1:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
気色悪かったから助かる
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
それはそう
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
変化球専筒香
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
環境資源は有限でもないってバレたしね
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>4
人類の数千年の歴史みたいな尺度でいえば限りはあるけど
地球の尺度でいえば無限に近いからねぇ
人間もそのうち埋蔵資源になっちゃうわけだし
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
教科書に書いてる
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まず、地球とは何か?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
日本市民みたいなヤツやぞ😁
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
かけがえのない地球 宇宙船地球号
きっしょ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>9
人間の傲慢さが詰まったフレーズや
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球がどうこうなっちゃうよ!なんてデカい話にしてるだけで
現実には人間が困っちゃうよだけなんだよね
なら地球全体で語らず、人間のなかで語れよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球を守ろうね!ってさも良いこと言ってるフリしてるけど
実際には人間の利権守ろうね!でしかない
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
資源やなくて某宗教団体の「国境を無くして愛で繋がろうぜ」ってヤツやからな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
フェミが女性代表ヅラするのと同じで
たかだか人間がなんで地球代表ヅラしてんのや
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球の環境よりまずは自分自身の環境よな
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
人間が愚かで滅ぶような破壊的な何かが起きたとしても、その後地球勝手に治るから人間が杞憂する必要なんかなにもない
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
なんか寄生獣読み返したくなった
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
宇宙船地球号って人間は地球から逃れられないから宇宙船をきちんと運用しようって話のフレーズであって地球声明代表みたいな意味ないやろ
どういう解釈やねん
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
人は愚か
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
46億年の歴史のなかで人間が干渉してる期間なんてカスみたいなもんや
人間が勝手して絶滅するようなトラブル起こしたとて、その後何十億年か続く星の寿命のなかでみたら同じカスみたいなもん
なので地球規模で人間が心配する必要性なんか一つもない人間が及ぶことなどなにもない
だから地球がどうこうなんて規模で勝手に語ること自体傲慢すぎる
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球は大切だから地球を守ろうなんてのどこにも宇宙船地球号ってワードの中に含まれてないやろ
地球は重要な宇宙船で人は逃げられないからこれを運用きちんとしようって話であって人類が永続的に過ごせるなら汚れようと破壊され尽くされてようと全く問題ない
だから絶滅しても地球は問題ないとか言う発想がそもそもワードを理解してないやろ
絶滅しないように宇宙船運用しようって話なんやから
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>23
>>24
それはフラーが説いたのほうやろ
スレタイよく読め
1行すら読めないやばいぞ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
イッチ読解力ないな
年収300万円以下やろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まず戦争止めてこい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ワイらは人間なんやからそのカスみたいな期間をできるだけ長くできるだけ豊かに過ごしたいやん
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
また懐かしい言葉やな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
一応解説すると、元ネタ自体は環境と経済の話や
戦争とかすると環境にダメージがあって環境を損なうから不経済だよね、だから長生きしたかったら戦争やめようねっていうのが地球号の「本来の主張」
ただこれフレーズが気に入られたのかしらんけど
環境保護団体が濫用しだした、かけがいのない地球!みんなで守ろうね!みたいな
90年代のブームやね
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
SDGSはワイもようわからんわ
最初は資源を過不足無く循環させる思想かと思ってたが
なんか男女平等とか良くわからん話しとるし
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>34
まあごっちゃにして都合よく語りたがる層は多いんよ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>34
SDGSは教育とか福祉とか社会問題系も含まれてるからな
人間が暮らしやすい環境や社会をできるだけ長続きさせようって感じ?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球号だって、戦争経済に依存するのは長期的にみたら損だから戦争すんなって言ってるだけ話だったのに
いつの間にかかけがいのない地球!母なる地球!みんなで守ろう!にすり替えられてる
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
あれ社会の教科書で中学の時に始めに習うイメージ
面白い先生で あなた達はみんな宇宙船地球号の乗組員なのでありますよ?
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
でも惑星サイズの宇宙船てロマンやね
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>40
そんなことないよ?戦争や飢餓やナミビア砂漠があるんや
海岸に置き去りにされたら100%死ぬ
アマゾンの山の中の豊富さよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
あるもんでなんとかしようずってことやろ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
綺麗事っていうか80年代の歪んだグローバリズムそのまんまってかんじ
肩を組んで一緒に歌えば国境なんてない、みたいな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
なんやマーテルかこれ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
肩を組む←それを嫌う文化もあるかもしれない
歌う←なにか宗教的な意味で特別で軽々しくやるものじゃない文化もあるかもしれない
っていうのが基本的に考慮されてなくて
白人文化圏特有の傲慢さがある
地球号とかSDGsのなかでやや過激化してる包括性とかって
そういう他所の文化、異なる価値感までも「ひとつにしよう」っていう傲慢さがある
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
フランスとか環境保護先進国気取ってるけど
自分が一番高尚で文化的だからうちと同じにしてあげますよ
みたいな嫌らしさ丸出しだしな
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
マーテルでは無いやろ
イッチマーテルしらんやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
宇宙忍者バルタン星人
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
frutiger aeroの雰囲気感じてワイは好き
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
イマジン歌っとけば本気で平和になると思ってそうよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球が百人の村とか分かりやすくて好きだった
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
地球は生きてるとか地球は怒ってるとか言うのきくたびに
なら自然災害の被害者が環境破壊するのは復讐やから止められんなって思ってた
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741032732