昔のラ王って湯切りが必要だったよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
久しぶりに食ったら湯切りいらんくて楽や


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あれのほうが麺がうまかった


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
生麺タイプの頃か


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ナンバーワンのカップ麺だったよな


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
CMで「しこしこ麺(迫真) 、しーこしこしこラッオー」とかやってたのガチでやめて欲しかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>5
ラ、ラ、ラオーやないんか


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
パスタもあったよな

旨かったのになくなったよな


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ごんぶと も好きだった


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>7
ごんぶとカレーうどんは隠れた名作



8:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
いまいらんの?


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
そういや2度切りて今あんのかね


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
スパ王な
懐かしい


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
酸っぱいにおいした


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>11
酢が表面にまぶしてあったからな


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
GooTaやろ



13:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
味噌よく食べたパチ屋景品にもあったね


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
スパ王好きやった


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
バカ高くて母ちゃんに100円で売ってるいつものカップ麺でいいだろ!って怒られるやつ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
スパ王のたらこ美味しかった思い出


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
なんでやめちゃったんだろ
利益率低かったのかな


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>21
それはそう
内包装が丈夫で自重もあったからコストが相当に高い
製造も流通もや
いま売るならとんでもない値段になりそう


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
作るの面倒だったけど確かに美味かった


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
こんぶとも旨かったな お揚げも味が染みてて良かった


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
チャーシュー以外は八角形になる前のほうが美味かったな


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あの頃のラ王はごちそうだった


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ごんぶと復活してるんだな


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
当時は生麺求めてなかったけどインスタントスープのクオリティ上がって必要になってきたわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
あれは唯一無二の食感やったのに、ただの乾麺にしやがって


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
今生麺でやるとしたらスパ王みたいに冷凍やろね


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ラーメン、ラーメン、ラララララ~♪

ラ王はラーメン♪ラララララ~♫


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
今はカップ焼きそばでスパ王ごんぶとラ王レベルのはあるんかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749370278
未分類