沖縄・与那国島で洞窟探検ツアーの3人が行方不明 沖縄県警

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
警察によりますと、10日午後5時すぎ、沖縄県の与那国島で「洞窟探検ツアーに行った客2人とガイド1人が帰って来ない」と地元の消防団から警察に通報がありました。
行方が分からなくなっているはツアーガイドの男性と客の夫婦2人です。
ツアーは洞窟内を歩いて進むもので、3人は午前10時半ごろ、出発しました。
通常だと2時間半ほどで戻るものだということです。
警察などは通報を受けて午後6時ごろから捜索しましたが、日没のため10日の捜索はいったん終了しました。
11日朝から再開するということです。
テレ朝news
[2023/10/10 23:34]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000319287.html


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
落盤とかしてなきゃいいけどな


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
眼鏡のガキ「あれれ~おかしいな~」


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
旧日本兵の霊にひっぱられたんだろうな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
昇降具とか使わない徒歩探索で迷うほど大きいの?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
女だけ生きてると予想


0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟なのに日が沈むと何か都合が悪いん?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>7
というか捜索開始の午後6時ってもう日没してるような
気になって調べたら18時26分日没か
26分しか仕事しないで帰っちゃったのか


0053:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>7
ヒント 潮の満ち引き


0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
スーツさんが行きそうだ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
例の大学生がツアー開くようになったんだなぁ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
地底湖事件


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
与那国蚕にやられたか


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
例の画像まだ?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
通報から8時間そこそこで生きてるんじゃねぇ?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
乗客は日本人なの?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟の中には何があるの?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>18
風葬が盛んだったから遺骨とか…


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
与那国の洞窟ツアーって検索してもあまり出てこないな
普通いくつか業者が出てきそうなものなのに


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
おーーい!言えば応えるだろ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
千と千尋の



0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
異世界召喚


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ケータイとか無線とか持ってないのかね?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ここにもハマスか


0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
どうでしょうのロビンソンって石垣島だっけ?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>29
西表島


0030:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
人喰い箱かミミック開けたか


0031:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
海のもずくになってんじゃねーの?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟じゃ携帯もつながらんか


0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
うられたか?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟探検ツアーはわりと最近始めたんだね


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
西表島のツアーなら山ほど出てくるけどな
こっちのツアーはさっぱりわからん


0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
岡山のやつを思い出す


0042:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>39
今なら水中カメラとか良いのあるしYouTuberに入って貰いたいよな
絶対見るわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
コトー先生が助けてくれる


0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ガイドごと消えたんかいな
使えんガイドやな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
大コウモリに食われた


0046:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
残暑お見舞い申し上げます


0048:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟ツアーとかよく参加するよ
そんな狭いところに入りたくないわ絶対イヤだな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
童窟探検ツアーかよおぞましい


0051:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
日没関係ないやん



0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
3Pの予感


0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟潜水じゃねぇの?


0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
寒くは無いから明日には出てくるんじゃね


0057:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
地底湖事件再び


0058:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
洞窟探検中に嵐が来て水没する映画あったね 最後の一人だけがギリギリ自力で助かるの


0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
夜通しポンプで排水したらどうなん


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>59
閉鎖水域じゃないはず
どこか別の場所と繋がってるから抜いた分だけ流れ込んでくる


0061:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
カメラマンと照明さんは無事か?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
西村寿行の小説みたく怪しい村落があったのかもしれない


0064:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
何を求めてこんなツアーに参加するん?理解不能


0066:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
助けてー!
藤岡弘、隊長ー!


0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
沖縄県じゃが仕方がない


0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ガイドがやられて客が真っ暗の中迷子とかそういうパターンかな?
湿気凄くて普通に居るだけでもヤバそう


0070:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
黄泉の国へ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
警察への通報が遅すぎる
消防団に相談したら何とかなると思ってたのか


0077:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
メディア出てる中では具志堅さんだけは好きだ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
思い立って安全管理ガバガバのガバで自然物相手に金儲けしようとしたら一年以内にやらかしたというパターンかな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
また武蔵野じゃないだろうな?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
素人のガイドかよ
もう溺死してるだろうな


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
クマでも出たんじゃないか?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
与那国島行ったことあるけど
洞窟があるなんて初めて知ったわ
徒歩でも一周できるような小さな島


0085:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
キジムナーにやられたか….


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696949534
未分類
なんJゴッド