1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なろうや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
役員報酬にかけた超強力なバフは今も効果を発揮してる模様
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
具体的にどうやってコストカットするんや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>3
無能な社員を追放する
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
自分で退職願だしたならわかるけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コストカットだけじゃん あんたは
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いなくなってから発動するスキルなら別にいらんやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
日産って採算性のないマイナーチェンジしてる偏見もってたわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お前のせいで経営破綻した可能性ない?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
喧騒から離れていまは異国で悠々自適やで~
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
亡命スキルのほうが高くね?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴーンの能力でも役員カットできなかったんやね
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>13
逆や
大幅に引き上げた
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>13
ゴーンってアホみたいに貰ってたぞ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>13
ゴーンがせしめてた分を今の役員で分け分けしただけじゃない?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
最初に有価証券報告書の役員報酬の虚偽記載とかでしょっぴかれてたな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コストカットした金はどこへ…?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コストカットはアホでもできる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
映画とかなら「ゴーンを追放したぞ!」って日産社員が大喜びするシーンの後に、意味深に楽器ケースが開くシーンで終わりやろな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コストカットは削減された人員でどう売上を上げるのか説明できなければ出来んのやで
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お前がEV推し進めたせいで売れる車がなくなったんだぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
使えない社員を切ってコストカットして役員報酬へ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴーンをおかしくしたのは日産説
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一昔前まで技術の日産とか言って売ってたけど少しでも理解ある人等からは
トヨタの劣化版としか見られてなかったし
宣伝の日産って笑われてたんだわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>27
トヨタの劣化版はトヨタに失礼だろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
風とともに去りぬ
カルロスゴーン
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コストカットしかできません
役員報酬は独占してとても沢山貰います
何にもできません
役員報酬は多人数で沢山貰います
どっちがマシかは明白やね
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
日産低迷の元凶の1人なんだから静かに反省してろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ルノーの下はいいのにホンダの下は嫌の精神が分からない
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
ホンダの役員報酬は日産のそれよりかなり低い
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
リストラ実行できるだけゴーンのがマシという風潮
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>33
まあ同じように役員報酬ガメている寄生虫ならリストラ出来るだけマシかな
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
役員報酬とか傘下拒否について株主ブチ切れないの?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
進歩を止めた元凶やん
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そういやあの弁護士はどうなったんや?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゴーンは普通に戦犯やけどな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>44
でもこいつがいなかったら今日まで日産が続いてたかどうかも怪しいからな
戦犯は社内政治に全力で日産を破綻寸前まで追い込んだ当時の経営陣だぞ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
何を言おうがワイが1200円で買った日産はもう帰ってこない
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ミスタービーンみたいな顔してそ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739671419