店員「注文はタッチパネルでお願いします」老害「はあ!?」←こいつ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
何をそんなにブチギレる要素あるんや


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
店員の温もりがほしいんや


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>2
チェーン店なんか外人の店員とかも増えてきてるのに、温もりもクソもあるかって思うけどな


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
そんなやつ存在しない


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
もっとUIを分かりやすくしろよって事や
いっつも煩雑で分かりづらいのは分かるもん


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
無人餃子やカメラ式パーキングに切れてるのと同じ層でしょ😅やばいよ老害


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
老眼で字が読めないんや


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
タッチパネルやるくらいなら食券でええわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
タッチパネルで切れるぐらいなら店内で自分のスマホでメニュー見て注文~スマホ決済とか店破壊しそう


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
老眼でタッチパネルよく見えないんやで
白内障や飛蚊症進んでると眩しいのも辛いんや


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
40年後の店員「テレパスデバイスでご注文ください」
40年後のG民「あ、あのっ・・・どうや・・・アワワ」


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
松屋の券売機でキレるやつおるのはしゃーない



24:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>15
クーポン読み込んだ後クーポン商品一覧に遷移しないの謎挙動すぎる


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ワイすき家

「水あざっす、並 追加で卵単品」(5秒)

「えーとパネルタッチ 牛丼探す 並探す こだわり確認する 追加決定 サイド探す 卵探す 卵追加する 確定画面探す 注文決定 あぁあああめんどおおお」



21:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
悲しいなあ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
モタモタしてると後ろで苛つかれるのキツイわ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>22
自分自身含め若い層だってガチ初見時とかモタつくことは絶対あるねんけど
先入観と視野の狭さのせいでジジババのときだけ印象強く残ってる奴多そう


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
セルフレジとかもやたらキレるのおるよね
自分にやらせるのか!ってお前がなんぼのもんやねん


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
タッチパネルでも操作性良くて問題なく使えるやつはええけど妙に分かりづらかったり反応が妙に遅いやつは年寄りが混乱するのも無理ないと思うわ


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ほんまにおるからなあ
こないだ行った居酒屋でオジイ2人が初っ端にタッチパネルにブチギレてて、結局最後まで店員呼びつけて口頭注文しとった


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
タッチパネル注文オンリーなのに店員つかまえて世話して貰ってる爺さんならケンタでよく見るわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ワイがジジイになったら今のジジイたちみたいに注文についていけなくなるんか


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
松屋の券売機は前の人が食券買い終わったあと、いかにも続けて入力できそうな画面が表示されてるけどいざタッチしようとすると最初の画面に戻るのが分かっててもいらっとくる


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
こんな老人使って生産性なんて上がる訳ないんだよなあ
70まで雇用とか正気じゃねえわ



35:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>30
70才の10%は程度の差こそあれ認知症やからな
身のまわりのこと自分で出来ない人かてようけおるのに


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
カラオケのリモコンみたいに売り上げトップ10とか注文履歴乗せてくれや
多分それあるだけでワンクリック注文出来るでマジ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
この前バーミヤン行ったら受付に人が居ないから

勝手に椅子座ってタッチパネルで注文して配膳マシーンがトボトボ歩いて持って来たわ
食べ終わるまで誰とも接触せんかった


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>34
これでセルフレジ式んなったら完全無人やもんな


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>34
入店時に店員に見向きもされないと挙動不審なるわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
すき家でジジイがタッチパネル分からんって喚いてたわ
それを優しく教えてあげるベトナム人の兄ちゃん
情けなさすぎる


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
お前らも何十年後にはそうなるやぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
セルフレジの使い方すらわからんのにタブレット注文なんか出来るわけないわな

老害は出来ん癖に偉そうやからムカつくねん


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ボタン連打して大量に注文して、こんなに頼んでない💢💢って怒るおじいさん
注文したのに来ない!!!って店員にキレたけど注文ボタンを押してなかったおじいさん
これがいるからまじで困るんよ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
混んでるのに券売機でトロトロ選ぶのはやめてほしい


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>42
文句は券売機にする店にいえ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
わからないなら素直に聞けばいいのにイライラしたりキレたりしてるのはよくわからん
自分も歳取ればそうなるのだろうか


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
従業員がしてた業務を客にやらせてるって側面はあるよな


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
>>49
そのお陰で早く出てきたり安くなっとるやろし別にええやん


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
この手の技術革新をハナから拒否してる層はそりゃ嫌われるよ
少しでも面白がってトライしようとかそういう気概を感じない
新しいモノやサービスを拒否する、だから老害と言われる
以前、80代でiPhone、Apple Watch、AirPods使いこなしてる爺さん見た時は感嘆したがw



52:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
最近ジジババでも普通にスマホ使ってるしなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
店員「うちペイペイむりなんすよ」
ワイ「はああああああ!!!!????」
こういうことやろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
牛丼屋のタッチパネルはマジでゴミ
全部一画面に出せ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
分からんから教えてくださいって言えばいいのに最初からキレ気味なんだよなおじいちゃん


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
ワイ一回だけ順番飛ばして勝手に座って食券取りに来たおばちゃんに300円払って「並」で注文通して貰ったことあるで
券売機でめっちゃまごついてるガイジ一家をチラッって見ながらやったんや
牛丼来た後でも店員がなんか横来てやってたで


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
松屋の最近増えてるキャッシュレス専用の券売機眺めてると引っかかるやつ多くて草
なんであんな自販機作ってしまったのか


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
これ便利に見えて実はサボってるだけだよな
それを操作するのがお前の仕事やろ


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
言い始めて何年経つねん
もうジジババも慣れたもんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
タッチパネルでええけど全体を俯瞰できる紙もあるならあるほうがまあベターではある


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/14(金)
でもこういう時代遅れの人のあたたたたかみマンのおかげでワイは少なくともAIに仕事奪われないから1mmくらいは感謝せなあかんな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681460785

未分類
なんJゴッド