日本国民の8割「本屋には行かないけど税金使って助けてあげようよ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
書店を国や自治体が支援することに「賛成」79%、書店の減少「不安」は63%…読売世論調査


2:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
読売新聞社は、26日から11月24日までの「秋の読書推進月間(BOOK MEETS NEXT)」に合わせて、全国世論調査(郵送方式)を実施した。国や自治体が書店を支援することに「賛成」と答えた人は79%に上り、「反対」の18%を大きく上回った。


3:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
書店が減ることに不安を「感じる」と答えた人は63%で、「感じない」は35%だった。不安を「感じる」と答えた人のうち、書店支援に「賛成」は89%で、「感じない」とした人でも、「賛成」は63%に上った。住んでいる地域で、書店が減っていると「感じる」は65%で、「感じない」は33%だった。
経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」は、関係省庁連絡会議を年内をめどに設置し、書店支援の取り組みを強化する。書店を文化の発信拠点と位置付け、本の流通が滞れば国家の存立基盤や競争力を左右する懸念があるとの判断からだ。
支援に「賛成」は、いずれの年代でも7~8割台を占めており、国などが書店を支援することへの理解は広がっているようだ。


4:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本を買う場所(複数回答)の最多は「書店」の74%で、2位は「オンライン書店」の30%。年代別にみると、「書店」はすべての年代で最も多く、若年層ほど高い割合だった。書店に望むこと(複数回答)は、「豊富な品ぞろえがある」の56%がトップで、「自宅の近くにある」39%、「検索システムの導入など本が探しやすい」25%などが続いた。
一方で、月1回以上、書店に足を運ぶと答えた人は計43%で、昨年調査の51%より減った。この1か月間で本を読んだ人は47%、読まなかった人は51%だった。


6:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
少子化で教科書売るだけで生計立ててる書店が潰れてるだけじゃないの?


21:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>6
そもそも年1回1校に教科書売るだけで生計立つわけないやん
ああいうのはジジババが半分趣味で続けてたような書店や
ジジババが死ぬと廃業


7:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
国に守ってもらうとかw


8:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
でもAmazonで買うんやろ?


9:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
場所食うから電書と朗読でええわもえ


10:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
図書館あるだろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
そんなことしなくていいから税金下げろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
いらねーよネットで買え


14:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
毎日のように本屋寄ってたワイもすっかり電子書籍派でリアル本屋なんて

年に数回しか行かん


15:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
ネット通販だけになるとなんか不味いことあんの?


20:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>15
6割の国民は不安を感じてるらしいで
何の不安か知らんけど


16:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
雑誌コーナーの立ち読みオッサンをかきわけ奥に行くとアマゾン売れ筋の本だらけ

行かんわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
立ち読みしたいだけだろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
中間業者が中抜きしてるのにマジか


23:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本屋でアンケートとったんじゃないのこれ


24:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
まず欲しい本を置いてないんだよ
昨日も数十分探した挙句見つからなかった


25:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
書店じゃなきゃ買えないものがないからいずれ消える運命
これに税金入れるのはドブに捨てるようなもの


30:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本に限らず物への執着なくなったから
調理器具と食べ物だけ売ってたらそれでいいわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
いいと思う
ワイもそんなに本屋行かないけど店はあっては欲しい


32:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
こういう競争力が無くなった業界への支援に賛成で、税金は高いってか
意味がわからんな


33:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
税金なら図書館でいいし
駅前の一等地に建てすぎ


34:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
頻繁に買いに行くほどでは無いけど無くなったら不便ではあるからな


35:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
絶対調査してないやろw本屋に調査しに行ったんか?w


36:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
デカイ本屋はほしいけど
品揃え悪い小さいのはいらんな



37:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
もう役目終えたやろ
CD屋、レンタルビデオ屋の次はお前ら本屋の番や
小売はとっくにオワコンてまだ理解出来ないんやな


39:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
普通本屋で立ち読みしてAmazonで買うよね


41:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
日本だと本屋は販売代理店だから販売努力全然しないんだよな
売れなかったら送り返すだけやし
存在が無駄では?


42:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
クソデカイ本屋はまだ結構客おるしああいうのだけ残るんかな


45:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>42
都心のクソデカ本屋って客はいっぱいいるけど家賃はバカ高いやろうし利益出てるんかな


43:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
一旦崩壊しないとどうやっても解決しない


46:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
でも紙媒体じゃないと文明崩壊したあと残らないのが怖い


47:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本屋なんて本屋が売りたいものしか置いてないやん


48:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
補助金なしで運営できるところだけ残るのが社会にとって良いんじゃないか?
ある程度潰れて少なくなった方が他も利益上がるだろうし


49:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
電子書籍でええやん


50:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本屋なんて必要ないが資格本だけは中身見ないと…


51:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
誰も乗ってない赤字路線の電車とかバスの話に似てる
なくなると不安になる


55:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>51
それは数は少ないが乗客いるから赤字でも税金使って走らせてほしい


53:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
そもそも本屋が減る本質的な問題って大手書店が取次に圧力かけまくってるせいやからな
個人書店や小規模な店には売れない本しか流せない


54:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
もうバラマキ脳から立ち直れなくなりつつある


57:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
よく分からん団体に税金つかうならこっちのがええわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
本なんて10年以上買ってないわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
ネットに対応できないジジババが6割なんやろ?
無視でええよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
便意を催すために必要


64:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
東京だと本屋がカフェに侵食されてる


65:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
こういうのって脳死で国が助けろっていうけど
業界の悪いところを取り除く自浄作用がないと無駄だっていうことも考えんと意味ないわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
・値下げしません
・品ぞろえ良くありません
これもうやる事無いやろ


68:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
専門書なんかは内容を一通り確認してから要否を決めたいし立ち読み出来る大型書店はありがたい


69:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
聖教新聞は軽減税率適用だけど
人間革命は適用されないからね



70:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
すまんもう読むやつはKindleばっかや

現物は図書館に保管しといて


71:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
紙の本屋はアンテナショップだと思えばいい 手に取ってみないとわからないことって結構あるよ
本は情報の塊なわけだし


73:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
>>71
だいぶ前から袋とじかひも付きや


72:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
なんで電子書籍て安くならないんだ
印刷代紙代流通とか金掛からないから安くならないとおかしいのに


77:なんJゴッドがお送りします2024/10/28(月)
何言うとんねん
こんなもん自由競争やろが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730083598
未分類