“政令指定都市”なのに『地下鉄』や『モノレール』や『LRT』や『私鉄』すらない都市があるww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
どことは言わんが


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
格下げで良くない?


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
中堅の地方都市以下やろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
で、北九は威張れるの?


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>5
だいぶ『上』やろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>5
も、モノレールはあるから


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>5
新幹線全駅停車ってだけでお釣りくるわ


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>5
北九州は門司~折尾あたりまで、広範囲にわたって市街地が連続しててなかなか凄い
地方都市とは思えないレベル


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
中核市ですらLRTがあるというのに


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
東横線はセーフか


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
どうやって移動してるの?


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
四国すらこんなに充実してるのに
高松 琴電
松山 伊予鉄
高知 土佐電


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
ワイ大阪民、御堂筋線で全てが解決する


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
堺にはあるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>14
なかもずから北花田までならある!



15:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
政令市で1番人口少ないのどこなん?
相模原とか?


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>15
静岡
調べればすぐわかるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
静岡は静鉄があるからね


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
LRTってええことあるの?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
LRTって東京除くとむしろ田舎にしかないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
熊本電鉄あるからセーフやな
なおロゴマーク


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
逆にLRTがある政令指定都市ってどこやねん
渋滞少ない田舎の交通機関やろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
仙台は民営がない田舎


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
金沢 北陸鉄道
富山 富山ライトレール
福井 えちぜん鉄道
北陸もしっかりしとるな


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
北九州浜松堺とかいう相模原のおかげで叩かれない都市
静岡はまあ見逃してもいい


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
相模原とか川口船橋松戸クラスの都市が
なんでイキってしまったんや?


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
>>29
ていうか船橋はそれらより格上だから
なんなら千葉と同格


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
宇都宮もLRT開業するわね
大都市の仲間入りやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
私鉄はどうせゴミやからセーフ
地下鉄がないのはキツい


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/10(月)
でも新潟には萬代橋ラインがあるから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681119452
未分類
なんJゴッド