氷河期「今って売り手市場なんでしょ?いいなーw」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期「俺の時なんて就活地獄だったよw」

これうざいよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイらも別に大変だわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>2
軟弱で草


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイちゃんが養うから安心して🥺💕👩🏻‍🦰


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ヒョガァァァ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
プリケ市場やぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
転職しまくってるけどどこも氷河期世代の年代だけぽっかり空いてるわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
👩🏻‍🦰(48歳)♥🥺


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
せやから氷河期世代の上が全員定年なったら日本一気に終わりを実感していくと思うで


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>9
意味わからんで
別に氷河期世代が会社にいなくても余裕で回るで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期とか言ってるけど就職して結婚して子供がいる奴も普通にいるわけで
氷河期の負け組なんかいつの時代でも負け組になる無能


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>10
やめようよ
Fランチャンネルさんがそれに触れてからアンチ増えたぐらいには笑えないネタなんやで


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>10
たれたれたれーい


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
まあ、40代殆どおらんくて60代の再雇用まで役職付けられて現役復活しとるしお先真っ暗やね🥺💕👩🏻‍🦰


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
介護とか運送は資格あれば無双できるぞ!


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
優秀な奴は転職してる定期


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期世代を無能の免罪符にする奴はまだええけど無能のくせに有能気取りの氷河期は死んだ方がええ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ゆとりもいい歳やし氷河期はいらんわな
でも単に人手不足なんじゃなくてスキル人材不足やから手に職がついてる人は40でも転職できる


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
スキル人材不足なら何のスキルもない氷河期なんて尚更いらん
いまからスキル叩き込むにしても若者にやる方が有意義やし


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>19
一理あるけど
スキル叩き込んだら長有望人材になって転職するやろ
おっさんなら叩き込んでも転職しにくいし70まで働くことになる


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
どうせ氷河期が後期高齢者になる頃は年金70からだろうし生活保護も今よりもっと水際で撃ち落とされるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>21
どうせっていうけどその社会を望んだバカは他ならぬ氷河期やし


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
実際過去最強に恵まれとってええやん
利用しない手はないと思うわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
実際そうだよな生まれたタイミングの巡り合わせでこうも生き方変わるとは


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
戦中世代は羨ましいよな
氷河期世代よりも恵まれてた


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もう数年前からずっと売り手や
でこれからもずっと売り手や AIが本格的に仕事奪いに来るまで



28:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
本当運が良くて羨ましいわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
でも一度正社員になっちゃえば楽なんよな
上がこれでもかってほど甘やかされたバブルやから


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
若者半分になってんだもん(笑)
そりゃ会社入るのラクよ
氷河期世代はクソみたいに人多いのがダメ
半分くらいでよかったのに


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期ってゆとり目の敵にしてたけどあれなんでなん?
敵はその時代作った団塊とかバブルやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>32
バブルなんて売りてもクソもないからな
パンフレットで選んで受けに行ったら受かるのが就活


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>32
氷河期はなんだかんだで
年上に対する礼儀を叩き込まれてるから


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期って統計でみても別に非正規率や無職率全然高くねえんだよな
どうせマスコミあたりが勝手に作り出した言葉なんだと思ってる


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>34
なんやかんや男の9割は就職してるんだっけか
リーマンショックとか震災の数年の方がヤバそう



39:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>34
言うてその前のバブル時代は非正規実質ゼロな上に同じ大学から氷河期の10倍大手行ってるからね


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>34
下級同士で憎しみあうように
情報コントロールしてるだけだよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期って何歳から何歳?


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>35
バブル後
43〜55


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
戦中世代に比べれば、氷河期なんて天国だろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
Zはせっかくだから最強カード使えとしか


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
その代わりz戦士は氷河期の老後を支えなきゃならんと言う苦行があるんだが…
見捨ててええか?


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>44
氷河見捨てよう、老人処分という主張で出馬すればいいで
だんだん変わっていくやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
氷河期はせめて自分の老後ぐらい、自分で見ろよな
国に頼るな!!


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
70なっても人手足りてない運送業のラストワンマイルで頑張ってほしい
どう動かすかの最適化はゆとりが考えるから


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイの会社の氷河期世代のおばちゃんは
新卒の時?うーん就職で困った記憶ないなぁって平然と言ってたわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
安心してや弊社は新卒よりバイトの中年拾い上げる方針に変えたから氷河期にもチャンスあるで
なお女性ばかり採用される模様


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
いうてトンボ鉛筆とか大手やろ
ワイ25冊やけど大手の説明会なんてほぼ高圧的やったで


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
バブル崩壊後とかリーマンショックの頃って何もせんでも学生が受けに来るし選び放題やから企業は笑い止まらんかったやろな


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
その割に内定餌にリクスーJDに身体要求する奴思ったほどおらんよな
和解して表に出てないだけかな


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>64
泣き寝入りしてたんちゃう


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
不摂生自慢と同じやで
氷河期もぼちぼちお爺さんや


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
アベノミクスのおかげと言っとるけど
団塊が退職で席が空いたから入り込めただけやないかな
団塊は正社員でかなりの数がいたから穴埋めもそれなりにいるわけで


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
今の50代のバブル世代ってマジ遊び人ぽいの多いと思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742909998
未分類