渋谷陽一「天才レミオロメンが天下を穫るとあの時音楽評論家は全員思ってた」←ならなかった理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんでやろ?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
不仲


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
十分天下獲ったろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
若者に媚びまくる老害


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まさか3月9日だけの一発屋になるとは思わなかった


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
たしかボーカルがドラムでドラムがギターでギターがボーカルみたいに言われてたバンド


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ストリングスまみれの売れ線に走って昔からのファンが消えた


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>8
プロデューサーにコバタケがついたからな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3月9日と粉雪だけで十分やろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そんな推してたっけ?
まあ仲悪かったんじゃね
あとコバタケうざかったんじゃね


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
渋谷陽一っていまだに知名度あんの


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
蒼の世界、粉雪、太陽の下と大衆受けする曲作ってその次が蛍やぞ
そら売れんわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
松村雄策が亡くなって凹んでそう



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
言うほど思ってなかった


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
渋谷陽一そんなこと言ってたん?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ミスチルを翌年出すためにお情けで同事務所から紅白でたのちょっとダサかっよな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結局レミオロメンがどういう意味なのか分からないまま僕らは大人になった


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
雨上がり出た辺りから聞いてたワイ、キレる


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
渋谷陽一が天下取ったことになってるのか


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんか小汚いから


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結局ケンカ別れしちゃったんだろ
しゃーない


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
バックナンバーにポジション奪われた感


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ドラマが良かったから売れた感


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
生歌が微妙なのがね


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
いつの間にかネタにされまくる様になってたな
マジできっかけは何だったんや


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ホライゾンからなんか違うなーと思ったけどスタンドバイミーは好きや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717815768
未分類
なんJゴッド