新入社員ワイ「ええ…終業時間過ぎたのにまだみんな働いてる…異常だろこれ…」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
5年目ワイ「少しでも多く働いて残業代稼がなきゃ…」


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
みんなこうなるよね


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
わからされちゃったねえ…


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
課長「早く帰れよ」


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
これが日本社会の現実


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業代って”美味い”よな


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業ないと生活出来んわまじで


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
会社(想像)「そう簡単に帰らせないぞ」
会社(実際)「とっとと帰れよ…」


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>8
これなんだよな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
手取り28の微妙給料やけどナスそこそこあるから残業は基本せんってか会社がそもそも残業せん方針なんよね


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ガチれば8時間で終わる仕事をダラダラ引き延ばしている…
これがかつてワイがなりたかった大人の姿なのか…


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
(アカン…仕事なくなってもた…せや!)

(エクセルの表に色塗りしよ!)


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業代なんて出ないが


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>13
管理職か?


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業しないで仕事終わらせると疲れるし給料減るシステムほんまゴミ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業代を毎日1時間ずつでも稼ぐと違うんや
コツコツやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
家庭持ちのオッサンが残業代稼ぐためにコツコツ居残りしてる姿はむしろ感動の涙を誘う


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
(帰れよ……)


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
資格の勉強しながら残業代稼ぐンゴ


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
課長「帰ってクレメンス……」
ワイ「ん拒否するぅ!マンパワーがぬぁい!」


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業代でないのにみんなダラダラ終電まで残業するのが当たり前のうちって一体???


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>22
アットホームな職場やね(ニッコリ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
出るだけええやん


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ダラダラ残業して残業代出るならええやん
ワイは固定残業だったから残業する意味無かったわ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
固定残業つけてる職場の方がむしろ労働環境健全なのかもしれん
地雷と思われがちだけど


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>26
会社にメリットないとわざわざそんなことせんからな


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
セコカンのワイですら今年度から残業時間うるさくなったからな
45時間じゃ稼げねーよ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
定時だとマジで手取り下がりまくるから凹む


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業減らせって口で言ってるだけで行動してないやん
人と予算を削ってるのに業務は増えてどうやって残業減らすねん



37:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
やっぱホワイトカラーってゴミだわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
久々の残業だからってハイテンションになってんじゃねーよどっかいけ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
よく日本人はワーカーホリックで勤勉だと言われてるがこれが実態や…


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
上司「許可してないから退勤時間直しとけよ」


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
生活残業するぐらいなら転職すりゃええやん
簡単に年収増えるのに


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ワイ弊社「上長からの指示がないと残業しちゃいけません、残業したいなら指示をした上長の名前を記載の上何時間残業するか事務局に連絡してください」


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
今年度から管理職で残業代出なくなったから
17時までに仕事終わらせるために必死になった
それでも少し残るが


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
朗希「忙しいから後でな」


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
月100時間の残業とかなら嫌だけど36協定の上限40時間程度ならみんなやりたいやろな


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
わい介護職サービス残業を強いられる
今月も残業代0や


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
ワイ玄人
「年度始めに残業代たくさんもらうと
標準報酬跳ね上がるから申請やめとくか…」


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>51
あの作業猫のやつに騙されんなよ
基準は段階的じゃないんだから恣意的に残業減らすことに意味はない


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
人事考課 ←A査定とC査定で賞与額せいぜい7,8万変わるだけ 昇給額もせいぜい数千円の差
残業代 ←0hなら0円、40hで約10万円
そりゃみんな残業するわ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
サビ残だけはありえんわ
残業代つくから残ってんのにサビ残させられるくらいなら潔く仕事残して帰るわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
5年目ワイ「もう16:55分か…帰る準備しよ」
ワイだけいつも定時ダッシュや


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
>>56
こういうやつが実は優秀なんだろうな
うちはむしろ残業するやつが偉いみたいな感じだから余計あかんわ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
会社「ほい固定残業代!定時でも出すよ!」
ワイ「22時でやっと終わった…」


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
2時間くらいの残業させてくれる会社が一番良いよな


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
お前らの勤怠管理なんなん?
うちは印鑑


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
仕事無いなった…あいつ忙しそうやな!
仕事手伝ったろ!!


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業前提で1日のスケジュール組むからしゃーない
ゆったり仕事したいんや


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
なお上司「人件費嵩むからはよ帰れや」


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
会社「働き方改革!!全員定時で帰ってええで!w」
いらんことすんなや…


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
部下のアサインやプロジェクトの費用管理してるマネージャーからしたらワイみたいな生活残業マンはクッソ迷惑やろなあ…


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
休日出勤は確かになんか慣れてしまったわ
昔は週一休みになることが頭おかしくなりそうだったのに


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
みなし残業の会社脱出してからマジで残業正義だわこれで稼がないやつアホ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
在宅の時とかたまになんもしてないけど時間外申請してるわ
昼間遊びすぎて定時内に終わらないパターンもあるけど


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
優秀なやつに仕事振るのは当たり前だけどな
何も任せてもらえずやることない無能が定時上がりってそらそうよ
「残業するのは無能な証拠!」って息巻く定時上がり無能がどれだけネットにいることか
考えてみるとムカつく話


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/15(土)
残業しても終わらん量来るから残業ばっかやけど身体持たんから帰る
ちな底辺土方


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681550643
未分類
なんJゴッド