松屋行ったら豚汁を牛メシにかけて食ってるおっさんいたw

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
真似したら美味かった


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
あんなマズい牛めしがうまくなるなんてことはないやろ?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
こーして


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
口内調理でええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
牛と豚で合い挽き肉みたいじゃないか


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
トレーびちょびちょになってそう


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
すき家の不味い牛丼がトッピングで一応食える食べ物になるくらいだから

松屋の牛めしなら美味くなっても不思議じゃない


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
豚めし豚汁セット生卵が好きでした🥺


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋の豚汁好き


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋の豚汁味濃すぎじゃねえかな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>10
今の美味くなった味噌汁より

前の味の薄い味噌汁の方が

豚汁には合ってたな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>10
タッパーに既存の味噌汁と豚汁の具ぶち込んでレンチンしてるだけだからそりゃ濃いのよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>10
豚汁は濃ければ濃い方が美味い🫵


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
一時期は毎日松屋通ってたくらいのマッツァーなんやが



13:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋ってハンバーグ食う所だろ

と言えなくなったよな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋は高くなりすぎて迂闊に食えなくなった
朝のお得なメニューはそれなりに良いけど


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋の豚汁ほんまうまい


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
飯半分になったら試してみるか


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
ぶ…豚汁…


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
定食屋だぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
本当なんかこれ?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
すき家の牛丼🎶ってフレーズあるけどよく自信満々にあの不味い牛丼出せるよな

ノーマルの牛丼以外は吉野家に圧勝やけど



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
>>22
お前がそれよりうまい牛丼チェーン出せば1兆円企業作れるんやがなんで作らんの?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
個人経営の牛丼屋好きやわ、都内でもほとんどないけど築地のきつねやと秋葉原のサンボはよく行く


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
豚汁のあのお椀すき


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
テイクアウトしたらなんか豚汁黄色くなってた
あれはなんなんや油であってるんか


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松屋の牛丼の味の奥行きのなさは異常
新大学生がはじめて作った牛丼でももうちょっとマシな味する


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/31(金)
松の家あるのに松屋で豚汁食う理由はなんやねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717084491
未分類
なんJゴッド