
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
どうだったん?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
二郎よりは美味い
やっぱりご飯に乗せるの正解
でも高過ぎる
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
しょっぱい
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>3
これよなあ
わいはまだ食ってないけど大半このレビューだから今日行かなかったんだわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
1回は食べてもいい
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
とぶぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
高すぎるのでマフェにしといたほうがいい
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>7
いうてマフェより100円高いだけやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>7
それ興味あるんやけど例によって本場のとは別物らしいな
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
しょっぱすぎてキツかった
別皿のニンニクはかけちゃだめだぞ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>11
かけるとどうなる?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
なんか1000円くらいするよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
大盛り1190円だ…
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
てか、ニンニクって腹壊すからたくさん食べるとあかんねんで
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
もやしでかさ増ししただけでは
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>20
二郎に言ってやれ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
厚切り豚カルビのにんにくの塩梅で充分やわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
松屋の期間限定基本的にしょっぱすぎる
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>23
トマト系は特にしょっぱいな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
一口食べるのに麦茶2リットル欲しい
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
松屋ってニンニク入れればいいと思ってるよな
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
食べたいような食べなくていいような迷わせる微妙なラインついてくるね
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
ナス炒めみたいなやつは塩分強すぎて死ぬかと思ったわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
先日のシチューみたいなやつは4回食ったわ
松屋は年に数回しか行かなかったのに
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>29
ジョージアの例のやつ?
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
島型カウンターにて目の前で2人が食ってて超絶くせえ
席移動した
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
二郎のパチモンが何で二郎より遥かに高いねん
アホちゃう?
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
>>32
二郎じゃないとこで期間限定で二郎ごっこすんだから高くつくに決まってんだろw
物の計算とかできなそう
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
今日昼間食ってる奴いてビビったわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
すた丼食えば良くね?
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
マフェは普通に美味しいくらいやった
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
不味い
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/09(水)
松屋の塩系料理は常識を越えて塩辛いからな
おそらくこれも激辛なんだろうと思って食えんわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744199753