友達の一人親方が、「あと数年で、日本人は建物を建てられなくなる」って言ってた。入ってくる外国人は、ある程度に育つと祖国へ帰る。若い日本人はすぐ辞める。高齢化でベテランは引退。絶望的な空白が加速してるらしい。 https://t.co/M4VWbDgW6x
— コウノ ユタカ (@aircooled_idiot) March 3, 2025
https://twitter.com/aircooled_idiot/status/1896538808885416125&t=Z_dBbZIuBwR8GuQ3xkp9MA
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
だってバカでもできる仕事だからね
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
Xで投稿される「~が~って言ってた」系は一切信じる気になれん
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>4
まあ日本人のできる唯一の仕事がそれやからなw
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トップが無能ならしたっぱが改善できることはねぇよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
日本はおしまい!
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今のうちに家建てとけってこと?
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
イマジナリーフレンド
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
X民ってなんで友達からの伝言ばっかなん?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>11
ガキの頃から伝言ゲーム大好きなんやろ
椅子取りゲームと違って自分の椅子用意する必要ないしな
クラスに椅子無さそうな奴らにゃおにぁいよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前ら「バカでもできるwバカでもできるwww」きゃっきゃ
お前ら「バカの仕事なんて死んでもしねえ💢」
はい
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
安いからワークマンで服を買うことも多いんだけど、最近、アジア人の若い子が僕みたいな安い服を買いに来たんじゃ無くて、ガチの現場道具を買ってるのを3回連続で見かけた。まあ現場の外国人労働者の多さを考えたら当然だよね。もう出ていけって話じゃなく、お願いだから日本で働いてよってフェーズ。
— Riot and Protest (@riot_2020) March 1, 2025
https://twitter.com/riot_2020/status/1895965341043552764&t=Z_dBbZIuBwR8GuQ3xkp9MA
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
こんなもん何十年も言われてんのに労働環境改善しないドカタサイドに問題があるのでは?🤔
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
もうマジで大袈裟じゃなく現場の1/3は外国人。監督とかじゃなく作業員ね。一番キツイとこ。一番キツイとこやってくれてるのに、文句言うって何事よ。って感じよね。お前ら絶対できへんくせに。って思うわ。 https://t.co/qlif1NtHNw
— NAOKI OKAWA (@naoki_crac) March 1, 2025
https://twitter.com/naoki_crac/status/1895973818474373424&t=Z_dBbZIuBwR8GuQ3xkp9MA
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
万が一少子化対策が上手くいってもブルーカラーへの就労がなければどの道詰む
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>16
コンサルとか法律で禁止しようか
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これが衰退国ですわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
未だに休みは日曜だけ!日給月給!朝5時起き!とか誰もやらんて
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
超少子超高齢化まったなし
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
先進国の末路
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
実際技能実習生とか可哀想やわ
あんなんしたところで技術もなんもつかんのに健気に頑張ってる
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>23
荷物全部置いて夜逃げするやつも多いらしい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そして労働単価は下落して行く
彼らは帰って行かず定住権握り増え続けてる
権利の主張するのも時間の問題なんやろな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
下請けのやつらがあほだから誰もやらんだけ
あいつら後継者不足とか言うけど欲しいのは奴隷だからな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ブルカラー誰もやりたがらないから給料上がってうれしいっちゃうれしいけどね
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ブルーカラーって未経験中年でもやれる?
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
いける
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>32
解体業とかゴミ取集なんかはめっちゃ人で不足で
40代で若手とか言われるらしいぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タワマン大量に建てますw
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ネットの声なんかそんな届かねえよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
設備系も人手不足やな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>42
おっちゃんしかおらんで🥲
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
パワハラ平気でするけど仕事はできるタイプをろくに指導しなかったのが悪い
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
奴隷でもホワイトカラーの2倍貰えるなら奴隷になるわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
夏きついよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
建設現場行くとどこもかしこも年寄りが多いのに
塗装だけは若者だけで色々察してしまう
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前ら労働者を奴隷奴隷言って見下してるだけやん
働くのは奴隷で税金は搾取なんやろ?文句しかいわん
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
f欄私文ですらホワイトカラー志望するのなんなん?
身をわきまえてブルーカラー行けよと思うわ
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
新築現場行くとマジで外国人多い
外国人同士が日本語で話してるのよく見かけるわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ブルーカラーって普通に年収1000万超えるしな今って
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>58
ワイ君今年四百万円
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マジで人材不足
現場ミャンマー人だらけ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ホワイトカラーって言っても
私文f欄ホワイトカラーと早稲田ホワイトカラーがあるから
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんやこいつら理想ばっか語って
妄想の中では年収1000万のエリート気取ったりしてるんか?
ただのニートじゃねえかよ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
虚業だらけやね
Z世代に上の世代はほんま使えないって言われる日も近そうや
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
偉そうにこうしろああしろ言う奴がドカタで働けよな
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
農家の次は土方がマジで減って人工あがって税金上がるの目に見えてる
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
物価が上がったねぇ…
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通にそろそろ戦争してリセットしよーや
このままだと無理や
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ネパール人は国のアレでゴミ
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
電気工事やユニットバスの組み立て職人になって20代のうちに年収800万円ぐらい稼ぎてえなぁ
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なおAIに仕事が奪われる模様
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>83
本当け?
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ドカタの仕事AIで奪えるわけなくね
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
みんながホワイトカラー志望して楽しようとするのが悪いんやろ?
国が赤紙みたいに土方紙をランダムに送りつけて選ばれた国民は生涯土方みたいにすればええんちゃう?
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>86
生涯じゃなければ割とありじゃね?
兵役か土方かの二択で
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>86
まあこれなら勉強しなかったから土方って言われずに運悪くてかわいそうな人って扱い受けれるから今よりも土方の評価良くなりそう
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイみたいな無能ですら土木設計で1日当たりの日当が「47200円」
今年も上がるし税金もそりゃ上がりますわ
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これからは家つくるんじゃなくてもとある家を治して長く住む時代に変わるんやろだからマンション価格上がってんでしょ
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>91
家より河川とか道路がやばい
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
物作りよりもインフルエンサーや配信者の方が当たれば儲かる時代だし
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>93
それに関しては昔テレビが持ってた既得権益が削がれてその分が分配されたのかなと
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
家のリフォームならまだなんとかなるんか?
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これからの家は工場の流れ作業みたいな作り方になると思うわ
現場では組み立てるだけやから人手ほとんどいらんやろうし人手不足の問題は大丈夫やろ
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>99
プレキャスト化はまだ無理やろな
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>99
これが加速されるからむしろ良いことやな
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
30万スタートには勝てないわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
儲かる儲かるはええんやけど
どっから金が回ってくるんや?物動かさなきゃ金入らないのに
拠点が作れない、道が作れない、更には物流を担う人がいない
情報だけ回して金稼ごうなんて無理があるやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
AIがんばれ⇒ホワイトカラー企業「君らの仕事これからAIがやるんやで~」⇒無職⇒土方
よし人不足解消
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>105
移民いれる必要あるんけ?
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
AIに仕事奪われた連中を人手不足の所に回せ
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
団塊のほとんどが定年退職して
バブル世代が後を担う
そりゃ見通し暗いよな
勝ち組負け組3Kイヤのジュリアナ東京世代やし
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
介護だろうが
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
難民のウクライナ人とかクルド人とか外国人には日本に住んでから3年間は土方しかできないようにする!っていうシステムにしたらええんちゃう?
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>113
日本に住んでからだと人権団体動くから
言葉的には日本に住むためには3年ドカタがええな
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>113
白人の女子供に土方は無理でしょ
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
エリート層に土方やらせろよ
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ブルーカラーを馬鹿にする風潮はいつからなんや?
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>120
ずっとちゃう?
基本的にエリート=ホワイト、頭悪いやつ=ブルー やし
もっとも頭悪いやつはブルーカラーでもゴミ扱いされてイジメられてやめるが…
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>120
大卒当たり前みたいな風潮も関係してるやろうな
田舎なら高卒結構おるからあんまそういの聞かんし
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アメリカも移民を追い出して連邦職員大量解雇やから
元連邦職員が移民の仕事をやるようになるのかな
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイの親父ブルーカラーやけど下請けの副社長で現場監督やってて年収1800万ぐらいあるんよな
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>123
これからは下水配管の更新やメンテで忙しくなりそうやな
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今のままの安い人件費で建てられることが足かせとなり遅れている開発も
必要にせまられて開発するようになるから
結果的に少ない人間で高品質な家が建つようになるやろな
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんで日本人の底辺は土方をやらないんや?
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
道路陥没だらけで草はえる
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんか悲しいわ
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
基本的に一番儲かる工事はダム建設やで
鹿島建設はダム建設だけでめちゃくちゃ儲けてるし
山間部工事はパワハラし放題やし
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ほんまの底辺って政治家が変われば自分が潤うと思ってて金稼ぐ奴にすさまじい嫌悪感を持ってるやつやとワイは思ってる
そんな奴がドカタなんかせんのよな
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
外国人はいいけど薄汚いアジア人はお断りよな
東欧のやつだけ来い
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通に図面とかバカむずいし現場に京大生とか普通におるしお前らの想像以上にブルーカラー現場も高学歴化進んでるで
低学歴底辺はホワイトでもブルーでも役に立たんしゴミなんやで……
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>148
競争能力が低く操作しやすいバカを大量生産した結果が今のこれですわ
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
クレーンやパワーショベルや大型トラックとか
無能じゃオペレーターは務まらん
ああいうのはホワイトカラーより上の技量がないと無理
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
建物の価格が上がるってだけでしょ
なんで「立てられなくなる」と表現するのか理解できない
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>154
人材が減ってるって話
河川で言うと石積護岸なんかも職人いなくなって今後は見れなくなるって言われてる
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>154
単純にマンパワーが足らん
すでに足らんから仕事断りまくってる
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どんどん衰退してくのいいね👍️
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>157
熟練工は雇い続けると高い給料払う事になるからって
積極的に切られるからなー
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ゼネコンとか労働者搾取が頭おかしい
ただ誤解しないでほしい、底辺と嘲ってる訳じゃない
むしろだからこそ待遇改善してやれと思う
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
石川震災あったあとなんて各ゼネコン我慢汁ダラダラで年始から仕事始めてたしアレ大儲けできたぞ
東日本から熊本やら胆振東部やら能登やら地震が絶えない国やし常に儲かり続けてるんだよな建設系って
東日本の時なんて原発行って最高だね!とか言ってる現場監督いっぱいおった
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
重機とかクソムズいし除雪車とかの運転手アホみたいに儲かるぞ
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
AIによってホワイトカラーの方が先に駆逐されそうなの草
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
な?だから底辺職煽りってマジで誰も得しない
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
技術を身に付けるてのが減ってるんやからしゃーない
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前らブルーカラーよくバカにしてるけど
インフラの根源ってブルーカラーやからいなきゃ詰むぞ
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人手不足な上日本人でなりたい奴減ってるから外国人にお願いしてるのにな
なのに売国だなんだキレるし
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
需要と供給が均衡する点は必ず存在するから表現が理解できん
後日本は新築を建てすぎ
中古物件を活用するフェーズだろ
196:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>183
空き家とか誰が買うんけ? 雨風凌げればいいやろ
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
前から思ってんだけどさ
辛い境遇の人間を助けたり同情したりするどころか
「底辺がブザマで清々しい😁」って感想が真っ先に浮かぶの人として終わってんだろ
ホンマにそういう攻撃性をステータスと思うような中二病卒業しろ
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>185
お前の事じゃん
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ブルーにもホワイトにもなれず囀るニート達
「いちばん偉そうに言えるのは何もしなかった人達だけ」
アインシュタインはいい事言ってるわ
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これって全部の問題高卒が減ってFラン大卒がよくわからんホワイトカラーにつくからで解決だから奨学金借りてまでFラン行く奴駆逐すれば解決じゃね
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>194
普通にいらんホワイトカラー企業を無理やり土方働かせ法案作ればええな
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
介護と一緒でキツイのやりたがらんよ月最低でも50万からくらいなら金目当てでやるやろうけど
賃金1500程度じゃやらんでしょ
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どっち選ぶ?
0% 手取り20万でクソブラックのホワイトカラー
11 100% 手取り30万の定時に帰れるブルーカラー
11票・終了
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>202
ワイがブルーカラー行ったらいじめられそう🫨
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
奨学金返せない泥棒にやらせればいいやろ
211:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
老人騙してウォーターサーバーの営業やってる時まじで何してんだろ感すごかった
213:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
たれ!
215:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
土木産業はこのまま衰退してほしい
耐用年数下がってるのに値段は上がってるもの
中華に支配されるのも時間の問題
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チギュくん落ち着いて!wwwww
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
不労所得=カッコいい、正しい
全員が目指したら破滅するだけやな
218:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チン上げはあるのにマン下げがないのは雇用機会均等に反するのでは?
220:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
たれえええええええ!
223:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
??212
まあ結局のところ報酬が足らんから人が集まらんだけだもんな
224:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
介護農業土木建築どうせ誰かがなんとかするでしょが通じなくなる時代が楽しみではある
238:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>224
その前に移民に淘汰されて滅ぶから大丈夫や
227:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ぶっちゃけブルーカラー叩いてる大半の奴が
ブルーカラー以下のブラック勤めてるホワイトカラーやと思う
228:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どっかで反転してブルーカラーの方が高給取りになりそう
233:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>228
かなり衰退したけど未だに造船とかすげー馬鹿みたいな好待遇だよ
236:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>228
既にそうなってきてね?
みんな見て見ぬ振りしてるだけで
240:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>228
ちょいなりつつある
229:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
たれえええええええ!!!!
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チギュアアアアアアアアアアアア!!!
237:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>230
底辺職煽りしてそう
231:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ところで小沢一郎って
地元の岩手がえらい事になってるのになんもせえへんの?
偉そうにふんぞりかえってるんやからさぞええ知恵もっとるんやないの?
232:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
🫵🥺でもお前ら下剋上のキモラノベ好きじゃん?
じゃあ底辺職になれば?(真理)
239:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
生産性が低いから潰れる
それだけ
241:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
果物の卸業者に勤めてた頃は3時出勤21時退勤とかザラだったなぁ!
当時は土方が羨ましかった
243:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
資金繰り悪化による不景気倒産はしょうがないまでも人手不足倒産が過去最悪を記録更新中、賃上げしても人が来ない
後継者がいない、そんな理由で日本のビジネスを支えてきた中小零細が倒産してる
大きな会社が潰れる時しかニュースになんねえけど足元はガタガタだ
247:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>243
むしろ人手不足倒産はいいことだろう
生産性の低い産業が潰れているということ
245:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チギュくん落ち着いて!!wwwwwwwww
250:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>245
なんか書き方が偽物くさいな
スタイルを一新したのか?
246:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
んんーーー!!!たれえええええええ!!!!!
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741157712