歯医者「次の治療は銀歯の被せ物をつけて終わりです☺」奥歯虫歯ワイ「やったあ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯医者「予約は3週間後です☺」
遅すぎん?????😡


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
奥歯やから仮歯なしでしばらく土台のまま食うことになるんやが大丈夫なん??????🥺


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
医者はなんて言い訳してましたの


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>3
言い訳もなんもなくサラッと🥺


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
削った部分に虫歯菌が入ればすぐに神経に到達するから
一生自分とこの客になるからな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>5
怖すぎるやろ🥺まあ調べたらファイバーコアはレジンの塊みたいなもんで大丈夫らしいけど、長すぎるわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
銀歯はめるまでに削った歯を保護するコーティング臭すぎひん?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
あの土台めっちゃ強いやつやろ
あれは虫歯とかにはならんやつやって歯医者に言われた事あるわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>9
強いというかメタルコアより負担来ないらしいな🙄メタルコアは強すぎて根が折れやすいらしい


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
いつ型どりしたんや?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>11
今日🙄んで予約が3週間後しか取れなくてキャンセル出ても、取り寄せるのに時間かかるから2週間後しかできない言うてた


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>11
まあそんなもんやろ
数年ですき間出来てくるから銀歯まで進行したらそこからは延命治療や


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
奥歯の銀歯は1度つけると2年は保険効かへん言われたけど2年以内に外れたらどうしろというんや


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイのとこ2週間やわ
ちな次被せる作業や


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
治療後「仮詰めしたパテ盛りすぎやろ!はみ出しとるわ!」
2週間後「パテがだんだん散っていってそろそろ弱点丸出しになりそうなんやが?!」


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイ土台で10年くらい持たせてるけど最近食事のたびに痛む


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>19
ヤバすぎやろ😨C4になる前に急いで根の治療して被せたほうがええで


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
仮詰め取れまくって一週間で3回くらいつけ直し行ったことある


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>23
あれ中の方に少し残っててちゃんと蓋されてればええんやで
噛み合わせは少しキツいけど


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>23
それ医者かえろやアホか


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
今人生はじめての仮歯付けてるけど仮歯無しのままってありえんくね🙄


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯医者ってそんな混んでるのか


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
最新の機械入れてる歯医者ってどう見分けりゃええんや?
新しく出来たところ?


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
この間ニュースに出てた歯周病治す機械発明した人胡散臭すぎひん?



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ちゃんと歯医者行っててえらい🥺


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
わかる
虫歯痛くて予約したけど
医者行った時には痛み治まってたわ
神経死んで


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ゴールドじゃないんか


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯科助手の腕がいいところのほうがええでクリーニングでお世話になるし歯科医より長い付き合いになるしな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>41
たしかに🦀


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
15万円以上の自費の根管治療予約したら1ヶ月先だよ
それまで虫歯放置
どうなってんだよこのゴミみたいな業界


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>44
最初はなんかこの歯医者大丈夫かな?思うたら保険内でやって、様子見て腕が良かったらそこの歯医者に決めるのが良いと思う
ある程度腕や歯医者の状況が分かる🙄しかし根管治療に15万ってなんかすごいね


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
保険適用が少なすぎんだろ
煙草と肥満の病気とか自費にしろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>46
禁煙外来も肥満外来も保険効くで
条件はあるけど


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯医者と整体はマジで生の口コミ大事にしたほうがええ
周りの評判聞け


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>47
最近のネットの口コミって都合の悪いのすぐ消えるよね🙄ワイのとこもなんか出てたけどすぐ消えたわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
根管治療って長くかかるやつやろ
なかなか綺麗にならんらしい


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>48
マイクロスコープとかCT駆使してやってくれるとこじゃないと勘でやってるからな
大体成功率5割くらいらしい


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ヤブ歯医者多すぎだろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
その次は上の歯石とり
その次の週は下の歯石取り


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
銀クラウン手入れめんどくさいから高いセラミックの方いいよ銀は外れやすいし噛み合わせ悪くなる


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
腕に心配あるなら銀歯で3年くらい様子見て取れないし痛みもないってなったら、その歯医者でセラミックやら金歯に移行すればええんと思うんや☝🙄銀歯ですぐ取れるとこは保険外で作っても金の無駄やと思う


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ホワイトニングついでにやってくれない歯科嫌い


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
型取りってレーザースキャンになったよな


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
あとCADCAMは歯医者の機械ですぐ作れて手間暇そこまで掛からんけど、銀歯は歯科技工所に依頼しないといけないから大変やねん🙄国自体も銀歯の方が今はコスト高いからCADCAMの方を勧めるようにしとるし


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯医者ってコンビニより多いらしいけど治療小出しで囲い込みひどすぎやろ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
なんかエアーかけて歯垢を吹き飛ばすやつやりませんか言われたけど怪しいからやめたわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
奥歯は金歯が1番ええらしいよな



80:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>76
なんでなん?強度とか?🤔


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイが行ってる歯医者は機能性全振りで審美性全無視
腕はかなりいい


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
海外の歯医者みたいに1日で終わらせてくれる歯医者無いのかな神経とってクラウンまで4ヶ月ぐらいかかったぞ予約の関係もあって


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
一時期、銀歯素材の金属価格が暴騰してて保険点数じゃ足が出るとか言ってたけど改訂されたんかね


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>84
今でも高いやろ🙄だから何も言わんと、ほとんどの歯医者が今なら白い歯が保険内で出来るから~って勧めてくる


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
無駄に長いのか丁寧にやってくれてるのか判断が難しいな


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯石取るの二回にわけるのって点数の都合なんけ?
だとしたら患者に全くメリットないな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
1日20人診ないと赤字らしい
お前の給料減らせと思うが


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイの行きつけは受付治療会計まで全部ワンオペでやってるわ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>96
多分ほぼ趣味でやっとると思う
ええと思うで


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
医学の知識ないやつの口コミであてになるのは態度とかやな


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
レジンか銀歯で未だに悩んでるけどみんな銀歯一択なの?


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>101
最近は奥歯も保険でレジンやろ
銀歯って腐食してアレルギーになるし見栄えが悪いしメリットあんの


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>101
奥歯なら銀歯やな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
仮歯付けないってあり得るか??
そんな事一度も無かったぞ
「取れても大丈夫だけど一応付けますね~」って毎回付けてくれてた


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>102
ありえねー思ったけど奥歯やと保険効かないし、ファイバーコアやとレジンと同じやから根を守れるみたいであるみたいや
でも親切な歯医者やと噛み合わせの問題と土台のままで硬いものはやっぱり避けたほうがええってなるから、仮歯作ってくれるらしい


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイ根管治療の時は粘土みたいの詰めただけで仮歯なしやった

ずっとマスクしてたわ


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>106
それはキャピトンやな
スタンダードやが、あれは少なくとも3時間置かんと違う歯で噛んでも削れるから気をつけたほうがええで🙄1時間やとミラノ風ドリアで半分消え去ったわ

ちな完全に固まるまで3日かかる模様


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯医者は最低でも3件ぐらいまわらないとな


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
根管治療は難易度の割に安すぎて可哀想やわ
もう少し高くしてもええから保険適用の範囲も広げてクレメンス…


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
昔からある小汚い歯医者に変えたら予約スカスカで便利や
暇すぎてなのが歯石取りとかも一気に全部やってくれたりして楽や


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>117
そーゆーとこで上手いってあんまない気がするわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
最近って銀歯あんま使わんのちゃうの?


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
人気のところ行ってたら予約して感覚空きすぎて底抜けして抜歯するはめになったわ…


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
ワイの主治医の歯科医の先生(女性)
削る時めっちゃ胸当ててくんねん


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
歯科医とかいう足りてるのか足りてないのかよく分からない医者


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718327679
未分類
なんJゴッド