1:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
なんでなん?
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
金にならんからやろ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
安いですひだりこれ
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
稀に闇に変わります
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
不人気なんか?
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
低賃金サラリーマンの方が安定してる定期
フリーターじゃローンも組めないやろ
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
闇バイトと違ってクソ客殴れないし…
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
大人気やろ何言うてんの
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
>>11
一生懸命働いてそう
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
いうほど世間一般は闇のほう選ぶか?
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
光バイト(ブラック)
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
ブラックバイトか闇バイト
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
Z世代的に考えるなら
真っ当なバイト→つまらない・時給安い
闇バイト→スリル感あって面白そう・時給高い
刹那主義なんやろ
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
光バイトがあるから闇バイトが産まれるんや
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
楽して稼げるとか金配りで釣られてるから
真面目に働きたく無いんだろ
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
大手は取引相手としたら最悪だけど働きに行くなら最高やぞ
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
闇バイト「光バイトです」
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
一発逆転脳汁噴出イベントがなさそう…
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
光通信←コイツw
27:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
悪いことするのがかっこいいと思ってるんだろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
スリルがないよねぇ
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
安いっていうけどそもそも闇バイトのパシリとか金支払ってもらえんやろ
34:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
合法(労働基準法無視)
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
光バイト「まあまあ合法です、まあまあ安全です、まあまあ安定してます」
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
光バイトも闇バイトもブラックやんけ
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
一日働いても一万円稼げないとかやってられんやろ
楽ならまだええけど底辺ほど大変やし
38:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
最近は最低賃金上がってるし1日働ければギリギリ一万円いくかな
最近は農家ばかり言われてるけど結局どこもかしこも厳しいわ
39:なんJゴッドがお送りします2024/10/22(火)
男は闇バイト女は立ちんぼが令和のスタンダードや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729579363