政府「米高騰してるから備蓄米売るで」 業者「違約金より儲かるから転売するンゴwww」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1141557/


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なお九割はJAが落札


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>2
ワイの住んでる田舎のスーパーでも北海道米が3000円台で流通してる


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
やっぱり農協はクソっすね


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
備蓄米集めるように頼んでた業者が農家が他に売るほうが儲かるから契約農家から集められなかったって話やろ
放出とはなんの関係もないぞ


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
違約金より高く売れるってのがもう終わってるんよ
アメリカ見習おうや


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
違約金10倍とかにしたらアカンの?
違約金がだれに対して支払うものなのかわからんけど


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
立憲民主党に投票しなかったガイジは米の価格に文句言う権利ねーから
自民創価の大好きな自己責任論で我慢しろよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>9
はよ備蓄米を出せとせっついた維新ならわかるけどなぜ立民


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
お前らアホなんか
備蓄米を政府に納める業者が納めずに契約違反したってことだぞ



11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
政府相手でも契約無視して高額転売してたってことなんだからそりゃ米の値段上がるわな


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
政府が備蓄米を保管させてた業者が勝手に横流ししてたってことか


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
これ南海トラフとか災害起きたらどうすんねん今の金儲けの為にどんなリスク背負わなアカンねや


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>15
関税撤廃するから平気


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本語読めないやつ多すぎじゃね


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
去年ワイ「ベトナム米やっす1,480円やん、えーカリフォルニア米は2,280円wwwww」 ← 楽しかったあの頃


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>20
国産米ボッタクリに合わせて輸入米にも便乗関税かけてきたからな
自民創価は日本人のメシを取り上げたくて仕方ないらしい


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
談合値段吊り上げ目的の転売みたいなもんやん輸入米の関税撤廃しろよ
米農家のためとか言って値上げ分の9割はJAや中抜き業者の儲けやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
貧乏人の妬みと妄想ほど面倒くさいものはない


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
実際どこが転売してんの?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
政府「備蓄するから約束通り米を俺に売れ」業者「政府じゃない奴に売った方が儲かるから嫌ンゴ」政府「違約金」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743576302
未分類