「「「「東京一極集中」」」」があかん理由、謎が多すぎる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
これはなぜや


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
意味わからんわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
単純に考えたら人集中させた方が効率ええしなイッチが正しいで


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>3
やっぱそうか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
もっと集中させろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そら人多すぎたら不快だろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>6
奴隷の意思より効率化の方がだいじ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>6
ルッキズムで若者は美女ばっかやし混んでる方がありやな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
税金100倍にしようぜ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
テレワークでいいのバレたのに集まるバカw


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
地震一撃で国が終わるから


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
分散投資と同じことよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
災害リスクがね



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
少子化の結果やから
集中した結果が少子化ではないんや


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
子育て世代だけ一極集中させて、高齢化した親世代を追い出すようにして行けばいい
独身小梨は地方で生活


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
首都直下来るだけで詰むのはちょっと…


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
地方の方がみんな結婚出来て幸福度高い暮らしができるのになんで東京なんかに行くんだろう?


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
リスク分散


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
緊急事態に弱過ぎる、コロナの時とか
原発使用済み燃料の廃棄は東京にした方がいい


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ジャカルタの方が遥かにヤバいで


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
地方の既得権益の奴らが嫉妬してるから


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
富士山噴火で関東終わりそう
100年周期で噴火してたのが急に300年経ってしまった


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
東京が機能不全に陥ったら国全体が麻痺するからだろ?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
でも東京て全国で出生率最低らしいし一極集中に原因があるんちゃうかと勘繰ってしまうわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
地方で発祥した企業が成長したら東京に本社を移すのは何でや
かと思えば任天堂やトヨタは地元に残り続けてるし



43:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
集中させたくて明らかに中小潰しに来てるし


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
東京一極じゃないだろ
世田谷や杉並や多摩なんかぜんぜん極になっていない
極とはさいたま新都心みたいな
首都圏の中心中枢を言うのや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715385865
未分類
なんJゴッド