極端な話しすると5000兆円の国債発行しても問題ないよ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
その代わりインフレ率が20%とかになるってだけ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スーパー「お米5キロ400万です!」


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これにはマルクもびっくり


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
実際主要各国の中央銀行が目標にしているインフレ目標2%にも大した根拠もなかったりするしな
高度経済成長期には20%を超えてた時期もあるわけで
デフレマインドの脱却にはこのくらいのインフレ目標でもいいという説もあったりはする


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
その国債誰が買うのや?
おそらくムーディーズやスタンダードプアーズの格付けめちゃくちゃ下がってジャンク債扱いになりそう(利子もほぼ無いやろし)
煽りではなく純粋に気になる


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
お前ら


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今の貯金の価値がいきなり無くなるの怖すぎる


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>7
そもそも預金してるだけの通貨に価値なんて無いし


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイ債も発行するから買ってクレメンス


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>13
もちろん


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
終了言うても一旦解散するみたいな感じやけどな


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>33
そうそう
自民が野党になるみたいなもんやんな


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イッチみたいなのがいるからMMTが馬鹿にされるんだよ


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イッチはあれかな
Xのわいわ支持の赤りんごさん?



41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>39
支持政党なしです



40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一旦日本終了して、すぐにアメリカ統治になるから集合する
だから国債も一旦チャラになる


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>40
寧ろアメリカの物価高失業率も解消されて一石二鳥やんね


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>40
まるでリセットボタンやな


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんで極端な話するんや


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>45
おもろくね?


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>45
国債5000兆ってのが極端やからやで


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これからはアメリカ国民、白人として行きていくよ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
国債刷るにしても買い手が無いとねぇ
魅力が無いと誰も買わないやろし


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>51
銀行に買わせる
みずほとか


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まあ発行自体は問題ないわな後が壊滅的な状態になるのは明らかだけど


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そらアレよ
何が借金帳消しにする令よ


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
じゃあワイにだけ5000兆円くれたらええねん
それでこっそりアメリカを買い占める


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
じゃあ5000兆円やっちゃった世界線で考えるか


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>86
AIに聞いたらこうなるってさ

4. 現実的なシナリオ
歴史的例(例: ジンバブエやベネズエラのハイパーインフレ)では、マネーサプライの急増が生産能力を超えた場合、インフレ率が数百~数千%に達することがあります。ただし、日本のような先進国では、中央銀行の介入や市場の信頼感がそれを抑える傾向があります。
仮に5000兆円の国債発行が短期間で行われ、日銀が全て買い取るとした場合:
楽観シナリオ: インフレ率は10~20%程度(経済の吸収力と金融政策が機能)。

悲観シナリオ: 信頼が崩壊し、ハイパーインフレ(100%超)へ突入。


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
反論って言ってもお前具体的な数字も出ないやん


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ここで反論するにはとりあえずハイパーインフレになるっていうソースを出せばいいと思うの


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743361242
未分類