昨日の各球団の先発投手のストレート平均球速www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
158.8 佐々木朗希

153.3 山本由伸

153.0 髙橋宏斗
147.5 西純矢

146.5 田中将大

146.1 東克樹
146.0 松本航
142.6 遠藤淳志
141.2 横川凱
137.7 高橋礼
137.0 加藤貴之
130.3 石川雅規


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
西と高橋に明確な壁があるな


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>2
そらまあ上3人なんて現NPBトップ3先発みたいなもんやし…


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
上3人は確実にMLBだな


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
平均150km超えたらメジャークラスやな
上位3人は今オフポスティングしろ


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>4
弱いチームがそうしたら暗黒になるぞ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
渡米前のマーが144だったことを思うとやっぱ落ちてるよなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
左腕で平均146ありゃそら抑えるわな


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東はようやっとる


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ワイカツオファン、和田が羨ましい
人権ないからかこの差は


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木朗希より西純の方がストレートの質上だよな


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
でも佐々木も山本もWBCで打たれてたよね


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木って球速速いだけで普通にボコスカ撃たれてない?


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>11
普通にボコスカ打たれてない(6回 80球 11奪三振 1安打 無四球 無失点)


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川はさすがにもう厳しくないかこれ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>12
中日にしか通用せんよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
意外と高くなかった、5位にマーがいるとは


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>13
マーて故障してからずっとグダグダ投球なんじゃないの?
日本時代よく知らんが
メジャー1年目が好きだった
故障してからつまらん投手のイメージ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋ヒロトって地味にヤバいのに全然騒がれんよな


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
でも1番勝ってるのは石川だから



17:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
アンダースローの高橋礼以下のやつ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋は投げ方キモいから大成しなそう


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>18
ショートアームだしいいと思うけどな


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋礼以下はまずいだろ加藤


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
侍にいる奴は本当に日本でもトップばっかだろほとんど


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東ってつい最近トミージョン失敗って言われてなかった?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
マーはこうみるとまだNPBでは上位やな


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
平均130てことは128~132ってことか
120キロ台なんて注目集まる球団なら煽られまくってるな


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東でも種市でもトミージョンした方がいいじゃん
奥川ほんまアホや


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東以外と復調してて驚いたわ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ショートアームキモいいうてもしゃーないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
マーっていうほど衰えてないよね?


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>31
援護があるだけで割と評価上がりそうな気はする


250:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>31
平均球速上昇して周りのレベルが上がったんやろな


259:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>31
変化球のキレとかは落ちたやろうけど球速は24連勝した時でも平均148最速156とかやで
去年の最速は154の平均146か7やし


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ショートアームというか脚の角度とか連動性の無さとか全体的にキモいんだよな


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>35
平日朝から他人を貶してるニキのがキモいかな


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>35
なんgのお股ニキ


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>35
確かにそうよな、言うなれば途上よな
最終的には岩隈みたいに両手両足がバラバラに動いてる様に見えて実は連動してるみたいなのが完成形やろな



39:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高速化に着いて行けてない平均145切ってる奴らはどんどん苦しくなるやろな


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
西武松本ってアマチュア時代は155km/h投げてたってマジ?


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>41
入団直後に肺炎になって帰ってきたらなぜか球が遅くなっていた


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
去年の東は140ギリギリくらいしか出なかったのに復活したんやな


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
朗希二位と5キロ差があるってエンジンが桁違いだな本当


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川は今年で引退だろ
打ち取れる球がなさすぎる


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高校だと平均140投げる存在はまだ稀なのにそこからたった数年でえらい伸びるな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
シュンペーターは?


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>49
開幕戦投げて抹消されたと違うか


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
横川常時140km出るようになったんやな


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東意外と速いな


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
平均146にあのチェンジアップあれば無敵よな


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
実績の割に二軍コーチしかしてた印象ねえけどヤクルトの先発には松岡弘も高い壁だな🥺


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
遠藤って右でこの球速でよく通用してるな


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木朗希はこれでも出力絞った脱力投法やからな


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川はこの球速でコントロールクソって真ん中いきまくってたから
この出来ならもう厳しいと思う


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
逆に石川相手にエラー有りで3点取るのがやっとの中日打線相当やばいな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東復活してるやん


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川はサッカーでいうキングカズ的なアンタッチャブル
もう自分で退路を決めるとき



65:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
先発が150km投げる時代になってきたな


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木はこの球速で昨日四死球0とか意味分からん
速球派はノーコンちゃうんか


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋は同世代にササローがいたのが不運だったな
今後ずっと2,3番手扱いだ


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>67
1個世代下やろ
シュンペーターと同じや


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
監督の優しさに甘えちゃいけない


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川のことヤバいヤバい言ってて開幕から先発ローテなのおかしくない?
普通に有能だからローテ入りしてるんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>71
オープン戦の成績見たら普通は2軍落ちや


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>71
200勝させてやりたいんや


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>71
× 有能だから
○ 200勝させてあげたい優しさ


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>71
それヤクルトの若手がウンコって言ってるのか?


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東って新人時代より平均球速上がってるんやろ?
完全復活やな


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
去年は別に投げててもおかしくない
が今年はオープン戦でもやばめだね
ただ直近だともう1人の候補の高梨のがボコボコだったのいうのはある


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木明らかに加減しとったな
あーいう投球してれば体力も維持できそう


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高梨と原樹里が一軍に上がってくるのは絶対にダメ


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川200勝、流石に無理!w


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川は昨日のピッチングが精一杯なら
今年0勝で引退かな あれはもうプロ抑えられる球じゃないわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>87
中日と広島相手ならいけるか?


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
先発空振り率上位(15%以上)
18.75% 佐々木
17.86% 青柳
17.78% 涌井
16.67% 床田
15.69% 種市
15.15% 大瀬良


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>88はストレートの空振り率



91:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
いや去年は普通に戦力だよ
ただそれでもギリギリだったんだろう


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
エラーなかったらQSはいけてたやろし
バンド中日相手ならまだチャンスあるな


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ハム加藤とかいう淡々とストライクゾーンに投げ込んで普通に打たれるだけのピッチャー
去年の評判は何やったんや
ロッテにボコボコ打たれとるやんけ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>102
完璧なコントロールあってのもんなんかねあれは
エスコンではないしな


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>102
言うて7回3失点やぞ


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木労基ってもう完全試合できそうもないけどあのときのオリックス打線がクソだっただけなん?


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
横浜2連勝は平良東のTJ兄弟やからな


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
トミージョン失敗って確率すげー低くね
まあ本当に手術する側の気持ちはわからんけど


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>105
復活には3年弱かかりますって言われたらやっぱ躊躇したくなる部分もあるやろ


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋宏斗は山田にもバンドじゃなかったら入ってる当たり打たれてたし

流石に佐々木朗希や山本由伸と並べるのはなぁ

バンドマジック要素でかすぎる


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>111
いやいや入ってねぇよ
フェンスがやばいだけでフェン直にならんとホームランにならんわ


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
でも松本には「唸り」があるから…


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
マークソ流石に200は超えられそうやけど工藤超えは厳しいかな


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
代表組すんげーな


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
TJってもやった後球速戻らないこともあるししっかりゆっくり復帰と考えると述語1年半から2年かかる
やるなら速い方がええし使う腱の場所も吟味すべきらしいけどリスクあるのはそうやし
田中とか保存でなんやかんやでやれてるからなもちろんTJを全否定せんけど


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
やっぱり遅いのはダメやな


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東ってロボトミー手術してなかった?
すごいな


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
奥川はどうするんやろなはよTJしてしまえばええのにまさかこうなるとは思わんかったな


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
そらwbc優勝するわ



131:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
才木も平良も東もTJで復活したのに
奥川は痛くないフォーム探しの旅や


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>131
ダルとマーの現状見たら絶対やった方がええやろに


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東は後2キロは平均上がる


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>132
最速150超えるんか?


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
奥川は父親に誹謗中傷が出そうや
すでにかなり見てるけど


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
遠藤思ったより遅い


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川は空振り0ってのがヤバすぎる
200勝したいなら別のピッチャーに4.2回投げてもらって交代するしかない


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
左先発で年間通して145超えるだけでトップクラス


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東は肘良くなったけどフォームのバランスおかしくなって球速落ちてたんやっけか


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川は数年前にめちゃくちゃ勝ち消された年あったよな?
あれなければ今年来年には200行けたやろ


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川200勝いけるんか?


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
藤浪みてると関係ない数字ってわかるよね


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木はフォークだけじゃだめってスライダー練習しとるけど
多投しないってことはまだしっくりきてないんちゃう


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
昨日は悪い方の石川出まくってたけど
あれでも平均速150とかならもうちょい抑えてたやろなって思うからやっぱ球速は正義だわね


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
NPBって150中盤以上のストレートと140代の落ちる球が有れば無双できるよな
みんな真似すればええのに


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
今日は屋外全部中止か?


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>168
甲子園はやれるかもしれん
他は知らん


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
使える変化球が多い方がその日調子悪い球種あったときに楽ってことで
ストレートとフォークだけでバリバリ抑えられるならそれはそれでやからな


178:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
阪神の森木って平均149とかやろ?あいつが次に来そうな選手なんけ?首やってから全く聞かんけど



181:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
持ってる球種は全部満遍なく投げなきゃいけないまたいな強迫観念に駆られてるパワプロ脳多いよな


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
WBC組の加入段階乗せいでローテ変な事になってるよなあ
組み合わせによってはえぐいぞこれ裏なしで何カードも同じで当たったりする


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
キレキレの東を見たのって何年ぶりや


184:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木はほぼストレートとフォークだけだからな
まだまだ発展途上


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>184
スライダー磨いたらもうメジャー仕様やな


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
スライダーものにして緩急効きそうなカーブかチェンジアップ辺り投げれたら
山本に肉迫出来るか
あとスタミナ


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木は成長の余地あっても先にぶっ壊れそうなのがな


190:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
犬ルトイライラ発狂


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木って168くらい出せるんちゃうのそのうち


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>193
今でもただ出そうと思ったら出るんちゃうか


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
カツオは200勝無理やな


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東はTJ失敗言われてたのに、急に球速戻ったな


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
横川って虚カスが150投げるって豪語してたのに東以下なのか


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
TJで近年選手生命終わった奴おらんな


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>200
阪神の高橋て今どんな感じなん?


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
問キレマンとか未だにおるよな
時代についていけてない


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
最近めちゃくちゃ平均球速上がってるよな


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋と大野いてなんで負けんねん


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>203
自責0で負けるから



207:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
この前のマエケンの平均は?


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ロッテの西野がTJ嫌がって保存療法やってたけど結果的にTJやったよね


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>209
そしてそれやってクビになった澤田をオリから拾ってたな


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
石川はオープン戦からボコボコ


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
横川早なってるやん


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
TJってもうアメリカじゃ肘悪くなくてもするぐらいって聞いたけどホンマけ
それぐらいメリットがリスクを上回ってしまうと


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>215
別にTJしたからパワーアップするわけやないで
休養とリハビリや


216:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
マジかよ丈夫博士最高やな


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
奥川はずるずる逝ってそのまま消えそうだな


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木明らかに途中から手を抜いたよな
球速落としたやろ


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ヤクルトはあんだけボコられたようにみえて失点3で自責2
ワンチャン逆転ある目まで持ち込んでるからな
逆にいうと中日が相変わらずの残塁しまくりで3点しかとれてないとも言う


221:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
デグロムでも平均158くらいやろ
朗希速すぎや


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
もはやTJは虫垂炎みたいなもんやろ


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
今のハムに全力で投げる必要無いからな
6-7割くらいの出力で十分


225:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
正直球速よりフォームのほうが大事やないか?


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ピッチャーは強化人間みたいに筋トレすれば160キロ投げれるような道筋できてきたけど野手の動体視力は持って生まれた才能だからなそりゃ貧打になるよ



260:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>226
むしろ野手こそもっと筋肉つけなきゃアカン
向こうの打者は筋肉つけまくってコンパクトに振るから150後半のストレートも普通に弾き返せる


228:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東復活しとるやんけ


231:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
MLBで通用するにはいかにストレートの割合減らせるかどうかだからな
いくらフォーシームが速くても打たれる時代になってる



232:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
TJから帰ってきた平良と東が犬ルトぶっ倒す
覚悟しろ犬ルト


237:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
犬ルトいくwmwmwmwmwmw


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
田中マー≒松本とか現実は厳しい


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
松本のストレートええんやな


247:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
日ハムって球速遅くない?吉田も達も全然伸びてないし
投手コーチ無能なのか?


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東復活してるんやなぁ嬉しい
あとは投げ続けて細かいコントロール取り戻せば


253:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
上三人はメジャー行けるわ


254:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木と山本どっちが沢村賞とるか
由伸かねまだ


256:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
佐々木は22才辺りから本番やろな


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東思ったより出てるな
でもルーキーの時はMAX151か152くらい出てた気がするからまだ完全ではないか


262:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東と平良といいTJ手術組が完全に復活してたな
やっぱ今の時代はTJ受け得やろ
奥川は選択間違えたな


273:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>262
才木もそうやしオリの山崎もそうやし今時はやるべきだよなあ


266:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
昨日の石川見てたら流石にもう厳しいわ
後を受けた小澤は2イニングで6奪三振してるから中日打線自体はやっぱりうんちだったし


268:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋や山下が単独やハズレの理由wwwwww


271:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>268
山下は素材だけすぎたからオリックスの育成がすごいだけや
ほぼストレートしか投げれないやつドラ1で取るのは勇気やなくて無謀やろ


274:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>268
それ言ったら山本や西武の平良なんてドラ4じゃん


270:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
トミー・ジョン手術の球速アップって都市伝説ちゃうんか?


281:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>270
リハビリ中に下半身とか鍛えまくってるからやろ
都市伝説ちゃうやろ


282:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>270
リハビリでパワー増すトレーニングするからや


283:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
>>270
普通に上がるで
最近ならコブが34で平均球速キャリアハイになった


272:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
高橋宏斗は怪我せんでくれよ🙏


277:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
東全盛期軽く超えてるやん
奥川も早くしろよw


286:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ワイMAX135キロ高みの見物


289:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ストレートの話になるとちょっと前まではハムの吉田の話が少しは出たけどもう無理そうやね


290:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
ソフバンなんて高卒投手の墓場やんけ
今一軍にいるピッチャーで高卒で戦力になったやつなんて皆無やぞ


292:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
自分で便器って言えばソフトバンクファンやとバレへんと思ってるんやろか


293:なんJゴッドがお送りします2023/04/07(金)
現NPB TOP3て、、笑
高橋とか実績あるわけではないじゃん、戸郷より良い成績残せんやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680819317
未分類
なんJゴッド