1:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験って何やねん
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
言うほど大差ないやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
どうなん?
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
商売相手が頭下げるべき客じゃなくて向こうが頭下げてくる生徒って結構大きな違いだと思う
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>4
商売相手で言うなら保護者の方ちゃうか
146:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>4
これはわかるわ
他に先生と呼ばれる医者とかも教師と同じように言われてええと思うけど
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
あるで
実際教師ってガイジ多かったやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>6
民間も多いやろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
利益を考えて行動することとか言ってるやつおったな
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>7
利益は考えとるんやないか?
客である児童生徒の利益であって勤め先の利益ではないんやろうけど
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
その理屈でいくと教師に限らず教える仕事は全部そうじゃね
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験って具体的に何や
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>10
カネを得る為に自分より遥かに格下のカスにも頭を下げる事や
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
子供のお守り
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
あんな環境で歪まんほうがすごいわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
しっかり責任感持って自立して生きることが社会経験
教師含め公務員はどんだけやかしたってクビにならんのやから責任感もクソもない
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>15
民間だっていうほどやらかしで首になるかね
犯罪ならどっちにしろ懲戒免職だし
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>15
教師にも責任感くらいはあるやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師も社会経験やないの
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>18
違うぞ
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ストレートで公務員になったもの全てに言ってみなさい
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ゴミ再放送
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師の世界って学校で完結してるからな
そら異常者多いわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>27
ネットの世界は?
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師とかいう人間の人格形成に少ないなりに関わってくる立場なのに何故か軽んじられる職業
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>29
偏差値40未満のFラン大卒でもなれるのが教師
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師になりたくてなるやつよりまともな就職先ないからとか第一志望落ちたって消去法でなるやつのが多いからな
そらゴミだわ
落ちこぼれやんコイツラ
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
保護者対応のが大変そうやけどな普通に
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
イジメを止めてくれなかったって理由で教師を憎悪してる弱男いそう
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
子供相手にもペコペコするのが社会経験なん?
なんか草
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
新卒のやつもほぼいっしょ定期
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
学校から出たことないのは割と大きいと思う
人前で暴力振るっても平気で過ごせるような環境やから
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験ありますって胸張って言える仕事がどんだけあるんやろな
ワイは自分の会社周辺のことしか知らんから言えんわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>47
ほんまこれ
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>47
言うほど大して他所と深く関わらんよな
営業先にしたって知ってることなんか知れてるし
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
実際のとこ知らんけど労働環境が言われとるままなら下手な中小よりよっぽど社会に揉まれとるんやない
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
まずさ、教師じゃなくて教士で良いよな
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
やっぱいい先生とか慕われてる先生は転職組多かったわ
外の世界知ってるのは大きいよな
いきなり教師なるやつってやっぱ歪んでるの多いわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教育実習行って民間入ったけど
マジで民間の方が人間の質がええわ
ゴミのエンカウント率が低い
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師ってやべー人多かったけど
冷静に考えてあんな高確率でおかしなるのは労働環境が狂ってる言うことやろな
大学出て試験も通ってきてる人材やねんから
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>54
ちがうで
誰でもなれるからやで
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師はメンタル理由に辞めるやつ多いけど
ガキの相手してて鬱ってなんだよ
メンタル弱すぎだろ(笑)
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>55
なんでガキで病むんや
モンペで病むんやで
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
民間でも事務畑にしかいなかったやつとかはヤバい
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
話の通じない子供相手の仕事は病むだろうな
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師って子供からジジイまでずっと学校やからな
世界が狭いのは間違いない
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
あの教師がヒスおこして職員室こもるイベントどこにでもあるって聞いてビビったわ
これだけで教師の異常さが分かる
職務放棄だし厳罰もんだろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師に変なやつ多いわけじゃなくて教師してると変になるんやで
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ソ連崩壊前後からの民営化とか新自由主義化の流れの中で新人類世代が受けた洗脳の一種やから真面目に考えるだけ無駄
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師って学校外でも仕事多い部類やないか?
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
俺が教師になったとして
今の仕事の経験からこどもに伝えられることなどない
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
その誰でもなれるという教師以下の底辺がなんGで喚いた所でただの嫉妬だよね
76:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ガキの相手が一番きついだろ
ここでのおまえらみたいなもんだぞ
79:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
単純に監視カメラ導入すれば殆どの問題解決しそうやけどなんでしないんや?
特に日本なら効果絶大やろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>79
誰が金出すん
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>79
クソストレスやろ
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
誰でもまじかで見学できる仕事やから難癖つけやすいんやろ
林業やライン工みたいな直接見た事すらない仕事
難癖付けようとしても言葉が浮かんでこんわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
AI時代に学校はもういらんやろ
勉強も脳内に直インストできるようになるやろうし
87:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師は保護者にぺこぺこしてるから
91:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
猿まわしの調教を40匹同時にやるようなもんやろ
地獄の仕事やん
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ガキとかいう下の人間しか相手にしないから
お山の大将みたいなアホが出来る
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
こんな馬鹿なこと言ってるの大学生かリーマンくらいやで
98:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
医者も警察もない
100:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
むかし合宿所で仕事してた時に学校からの利用こっちのでこっちが赤字になる額を提示したら高いっつって教育委員会だかから連絡来たわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
高校の進学校以外は猿まわしみたいな仕事だろ
108:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
大人はともかくガキが一丁前にこれ言ってるの草生えるよな
109:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験の有無のせいなのかは知らんけど今考えると明らかにちょっとおかしい人間が多かった気はする
112:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>109
わい、医療職に言わせてもらうと
社会経験くらいでおかしい人がまともになることはないからな
おかしいやつが教師選ぶ率が高いだけやと思うで
110:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
実際に3年や5年民間で働くと採用試験のときに優遇ある
114:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>110
ないぞ
113:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
他業種他業界をディスりたくても何してるのかイマイチ分からないこと多いが人生で教師に出会ってないやつはいないからな
118:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
>>113
教師、医者は身近やからディスりやすいよな
116:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ワイは小中高で先生で嫌な思いしたことないから教師バッシングはよくわからん
特に中学の野球部の監督にはめっちゃ感謝しとる
期待に応えられんやったが
119:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
いやないだろガキのそばしかいないし
いつも自分達大変ばかり言ってるだけ
120:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
モラトリアムしか知らない籠の中の人間にこれから社会に出ようとする準備段階の子供の教育を任せるって構造がそもそもあり得ない
122:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
たとえば北海道なら3年民間で働いたことを証明できるだけで教養の方の試験免除だ
セカンドキャリア特別選考ね
愛知は5年で単純に加点
129:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
バイト経験なしサラリーマン経験なしでいきなり教師やってるやつは社会経験ないから須らく幼稚で頭おかしいよ
130:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
すぐ職務放棄するやん
民間じゃ中々おらん
132:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
給料高くならんかな
135:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師もサラリーもらってるんやからサラリーマンやろ
136:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
3年どっかの正社員やる事や
137:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
放課後は部活の時間まで残って土日も出勤してた先生大変やったんやな
138:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
気に入らないから仕事放り捨てるくらいの精神なんやから未熟で社会経験がないのは明らかなんだけどな
139:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験というか
学校以外を知らないのが多いってこと言いたいんでしょ
バイトすらやったことのない無能教師とかおるし
一般生活からズレてるんよなぁ
140:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
社会経験あったら子どもを(というより人を)殴ったりせんわ
141:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
個人的にやべーの多いと思ったのは大学職員なんやがあの人らって学生からそのまま就職してるんか?
142:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
遊んでた大学生がいきなり先生
草しかはえんやろ
143:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
学校という勉強世界から出たことのないやつに指導される恐怖
144:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
精神的に幼いような人も今考えると多かったな
立派な人もおったけど一部や
145:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ネット民の社会経験
バイト、現場、工場
147:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
嫁が教師やが社会常識が通用しない
148:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
ネットの奴ら教師と関わる場面多すぎやろ
ワイが先生と深く関わったの部活くらいやわ
149:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
授業放り投げるのは社会経験無いわな
民間なら何としてでも完遂させるとこや
150:なんJゴッドがお送りします2025/05/29(木)
教師もたいがいやけど民間の底辺も同類や
移民でも出来るような仕事やブラック企業に甘んじて先進国としての責任を放棄してる無能ばっかや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748446400