないの


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
>>12
区が増えすぎるから


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
愛知県飛島”村”



0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
県全体で300万人近くも人口があるのに30万人を超える市すら一つもない茨城県


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
>>16
茨木市(29.0万人)>水戸市(26.8万人)


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
オーストラリアはシドニーとメルボルンで首都論争起きて妥協でキャンベラになったんや
日本で言えば東京と大阪で首都論争起きて結局愛知になるみたいな感じやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
浜松定期


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
多摩県
県庁所在地 立川市
人口最大市 八王子市


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
>>21
×多摩県武蔵野市
○東京都武蔵野市


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
四日市と津ってどっちが栄えてるん?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
近鉄四日市


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
川崎とかな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
津はガチで県庁があるだけや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
郡山


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
県庁所在地じゃないのに国立大学あるってなんやねん!


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/14(金)
岐阜の新幹線駅が羽島なんかじゃなく大垣の真南にできてたら岐阜市超えて県庁も大垣移転してただろう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689337166
未分類
なんJゴッド