明太子スパゲッティは海外では流行らんのか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
めっちゃ旨いのに


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まず明太子が無いやろ
キューピーの明太マヨぐらいは売ってるけど


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>2
輸入しろよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
明太子は知らんがたらこスパゲッティは元々イタリアにあるな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
魚の生臭さが嫌いって外人はかなり多い
外人は寿司好きってイメージあるけど実際は半分以上が一切生魚食わん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
魚食う習慣がないと魚臭いのは受け入れられなそうとは思う


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
からすみスパゲティはあるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
カラスミパスタは有名やろ?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
日本の惣菜パンをフランスに持ってったら明太子フランスパンは文句なしに大人気だったってテレビでやってた


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>11
明太子フランスパン考えた奴って何もんなんやろうな
天才やろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
TARAKO流行らせろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
デブとかいう劣悪な人間くずれがよく生きてられるなw


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
普通にたらこで良くない?
辛いのやーやーなの🥺



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
うまい


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
生で食べる食材はなにかと駄目だろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそもパスタなんか食わんやつの方が多いで


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
虫の卵みたいで気色悪いって言ってたな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんでキャビアだけ例外的に好きなんや


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>27
元々キャビアをパスタに使ったのが明太子パスタの起源ときいたことあるな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
CM「ターラコー ターラコー たーっぷりターラコー♩」
外人「ひえっ ガイジやんけ」


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あいつらマヨネーズにも抵抗あるやろ

海外のマヨネーズまずいし


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>29
マヨに関してはキューピーが偉大すぎるわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
魚はしっかりと火を通して食うのが常識の世界
そもそも腐りやすい傷みやすい魚なんて食わなくても生きていける文化圏


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
明太子海外に売り出したとき死ぬほど売れなかったらしい
だけどレッドキャビアってそれっぽく名前つけたら一気に売れるようなったって


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>31
レッドキャビアは鱒か何かの卵やろ確か
明太子はスパイシーキャビアだかって名前にしたら売れたらしい


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
最近納豆スパの旨さに気づいて週3くらい食ってる


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
業スーのチューブの明太子で作ったらめっちゃ売れると思う
あの有名なやまや製造やからクオリティ高いであれ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717812139
未分類
なんJゴッド