
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
起死回生のDLCも評価微妙で散々な模様
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
好意的なレビューも期待値下げれば楽しめるしか言ってない
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
サブスクのDLCて買うのハードル高いわ
アストロニアは買ったけど
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
PS5で出してたら評価違ったのにな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ウォーロンのDLCも評判良いらしいけど買ってないな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
SFってだけで売れないんだから予算使いすぎよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
フォールアウトは売れたぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こんな微妙なものよりスカイリム続編作れや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
fallout5は生きてる間に出るのかなあ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
ドラマが当たったからそのうち出るんじゃねえのかな
謎にFO4の美麗アプデとかやってるが
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
FO次作はまたオブシディアンに作らせてよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
カービィよりスタフィーのほうが好きなんやが
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今の腐りきったベセスダが何をやってもスカイリムを超えるゲームは生み出せないだろうな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ずっと積んでるわ
なんGだと砂漠に落ちてる米一粒探すゲームとか言われてたけどそんな酷いんか
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>15
まずなんG民の評価を参考にしようとする時点でおかしいと思う
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>15
買ってるならやればわかるだろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
特殊なパワーを探すのが探索の楽しみの一つのはずなのに
キラキラを追う虚無ゲームが嫌すぎてやってない
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
いつものベセスダゲー
何の進歩もない
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
SFのクセに変に現実的だから驚きが少ないんだよなあ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マイクロソフトはもうなにやってもダメだな
俺たちが想像するコンピューターもAIのことだし
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
おもろいおもんないって問題じゃなかったからな、虚無やねん中身が
せめてPS5同発ならまだ話題になったかもしれんが…
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
近いうちPS5でも発売する噂あるらしいな
今更出したところでって感じやが
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
modゲー屋さんがmodゲー最終到達点のskyrimうっかり作ったがためにその後4年ごとにskyrim新しく売る以外できなくなりつつあるのほんま草やで
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
好きで何周もしたわ
PS5版出るならまた買う
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
一方ノーマンズスカイさんは相変わらず無料なのが意味わからんアプデを繰り返している模様
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
日本人好みのRPGだとキングダムカムデリバランス2はもっと評価されて良いと思う
ウィッチャー3スカイリム並みの名作
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>32
TPS視点がないと日本はしんどそうや
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ベセスダはもう駄目やろ
オブリとfo3あたりの過去作のブレイクスルーに囚われすぎてる
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
TES、falloutっていう逃げ道があるからベセスダつえーわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今週やるSwitch2ダイレクトでSwitch2版発表されるから復活あるで
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
PS4より性能低いらしいswitch2でスタフィー動かすのは無理やろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ドグマ2ホグワーツスタフィはほんま買ったの後悔した
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
スマホ版Skyrim出してくれや
前出たあれは無しな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>40
言うほどスマホでわざわざスカイリムやりたいか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
いつものベゼスダゲー
って感想がら1番やる気損なうわ
いつものUBIゲーと似たようなかんじ
いっちゃん最初のタイトルはおもろいんや
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
30時間遊んで飽きてた
ノロノロ遊んだのもあるけど30時間でスキルツリーが1割も解放されなかったの狂ってるわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ベセスダOWは世界のスケールを大きくすることと相性が悪い
個々のNPCや場所に個性がある箱庭性の強さこそがベセスダの強さなんやから
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
FO76ていつまでサービス続けられるんやろな
サブスクが意外と稼ぎあるて話も何年も前の事やし
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>46
赤字が続くならやめるだろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
宇宙船作ってるときが一番楽しい時間やったわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マスエフェクトみたいなワクワク感が全く無かった
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
周回でたまに別ルートになるって話聞いて何回かループしたけど全部同じルートやったわ😡
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>50
それ嘘屋で
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ファンが望んでるのはTES6かFO5なんやが
何でスタフィー作ったんや
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>52
続編以外出したらいけないルールを押しつけられる開発側が可哀想だな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ベセスダの終わり
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
できもしない大風呂敷広げるからや
太陽系だけにして同じ惑星内に複数の大都市詰めとけば良かったのに
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エルダースクロールも続編期待できんな
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>59
今のベセスダだとねえ…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743383735