1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上級の仕事(コンサルとか官僚とか)って感謝されないよな
なんでなん??
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上記の方が日本に貢献してるやろ
分かりにくいだけで
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
努力が目に見えるから
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>3
上級は残業たくさんしとるで
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
言うほどコンサルって上級か?
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>4
外資系コンサルとかは上級やろ
頭もいいし
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
その底辺は自分では動かないポンコツの集まりを上級が奴隷のように扱うんやで
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イッチの低能さ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>7
ワイのことは叩くな
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そもそも社会全体を回す以上はどの歯車も必要やから上級下級と線引きした目線である以上は
>>7
と言われる確率が高い
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
したくもしないことをしてくれて感謝ってことやろ
上級の仕事は可能なら皆したいやん
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
言うほど官僚になりたいか?
残業300時間したいんか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンサルなんか居なくなってもええけど工場とか介護はおらんなった瞬間困るやん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>12
コンサルいなくなったら企業が困るやん
個人じゃなくて法人が困る
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>12
農家とかもそうやな
食べるもん無くなる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
かなりの金貰ってるんやから感謝まで貰おうなんておこがましい
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
感謝してる人おるやろ
ワイとか
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
本当か?
政治家叩いてないか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
BtoCの方がそら感謝されやすいよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>17
BtoBは感謝する人の母数が圧倒的に少ないもんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上級の仕事の方が残業たくさんしとるで?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>18
かいしゃ「サビ残サンガツ😄」
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上級で感謝されるのって医者くらいか?
コンサル官僚弁護士会計士研究者大学教員とかは感謝されないよな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
BtoCほど感謝される社会っておかしいよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まあわからんでもないわ
職に貴賎なしとか言うならその辺にも感謝せえや
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
給料高いから
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>30
けどその分働いてるんやで??
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンビニ店員の時給が平均3000円ならありがたがられない
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンサルは胡散臭くて詐欺まがい思われてる
官僚は楽して金稼いでると
思ってるんやない?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>34
これ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
工事ってジャンルに草
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イッチの仕事は何なんや?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
てか官僚って言うほど給料高くないよな
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
恩恵を受けてる人は感謝してると思うよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>43
上級ほどたくさんの人に恩恵を与えてると思う
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
逆に感謝されない仕事ってなんや
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
上級はたくさん働いてたくさん税金納めてんのに感謝されるのは非エリートなのっておかしくないか?
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
給料に比例した他者への貢献度の違い
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
底辺っていうよりたぶん直接お世話になったことがあったり見かけたりイメージしやすいエッセンシャルワーカーが感謝されやすいんちゃうか
医者なんかも感謝されやすいと思う
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>52
これ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>52
まさにこれやね
身近に仕事内容の恩恵を肌で感じれる仕事かどうか
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
直ぐ目に見えるものに対して反応しやすいだけ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
普段関わりないやつらからしたら恩恵が分からないんやないかな?
末端の作業員がコンサルの業務を知らないのと同じ感じ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
目に見える仕事だけ感謝されるのって悲しいよな
縁の下の力持ちが感謝されない世の中
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
薬剤師も感謝されないイメージ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンサルが上級…?
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>72
規模にもよるけどな
NRIとかデロイトとかはエリートのイメージ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>72
給料って言う点では間違いなく
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
官僚の場合はゴールデンパラシュートとかが目的で働いてるのが多いからな
それらを見ると縁の下の力持ちって言うのとはちと違う感覚はある
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>73
ゴールデンパラシュートって天下りってこと?
そのためだけにサビ残月に200時間とか300時間とかやるんか?
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
感謝されない職業とかあるの?転売ヤーとかトレーダーは職業じゃないで
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
だから天下り+退職金での話
それなりに融通の利く位に立った人なら好待遇で受け入れるだろう?
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>88
けど感謝されず叩かれるのは違くないか?
彼らも必死に頑張ってるんやで?
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
介護=女中
工場=人夫
官僚=公家
庶民から叩かれるのは?
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンサルって詐欺みたいなもんしょ
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ところでみんなの職業は?
ワイはメーカーの研究職や
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>93
大変そう
いつもお疲れ様やで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738472637