1:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
合宿免許で岡山来てるんやが
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
長持ちしそう
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>2
それな 実際10年以上履けるらしい
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
気に入ったなら買えばええで😉
6:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>3
せやな
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
汚れたら悲しくなる
9:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>5
頑丈だからしっかり洗えるやろ
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
値段よりも作り見ようや
8:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ジーパンって5000円超えたら材質的に大差ないしそれ以上はブランドか変な手間がかかってるやつやろ
11:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>8
手作りで細かい手間がかかってらしい
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>8
1万円の現行リーバイスよりも4000円のユニクロのジーンズのほうが品質いいらしいな
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
高いのか安いのか分からんけど丈夫そう
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ワイのうんこで汚したい
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>12
それも味やな
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
https://www.denimlabo.com/c/momotarojeans
16:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
岡山のとかなら綺麗に保管しとけば値上がりするんじゃね
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>16
そういうのあるんかな普通に履くつもりやけど
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
セルビッジデニムなん?
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>18
そうなんやないのかな
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
高すぎやろ
20:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
死ぬまで体型維持できる自信があるなら
25:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>20
いけるやろ
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
生地から国産やからクソ高い
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
たかいよー
五千円くらいのでええやん
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
高いけどイッチが80代になっても使えるのかなぁ
凄いね
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
中年期「ふふふ…」
33:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>26
マジで歳とっても太る気がしない
28:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
どうって聞かれても「別に」としか
自分だったらって考えたら同じ金額でGRLで服いっぱい買うけど
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
apcジーンズのワイ高見の見物
30:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
もったいない
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>30
そうかな
34:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
アメリカブランドの3万ならどう履いてもキマるが
岡山の生地だけいいやつはどうなんやろな
36:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
キムタクは半年に1回しか洗わないんやっけ
38:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>36
一切洗わない人もいるらしい
40:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
所ジョージさんかっこええよなぁ
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>40
これは同意
オシャレな人は物もいいけど、着こなしがかっこいい
41:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
まじで悩む
43:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ヒント:試着
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
履いて洗って履き癖とともにじわじわ色落ちしてくのがええんや
45:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
シルエットはええ感じなん?
47:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
生地が長持ちしてもファッションは長持ちせん
やめとけ
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>47
これはある
でもベーシックデザインが本当にイッチに似合えば10年履ける
48:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
人生1度きりだしあの世にお金持ってけないし、買ってもええんやないか?
借金や助けなきゃいかん家族がいるなら論外やけど
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>48
だよね他に金の使い道も無いしなあ
49:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ジーンズなんて安いやつでも長持ちするで
53:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
どうしても欲しいなら買っとけ
ウン十万するわけじゃないんだし
55:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
盛衰もあるけど繰り返すのもファッションやで
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ユニクロの5000円のジーンズ6回買い換えた方がええやんってワイはそういう思考や
60:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
こいつ最初から買う気やろ
購入勧めるレスにしか反応しとらんやん
62:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>60
やめて
63:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
脱いだままにしてたらママに勝手に洗濯されてて怒るアレだろ
64:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
他のブランドも見ると1手作りでも18000ぐらいが相場っぽい
65:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ズボンは履いてれば必ず擦り切れてくるし色落ちもする
73:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>65
それが許されるのもジーンズや
66:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
試着だいじ
股上の深さと尻周り:腹回り:太もものバランスには気をつけろ
単体のシルエットがよくても体型に合わんと泣く
68:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>66
ちゃんと試着するわ
69:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
28000円のジーンズ履いてもモテるとかかっこいいとかないで
もちろん自分がガチで欲しいなら買ったほうがええが
71:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
ワイのジーンズは3年くらいで色落ちしていい感じになったけど生地がパッツパツになって履けなくなったよ🥹
75:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>71
マジ?縮んだってこと?
76:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
たさたの
80:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
デニムってたまに内股の足の付け根あたりに穴あく人いるけど
あれなんでなんだろね?
あんなとこ、擦るわけでもなさそうなのに
85:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>80
かかとなら擦れたりするけど内側に穴か
87:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
長持ちさせるならパツンパツンは避けて少し余裕のあるほうがええ
>>80
ワイも脚太めやからキツめだと内ももあたり擦れて擦り切れる
86:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
縮むのを考慮して買えよ
88:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
難しい
90:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>88
とりあえず履いて見せてくれや
話はそれからや
92:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
金持ちの理論なら良い服を買うとその時の体型を維持しようとするからええらしいぞ
94:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
試着したらしゃがんだりもも上げしてみたほうがええぞ
立って「ええやん」って思っても動くと以外なとこでストレスかかったりする
98:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
岡山って言ったらデニムかきびだんごしか無いからな
102:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
買えよ
そういうのが思い出になんねん
106:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>102
確かにな
110:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
要らなくなったらメルカリで売ればいい
111:なんJゴッドがお送りします2024/08/11(日)
>>110
それもそうやな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723369289