毎回『いや、』『でも、』と否定系から入るんやけど治し方教えて

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
この口癖治したいわ
友達「今日の飯、牛丼でいいか?」

ワイ「いや、んーどうするか?まあ牛丼でもいいけど」


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
全肯定しろ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>2
いや、なんで肯定しないといけないんや


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
まず「なるほど」って言うクセつけろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>4
そんなの無理じゃね?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
おーん から入れ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
いやを「あ」にかえろ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
いやでもの代替になる印象強い言葉を使うよえにしたら
とりあえず何か喋る前に大陰唇とか付ける


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
いやお前には無理やろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
いやをイヤッフゥー!に変えたらいやもイヤッフゥも言わんようになる


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>11
それもリアルなら「いやぁ~それ無理っしょ」っていうタイプ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
でも、お前なおす気ないじゃん


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>12
でも直そうとしてるんだけどね



0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
それその友達を見下しとるからやで


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
「そうかぁ」から始めろ
ワイはこれで治った


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
心のなかで相手を下に見ている証拠らしいな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
行きたくないなら別にそれで正解だろ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
口癖なんや。心の中の声が出てしまうんや
でもな~21時には帰りたいんだけど、まあいいか
とか平気で言ってしまう


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
一生他人にムカつかれながら生きろ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
「ふふふ、面白い」で全て返事しろ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
じゃあいつ買うか?『今』でしょ❗


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
人と付き合うからそうなる
誰とも話さないのがいちばんやで


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
真面目に回答するといや、でものタイミングで口角あげて頷いてから言葉を発するようにすると良い


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
いや、別にええやろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ワイの同僚にもおるわ
ほんま可愛げないからやめとけよ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
フゥンって言う癖付けると良いよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687780652
未分類
なんJゴッド