映画館さん「助けて!若者が映画観に来ないの!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
「1800円+ポップコーン、飲み物は高すぎる」 20代会社員

「10分くらいのYoutube動画でいい」 20代女子大学生
「サブスクの方が隙間時間に少しずつ観れる」 30代会社員


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まぁ2000円は相当観たいやつじゃないとな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
観たいと思う新作がない


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
プロセカ観に行ったで
ゴミだった


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
集中力無いから映画館とか無理やろアイツら


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
映画はタイパが悪い


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
映画館では月2、3本くらいしか見なくなったわね
U-NEXTが優秀すぎる



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>7
多くないか
精々3ヶ月に一本くらいだわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
オタが1人で同じ映画に10回くらい来てくれるやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
映画まで行って人混みの中で見ろとかハードルが高すぎる


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
公開1ヶ月後→追加映像増やしたバージョン公開します これクソすぎるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>11
最近知って吃驚したな
こんなん許されるんだな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>11
映画にも完全版商法蔓延っとるんか



12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スカスカなんやからもっと安くしろってなるけど実際スカスカじゃなくなったら行かないし難しい


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
隣席ガチャ外したら最悪やしなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
数ヶ月まてばネトフリで配信するしな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
全席個室みたいに区切るとか配慮は欲しいわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
普通に今ネットもあるしモニターの映りも綺麗だしデート以外わざわざ行かんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
セゾンゴールドプレミアムワイ、中腰の見物
1000円で映画見られるけど対応してる劇場が少し遠いから面倒


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
いつも何億突破とか言ってるだろが


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
赤の他人と一緒にいる意味


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
今住んどる所は近くにクッソ音響が良い映画館があるからすこや
アニメやけどジャズ映画で真空管音響使ってくれて最高やった


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>22
ブルージャイアントやと最初のCGはホンマ凄かったよな



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ユーネクスト入ってるけど何か月も何も見てない


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
クソ田舎やのに知らんうちに近所にミニシアター出来てた
行きたいけど小さすぎて緊張するわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
音楽要素が強い作品は今も映画館で観てるけど映像美だけなら別にええかってなる


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
待ってればサブスクにくるのになんで高いかね払わにゃならんのや
頭悪すぎんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739957981
未分類