東京に住んでる=勝ち組という風潮

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そうなの?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイは横浜住みやけど?


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2横浜のどの辺?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まず区外と区内は別もんやし区内でも場所によって全然違う


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
産まれ育った家の税金どうなん?


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ふんわりと何かしたいと思った時に田舎は選択肢が少なすぎる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
同じ生活レベルならそりゃ東京で生まれたいわ
いや、若いうちは貧乏でも東京やな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
どう考えても勝ち組
大阪やけど悲惨でろくでもないことばっかり


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
地元誇れよクズトンキン


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
親が都内持ち家←これは明確に勝ち組


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そう


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京の大学行ったけど人ゴミが嫌すぎて地元の大手入ったわ
イオンモールさえあれば日常生活困らんし



12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
俺は東京生まれHIPHOP育ち←勝ち組


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京で暮らした方が楽しいのは間違いない


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>14
これ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
トンキンはそんなこと言ってたよ
その割に哀れな暮らししてたよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いくつかある平均年収1000万オーバーの区に住んでたら間違いなく上級だからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
首都直下地震で一網打尽になってほしい


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
勝ち組要素ないな
苦痛でしかない


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
日本一の負け組


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
地方から奨学金で上京してきたような人は違うだろうな



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
下町の持ち家で昔から住んでる人とかも多いだろうけど固定資産税どれぐらい取られるんやろ
地方の賃貸のほうがマシなぐらいかかりそう


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
未婚非モテチー牛まみれで負け組の地域になってるやん


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
地方から出てきたカッペはなかなか厳しいだろうな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京住んで金持ちは勝ち組


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京馬鹿にしてる奴らって西日本住みの奴らだろ
東日本の寒村に生まれた者たちの息苦しさと悲しさをお前らは知らない


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
家賃という中抜きをされて奴隷のような暮らしをさせられて自分は勝ち組と洗脳される
統一教会による支配が行き渡った街


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
教育してやった方が良いと思うけどな
事業で成功するか株で億るやつ以外は東京で家建てて普通の幸せを手にすることは不可能だって


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まぁ女は顔が良ければなんとでもなるか


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京絶対主義だと横浜とかの地方には住みたくねえわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
赤羽に住んで飲んだくれたい


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京に住みたいと思うことがすでに洗脳された状態であってなぜ東京に住みたいか考えると何も出てこない


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なるほどな
これは賃貸の家賃を値上げせねば


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イオンモールしかないような田舎に一生住むのはきついからな


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
30超えるまで横浜、千葉、埼玉って東京の区の一つだと思ってた


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
八王子は山梨だと思ってました


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京の娯楽って酒飲むしかないらしい
田舎の70代みたいな状態らしい


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
子供を育てるには進学校もたくさんあるしいい大学も家から通えるからお得
地方だと一人暮らしさせるのに金かかるからな


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
子育てとかはおばさんしか考えないし教育の質は悪いよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
羨ましいから叩くわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
教育の質が悪いのは東京出身の人間の民度を見ればわかる



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
人生楽しんでりゃ勝ち組や!


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>48
これが正しい


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あと教育に力入れてますとか言って私立大なら失敗なわけであって大学が多いからってのは高卒の考え方でしかない


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>49
東大東工大一橋横国早慶に通わせるために地方のおやがどれだけ一人暮らし代に金使ってるから分かっとるんか?
他の地域は宮廷以外ろくな私立無いやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
夏の暑さだけで負け組やろ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
人多すぎるのもしんどくない?
ワイは地方都市くらいがええ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京に何か娯楽があると思ってるのは知らない人だけ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
都民の大半は、東京が便利で楽しいと勘違いして、窮屈で修行僧の苦行のような生活してるんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京の人口が再び増加し始めた1995年辺りを境に
日本自体は急速に衰退してる


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
子供の頃上野動物園やトーハク行ってたけど今考えると無料だったのありがたいわ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
カッペは東京に住んで路線図と地理を頭に叩き込めば勝ち組と思えるらしいな


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>79
足立区民の匂いを感じる


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
地方都市だろ勝ち組ラインは
東京という括りも雑だし


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
というか日本海側に住んでるやつは負け組だと思う
なんで毎年雪降るの分かってるのに引っ越さないの?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>91
北陸いたけど除雪色々整備されてるし慣れるとなんとかなるで


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
駅から家までにコンビニが○軒あるって自慢しとるヤツおったわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
車も持てない東京民さん
もちろん家も借家暮らし
辛いね


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京が勝ち組というよりは地方在住が負け組


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まあ何かするのに選択肢が多いのえんちゃう


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京に一軒家の実家あるやつ羨ましすぎる



106:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なおラーメンしか食えない模様


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1人で住むなら東京


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ぼっちの都東京


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
東京の方が年収高い会社が多いってだけやろ
ワイも地方の大学やが家賃込みでも東京の方が稼げそうやから就職機に上京するわ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>109
地方なら車も買えるし結婚もできるんやけどなぁ
満員電車がそんな好きなら仕方ないわあ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
横浜に住みながら東京に通勤してるワイが一番負け組や


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
金があったら沖縄に住みたいわ
東京生まれ東京育ちやけど飽きた
どこ行っても混んでるし休日に行きたくなるようなところもねえし


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ田舎住みやけど、仕事帰りに居酒屋によって飲んで帰るんは憧れる


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ここにおるやん
満員電車がキツすぎるとか言っとるやつ


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>119
満員電車好きなやつおらんやろ
ストレスでしかないわ


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イオンモールもない苦行の街東京


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
金があれば楽しそうやが貧乏が東京済むメリットないなあ
ましてワイはあんま外出ないからマジで意味無い
同じ家賃払うなら部屋狭い方が耐えられない


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ふらっとイベント行こうと思ったら東京が一番だし金あんならそうなんじゃね


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
貧乏で地味な人生送ってるおっさんってほんま惨めやな


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
居住地域マウントとiPhoneマウントはマジで意味分からん


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
貧乏でも仕事が楽ならそれも勝ち組だと思うわ
仕事が辛くて貧乏なのはマジで精神やられる


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
年収500で自慢か
夢ないな


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>137
東京基準でみたらそうかもしらんが地元の同期の内定先聞いてたらこれでも神レベルやで
地方の年収の低さ舐めたらあかん


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
年収500も可能だったりして
実際は300とか


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>138
貧乏人の願望ワロタ


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
やっぱ年収高いってええな
自分未満のやつがゴミに見えるわww


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
500万は高くないよ


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんやこのマウント合戦


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お前らは自分に自信が無いんだな
自分が楽しけりゃ生涯会う事もない奴らの評価なんかどうでもいいだろ


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
700万で車ないのかよ


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
都心の区で実家か自分で買った家ならそうじゃね
なかなか買えんやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739647389
未分類