1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
悩む
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
さん
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>2
年下だぞ・・・
>>3
まぁ普通そうか
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
下の名前呼び捨てに決まってんじゃん
アットホームが売りの職場なんだから
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
“さん”な
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
番号や
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
弊社みんなさん付けになったわ 10年くらい前は平気で呼び捨てやったけどなあ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
おいに決まってる
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
先輩なら呼び捨て
上司なら君付けかさん付けやね
先輩なら距離縮めていかんと
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
年齢や年数関係なく仕事では全員さんで呼んでるわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
部長、課長、同僚、性別、部下関係なく「さん」で呼ぶ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>12
役職つきは役職つけろって言われたから役職で呼んでるわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
舐めた奴は呼び捨て
見込みある奴はさん
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
みんなの前ではさん付けで本人と話すときはくんにしてる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
マジレスすると男は君付け、女は下の名前を呼び捨てにすると距離縮まる
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>22
下手したらセクハラ案件
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
~氏やろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>24
オタクやんけ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイはさん付け、敬語やね
出世で抜かれて相手が上司になったときに備えとくんや
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイは自分の直属の部下なら呼び捨て
他部署なら君付け
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
全部さん付けにしとけ
有能新人がすぐお前の上司になっちゃうかもしれないんだから
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
くんで相手を威圧しろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
普通殿だよね
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイシルバー人材センターの80歳のおっさんと一緒にアルバイトしてる底辺やけど
1番ムカついたのは『おいっ』って呼ばれた時だったからそれでいこう
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
おいおまえ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
しんにゅーしゃいんさん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743462067