理系「研究開発出来ます」 芸術系「デザイン出来ます」文系「」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
文系って何ができるんや🤔


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
文系に進んだらどんなスキルが身につくんや?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
芸術系も文系やろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
コミュ力高いです


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
>>5
それ別に文系と関係なくね


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
言葉にならない何かを言葉やかたちにするにはいわゆる文系的方法は必要や


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
学費払って4年間学んだ先に何があるんや文系って


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
>>8
何もないけど何かあるように見せることができます
つまり0から価値を生み出しています
理系より偉いですよね?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
文系は場を盛り上げることができるから…


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
>>9
これもう大学行く必要ないよね…


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
研究開発できません



13:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
それを自分で考えようとしないお前は何系なんや


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
理系学部は税金かかるからね
台湾は人口2000万人くらいだけど理系学部の定員が日本とあまりかわらない


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
だから文系は生涯の資格検定レースを走らないといけない


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
営業も知識がいるからなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
いうほど研究開発できてるか?


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
広報部ワイくんはcmを作ってます


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
意識が高いです
ワイ分かっちゃってる系のフワっとした発言でアホ釣れます


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
ふわっとしたことは大事です
なぜなら人は感情で動くので


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
営業になるために大学行く連中


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
文系「作者の気持ちが考えられます」


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/04(土)
医学部に行けなかった無資格理系こそ何ができるんや?
研究室研究室って無資格が何を研究すんの?
医師になれば良かったやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714787391
未分類
なんJゴッド