環境省「冷房の28℃設定はなんとなく決めた」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし
環境省がクールビズで推奨する「冷房時の室温28度」について、導入当時に担当課長だった盛山正仁法務副大臣が副大臣会議で「科学的知見でなく、何となく決めた」などと発言した。
https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
なんとなく決めた
今更変えられないという結論に至った


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
じゃあ科学的に見直せや!


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
これのせいでビル管法の不適合率急上昇したの草


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
わからない…
俺たちは雰囲気で決めてる


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
まあ閾値決めないとみんなやらないからね
これに根拠求めてもしゃーないわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おぼろげながら浮かんで来たんです
28という数字が


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
別にスタートは仕方ない
ただ世の中的におかしいと思ったら変えるのは大事だろ
別に法律でも何でもないのだから


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>14
それはそうだけど小池が科学的根拠があると言ってしまったからこの話はそれで終わりや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
そうか…宇宙とは…冷房とは…



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
デブイライラで草


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
28は統一教会的には意味ある数字なんちゃう


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
また日本人がやってくれた!


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
東南アジアではガンガン効かして発展途上国以下なのは悲しいと思った
しかもそれを有り難がったりコストカットの口実に使われたり


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
わりとちょうどいいんだよな
ありがとう自民党
でも根拠くらい示せ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ビニール袋の有料化もなんとなくだっけ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
これがクールジャパンですか


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
室温28度だと冷房30度くらいやない?


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ウォームビス21°Cもなんとなくなんか?


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
23度くらいが丁度ええやろ
1年で一番過ごしやすい春先の気温がそれくらいやし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719356352
未分類
なんJゴッド