1:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
ええんか…
2:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
いいよ👍
3:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
すまん中華食うわ
4:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
グエー
5:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
勝ち負けじゃないやろ😅
6:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
あんなゴミみたいな薄い味付けで勝てるわけないやろ出直してこい
12:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>6
やめたれwww
7:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
寿司とラーメンが和食認定ならワンチャンあるか?
8:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>7
中国人「駄目です」
9:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
伝統的な奴ってどれもこれもまずいよな
10:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
中華料理最高
13:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
和食って寿司以外微妙じゃん
14:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
そう考えると中華料理ってどれも上手いしクソつえーな
打線組んだらヤバそう
15:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
中華美味いよ
日本食じゃどう足掻いても勝てない
酢豚が強すぎる
27:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>15
パイナップルを不味く食べる料金やろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
中華めっちゃうまい😋
17:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
基本草か魚ばっかだからな
そら負ける
21:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
醤油がないと何もできないクソ雑魚料理
31:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>21
醤油がないと米しか残らんな
24:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
ええよ
ワイも中華の方が好きや
26:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
和菓子も月餅で完封できるしな
28:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
町中華ってもはや日本料理やろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
やっぱ旨味調味料ぶっかけなんよ
34:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
1春巻き
2バンバンジー
3餃子
4チャーハン
5麻婆豆腐
6エビチリ
7ラーメン
8ヨダレタレ
9八宝菜
うーん強い
54:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>34
から揚げ入れろ
35:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
ワイ的に4番は油淋鶏なんやけど
37:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
エビチリが和食というツッコミはなしで
38:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
実は寿司の発祥地は日本ではなく東南アジアです当時山岳地帯に住んでいた
民族が入手困難だった魚を長期保存するための方法として編み出した
「熟鮓(なれずし)」と呼ばれる発酵食品が寿司の起源であると言われています
40:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
寿司ですら日本起源では有馬せんでしたwwww
41:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
名古屋とか和食屋より中華の方が店多いで10倍くらいある
42:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
何を基準に勝ち負け決めるんや?
44:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>42
美味しいか
45:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>42
美味さ
46:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>42
上手さ
43:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
愛国者やけどこればっかりはどうにもならない差がある
47:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
でも毎日食うと脂っこすぎるよね
48:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
まぁでも正しくは「日本風にアレンジした中華料理」が美味いってことだよな
49:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
華屋与兵衛「江戸前寿司はワイが作った」
52:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
主観かぁ…
なら和食じゃなくて日本食になるんちゃうか?
58:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
ミシュランの星で決めたらええんちゃう
世界で一番権威ある客観的な指標やろ
ちょうどアジア同士で差別されてるしええやん
59:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
チキン南蛮って何料理?南蛮料理か?
62:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
日本食「味噌汁」
中華食「中華スープ」
勝負あったな
63:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
本場で食った北京ダックめっちゃ美味しかった
82:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>63
20年位前に南京町で北京ダックの身を包子で挟んだの喰ったことあるけど、あれ最強やったわ
65:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
和食っていうと懐石とか精進料理思い浮かべてしまうけど家庭で食べるような普段の料理なら一番やと思うんや
肉じゃがとか味噌汁とか焼き魚とか
67:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
北京駐在の奴でさえ最初のひと月で味に辟易してたから毎日食べ続けるのはなかなか苦痛なのかもしれん
68:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
純粋な和食ってなんやろな
一汁三菜とか
69:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>68
懐石料理みたいなの想像するわ
73:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>68
突き詰めたら大膳料理ちゃうかしら
72:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
和食とか古来からずっと米味噌汁漬物くらいやからな
現代の和食っぽい料理は大体明治生まれや
76:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
やっぱ味濃いものって正義だわ
78:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>76
高血圧・・・糖尿・・・・
77:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
ラーメン炒飯麻婆豆腐餃子だけでもう最強
79:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
照り焼き、生姜焼きとかいう最強料理
美味いし調理も簡単とかいう神
88:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
バカ「中華のが凄い日本のが凄い!」
天才ぼく「どっちも美味しいよね😋」
91:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
>>88
これ
96:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
そういえは古代人ってドングリどうやって食べてたんや?
100:なんJゴッドがお送りします2024/03/09(土)
日本の伝統的なお菓子はポルトガル経由がかなり多いという事実
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709954876