なんG民「俺はポリコレが嫌いなんじゃなくて黒人やRGBTを無理矢理出してるのが嫌いなだけ」←例えば?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
例えば?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ロードオブザリング


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>2
肌の黒いエルフが出てくると何がどうむりやりなんや?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
黒人見た目汚いやん(正論)


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
CMYKにしろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日本人がそもそも超絶白人コンプレックスやからな
色んな創作物の登場人物が白人みたいなのばっかりやし


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
白人しかでない映画とか今でもたくさんあるよね


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
黒人とか白人が主人公になったら元来日本におらんかった人種やから違和感あるわな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
マーベルとかポリコレ汚染ひどいんやろ?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なんかガイジがキレてて草


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
Resbian


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
別にオリジナルで好き勝手やるぶんにはいいよ
既存のコンテンツに背乗りするのだけはやめろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
マジレスするとウォーキングデッド


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
リブートのファンタスティック・フォーや
本来白人の姉弟の弟だけが黒人になった


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>64
ヒューマントーチを黒人にするというブラックすぎるジョーク


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
RGBTってなんだよ(困惑


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ボロ負けイッチ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
なんかガイジが1人で妄想語ってて怖い


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ザ・バットマンとかも結構ひどかったな
主人とヒロイン除いて善人は黒人、悪人は白人って人種で分けられてたし


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
こじらせるとこうなってしまうんやなあ
どこで人生文間違えたんやろなあ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
正直に黒人とLGBTが嫌いって言えばええのに無理矢理やらされてるんだ!!だの圧力ガー!!だの言うからキモがられる


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日本人って自分の事白人だと思ってるからな


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
スーパーマン


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
イッチは無理矢理出したという根拠があるのかどうかでレスバすべきやろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
単純に今って比率が狂ってるから男女半々くらいにした方が売れるんよ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ナルトは白人だぁ~ってそんな腐女子受けありきのクソつまらんマーケティングでゴリ押されてただけのゴミ少年漫画取り上げてオラつかれても困るわ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
お前らが指輪物語派生のつまんねえ創作物の中でも底辺中の底辺のゴミ溜まりしか知らないだけやろ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
スーパー無知


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ラスアス2のアビーは味わいあるポリコレやと思うわ



104:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
黒んぼ産業


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
単純に人気だからやってんだよポリコレ
黒人なら黒人を主人公にしてほしいって思うのは当たり前やろ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>108
本当にそうなのか?


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そもそも黒人差別で黒人キャラ少ないので絶対に黒人は出さなきゃいけない
これが多様性か?


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
人気だからやるは間違ってないでしょ
実際は声が大きいだけで金も落とさない少数しかいないから問題なわけで


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ディズニーッパリはむしろ異性愛規範に従えってクリエイターを抑圧してくるからな


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ほんま反知性やね


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ポリコレの恩恵を受けてる日本人がそれをいうの何かモヤるわ
海外ドラマじゃ必ず黒人枠とアジア人枠が用意されてるでしょ


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>139
恩恵って何?
単にアジア人が作品に出てたからってそれで何の恩恵があるんだ?
ありがたく思わないとダメなの?


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ポリコレは人気ないとかいうのも全く説得力ないんよね
一世を風靡した逃げ恥なんかポリコレ要素しかないもん


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そういえばポリコレを推してるのが女ばっかなんはなんでなんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
今の朝ドラもどうにもポリコレ要素が押し付けがましく感じちゃって素直に楽しく見れへん


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
原作ある作品で原作者の了承得ないで勝手に改変してキャラの設定変えたとかじゃなきゃええやろ


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
チャンスが増えてるのはええことやろ
イカゲームの人も今じゃジェダイマスターだわ



162:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
無理なく出てきても叩くぞ


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
レスバしたいだけのかまってちゃんだからしゃーない


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
アメリカの映画で
クレオパトラが黒人になった映画みたいなのなかった?そういうのが嫌なだけや


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
でも君らジャニーズみたいな見た目の男出てきたら嫉妬して叩くやん

モテる顔と映画みたいに大衆ウケする顔は微妙に違うんよ


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ゲーム業界は酷いことになっとるな


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
RGB ←レッド、グリーン、ブルー

T ← コイツ何?


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ロード・オブ・ザ・リングのドラマほんまヤバかった


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
そういやキチコテやめたんか?


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
最近見たスピルバーグのフェイブマンズ、黒人少なかった


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
北米版DEATH NOTE


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
redgreenblueとあとなんや


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
実際当事者はそんなこと望んでるんかなとは思う


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
CMYKも混ぜろ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
人種のモテ格差とかいう残酷な世界


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
アニメ作る人もオタクから差別的で最高!って絶賛されても困るやろ
ホントは海外で売りたいのに


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ポリコレがどうだろうが作品が良けりゃ盛り上がるよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718231654
未分類
なんJゴッド