引っ越しって軽トラレンタルすれば自分で出来そうじゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
気付いちゃった


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やめとけ…


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
冷蔵庫とか持てないだろ



11:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>5
捨てるにしても持たないといけないやん


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>5
そういう奴だけ家電宅配するんやで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
一人暮らしで大物運ばないなら余裕


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
学生なんかで荷物が少ないとレンタカー借りて友達に手伝って貰うのが普通やで


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
荷物少ないからいけるやろって普通車で引越ししたら10往復くらいやないと無理やった


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
友達こき使ってお礼に焼肉奢った


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
中型以上ないと往復ダルいぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
今普通免許で2t車乗れないんだっけ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>15
平ボディなら乗れる
アルミバンとかだと微妙


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
巻きダンケチって柱傷つけそう


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
軽じゃなくもう少し大きめの借りたほうがええで


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
平成27年以降の普通免許でも2トンまでは行けるのにわざわざ0.35トンの軽トラにする理由


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>21
今どきの軽トラは0.5位やったら余裕で走るで


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワンルームなら友達呼んでワイワイやればいける


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
冷蔵庫洗濯機は現地のリサイクルショップで買って出る時売却が安くつくな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
マットレスは運ぶのも捨てるのもめんどい


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
言うて3人家族でも10万も払えば荷造り荷解きまでやってくれて
たった1日で引っ越し終わるんやで


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
冷蔵庫洗濯機って何年使ってたら買取拒否とかあるから自分でやるなら引っ越しのたびに買い換えないと


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
引越しバイトやってたけど、あれほとんど手間料やろ
めんどすぎるわ



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ハイエース借りてやったけど台車とエレベーター無いと無理や


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
軽のバンでいけるで
荷物が多いと何往復もしなきゃいけないけど


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
白物搬出で詰みそう


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
会社に遊んでるATの2t平車と箱車があるからみんな使ってるわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイは電車と1人で引っ越したことあるで


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ちなみに持ち物は洋服とマグカップとかのみ
電車で三往復した


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ワイはハイエース借りて1人で引っ越したで
冷蔵庫と洗濯機は買い替えたけど


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
友達とやると結局友達は仕事じゃないし自分の仕事だから手抜いて時間かかる、んで業者に任せりゃ良かったと思う


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
冷蔵庫や洗濯機って見た目ほど重くないけど持ちにくいんよなあ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
20万くらいだから大人しく払っとけ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
自分でできるもんだけはしたほうがまぁいいな
重いやつはだるいし家に傷つけたら洒落にならん


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
たまに軽トラどっかから借りてくる謎のつて持ってる友達いるよな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
3万で出来るし機会損失考えると働いた方が楽やん


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
処分するのだけ廃品業者に任せてワゴンで引っ越したな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近場なら全然あり


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
自家用車で余裕定期


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なお腰


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
家具買うときは処分のことも考えた方がええわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
一階から一階ならまあ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
登山を舐めて遭難する人の発想に似てる


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
冷蔵庫って中身入れっぱなしでいい?


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>58
業者に頼むんなら全部中身出されるで
運んでる最中に中身腐ってたら補償できないから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717399243
未分類
なんJゴッド