コロナワクチン予約できず「いつ打てる?」「ワクチン不足」の声も

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
9月から始まった新型コロナワクチンの秋接種で、希望者が接種を予約できない状況が起きている。接種体制や国のワクチン購入規模が縮小された影響とみられる。厚生労働省は一時的なもので「希望者全員が接種できるようにする」とし、必要があれば追加購入も検討するという。
生後6カ月以上の全ての人を対象にしたワクチン接種は9月20日から始まった。現在流行しているオミクロン株「XBB」に対応したワクチンを無料で接種できる。希望者は自治体が指定する手続きで予約するなどし、医療機関や集団接種会場で接種を受ける。
関西地方のある市では、集団接種会場で10月に予定する約1万7千回分の予約が6日までに全て埋まった。市によると、予約できなかった人から「いつ打てるのか」と問い合わせが相次いだ。市内で個別接種をする医療機関からは予定分がなくなり「ワクチンが足りない」との声も寄せられた。市の担当者は、「いつごろ、どれくらい追加で供給されるのか、国は早く見通しを示して欲しい」とする。
東京都足立区の「はなはた羊クリニック」でも6日時点で10月分の予約が全て埋まった。岸洋二院長は「今までで一番、接種の予約枠が埋まるスピードが速いと感じる」と話す。「コロナはまだ流行しており、流行株に合わせた新しいワクチンを早くうちたいという人が集まっているのではないか」とする。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBB5Q3QRB6UTFL016.html


0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
禁断症状?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
1,000万回分追加購入して3,500万人分あるからそのうち打てるでしょ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
もう打った


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
接種券来る前に予約しろよ来るのはわかってんだから


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ステマ規制に引っかかるぞ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ワクチン不足の声もw
へーそーなんだー


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
早く打たせてくれよぉ~頼むよぉ~
ワクチンはやくぅ~、何やってんだよ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
眼科や歯科でやってて老人が行列作ってるのは見たな
接種業務やめた病院も多いんだろうな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
自民党「もっとワクチンを買うための世論形成をするニダ」


0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
せっかく予約サイトがあるのだから、「○月上旬・中旬・下旬に摂取希望」みたいな意見を聞いて需要調査して、
必要なだけ必要な時に調達しろよ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ポン中


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
廃棄ワクチン全部打ち込んだろか?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
???
会社(いくつかのグループ会社と合同だが)が集団接種を行い、俺ら顧客と打ち合わせなどする者たちは強制的に日にちが調整されて打つしか選択肢はないので従うだけだ(そのためにリモートプログラマーなのに出て行かされるのが面倒だが)
どんだけニート多いんだ?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>27
強制性行みたいなもんだ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>27
本人に意向取らずに強制的に日にち指定されてコロワクぶすぶす打たされるんだ?やばい会社だね
遺書書いといた?


0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
シャブ中


0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
最新のXBBを打ったけど、いつも副反応で2ヶ月位激痛に苦しむんだが
今回は無かったから、効いてるのか不安だわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
もういいよ、感染が生ワクチンみたいなもんだ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
やっぱりな 言ってることでやってることが違うやつら 多いんだよ 世の中


0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
マジで予約速攻埋まって打てない…


0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>35
老人みたいに行列に並べば?


0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>35
新潟とか9月20日前後で即埋まりしたって
ニュース出てたしな
廃棄でないよう購入を絞った結果だから追加分はないんじゃないのかな



0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ところでアストラゼネカの皆さんは、お元気なのでしょうか?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ニコチン中毒、砂糖中毒みたいなもんだろワクチン中毒
打って脳内快楽物質出てんだから依存性高いんだろうな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
反ワクは広まらず


0046:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
無性に打ちたくなるんだろうね
何が入ってるんだろう


0051:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>46
打ったという事実で安心感を得られるんだろうから
中身はビタミン剤でもなんでもいいと想う

それで不安が解消されるならいくらでも打てばいいと思うわ
ただし全額自費で


0047:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
まーた品薄商法かよ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ここで何を言おうが無駄だってことを悟って欲しい
WHOと先進国全てでワクチンについて解説していて、その中に反ワクの人らが言うような過激なデメリットはない
現状の反ワクチン論というものは国や医学者集団の検証によって弾かれる程度でしかないことが自明なのよ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>50
7回目打てて安心だね


0053:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>50
無駄なんだから言わせておけばいい
自分は粛々と打てばいいんだから別に反論する意味はない


0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
へえ、つい最近に何千万本処分したんだっけ?
そして被害額は非公表だよねえ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
そらまあマスクとりましょう大したことないですって流れ作ったんだから自治体も購入減らすだろ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
涼しくなってきて出歩きたい人増えてそれなら打っておこう
みたいな?


0058:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
うちの自治体はまだファイザーの予約始まってないね


0060:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
やっと今月打てるのよね
春接種は特定層だけだったし


0064:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
コロナより前に風邪ひどくして肺炎で死にかけてるんで
流石に打たない選択肢はないな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
肺炎は陸で溺れるんだぜマジで


0066:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ちょっと前に数千万本も廃棄したよね
今度は足りないのか


0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>66
型が違う
捨てたのは多分オミクロン対応
9月からのはXBB系


0067:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
俺の分、七回分あるから打って良いぞ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
何回打たせるつもりなんだ?


0072:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>70
永遠に打てるでしょう


0073:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
年一回程度、一回でコロナ、インフルの両方をカバーしたいところ



0074:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ステマだろこれ
誰が自ら希望して打ちに行くんだよ
愚民だけだろ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
品薄商法


0076:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
またいつものワク推奨工作員いるな
論文も書いたことないくせに


0078:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
もう爺婆とアホしか打たないから営業に必死だなw
誰もワクの話してないの辛いよなw


0079:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
もはや薬物依存症だなw

ワクチン 毒 コロナ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
結局、最後は余って破棄しましたってなる


0081:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
秋接種の回数
65歳未満は約118万人
65歳以上は約368万人
若者頑張れ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
集団接種会場を終わらせたのが失策だよね
ネットで簡単に予約出来たのに、それがなくなったから病院に直接電話して予約取らなきゃいけない
病院によっては接種前に診察を受けさせようとする所もあったり


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
そんなにしにたい、かたわになりたいやつがいるんだ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>83
日本人にはたくさんいる
この馬鹿は死んでも治らんわい


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
老人が2回打つだろうから追加購入しても余らないね


0086:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
もうバカな老人しか打たないんだから
好きなだけ打たせればいいのに


0089:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
そろそろ中毒性が出てきているのかもな
売人からワクチンを買う日も近いw


0090:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
ワクチンモルモット怒りの抗議デモ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
打てば打つほど感染しやすくなるのになんで打つ?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>93
ワクチン中毒


0098:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
岸田は7回目打ったの?


0101:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
余っているのに不足するとかありえないから


0102:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
案内きた翌日に7日に予約、1日半熱でて今は回復、2週間禁酒でコロナ陰性継続だ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
>>102
来年も元気で打てるといいよね!


0103:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
修行僧なのかチャレンジャーなのか


0104:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
打った奴なんなのww
全部打てよ、ワク信


0106:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
品薄商法でさらなるワクチン薬害被害者を増やすつもりなのかよ…


0107:なんJゴッドがお送りします2023/10/11(水)
65歳未満のワク信さんは何人いるかな
秋接種の回数
65歳未満は約118万人
65歳以上は約368万人


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696990273
未分類
なんJゴッド