押井守、攻殻続編に意欲

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1896107204887134642

2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
これでヒット間違いなしやね!


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
パトレイバーの続編にも絡んで欲しいわね!



17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>3
パトレイバーにはなんで関わらへんのやろ
体力的な問題か?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
カウボーイビバップも精神的続編でたし


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
でももう少佐の声ちゃう人になっちゃうやん?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>5
切り替えてこ


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>5
トグサ主人公なら少佐出なくてもなんとかなるからライブラリ出演でいけるいける
攻殻なんやから会話は少佐が適当にハックした奴の声で喋らせればええし



6:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
漫画の方がおもしろいじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
庵野と同じで名作に乗っかるしかない人


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
聞いた事あるなこの人


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
神山体制以外の作品微妙


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
テレビシリーズはめっさおもろかったけど
でももう素子の声ちゃう人しか無理やん


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
イノセンス劇場で見たわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
素子出さなくてもええぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>13
いやあかんやろ草薙とバトーだけはいるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まあたぶん坂本真綾になるんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>14
せやね


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
環ちゃん出せ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
攻殻はゆうきまさみにやらせたほうがうまく行く気がする


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
声変わるのきつい
ariseで懲りた


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>21
擬体だから設定上は問題ない


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>21
そもそも新作は変わってるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ついにアニメ化不可能と謂われた攻殻2.0くる?


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
観た事なくて知識ゼロなんだけど今から観ても面白い?


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>29
おもろいで


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>29
最近アマで初めて見たけど面白かったよ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>29
攻殻機動隊は海外でも名作だぞ




36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
劇場版みてからマトリックスみるとおもろいで


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
クリエイターも加齢に勝てないからな
若い頃より面白い作品が作れる奴はひとりも居ない
今敏は宮崎や押井や庵野みたいに老醜を晒して無駄に生きるんじゃなくて、早めに死んで本当に良かったよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そいやsaruってところがこうかくの新作やろうとしてなかったっけ?


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ああいうアニメってオタクが観てニチャアって感じが面白いやつやし
アライズとかライト層向けに舵きっても微妙なんだわ



46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
攻殻はむしろ日本だとあんま流行らんでアメリカで評価された後で日本で話題になったくらいや


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アニメ版のただの露出狂みたいなファッションやめてw


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
攻殻てやっぱ押井作品のイメージなんかな
士郎正宗の名前が出てこないのが悲しい


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>49
アップルシードがあるから


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>49
映像美はすごいけどテーマ自体は普通に原作のまんまなのにな
全部押井が考えましたみたいな扱いや


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ARISEかなんかみたいなキャラデザやめてくれ


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
あのサイバーパンクやりながら根底にオカルト仕込んだ独特な世界観は士郎正宗独自のもんだわ

あれを古典的SFと括るのはちょっと理解が足りない


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
SACの方は新作ありますかね…


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>61
もうSSSで終わりでええ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
攻殻のパンドラがあるじゃん


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
SACも2期の時点で本筋よりもサブの方がおもろいって状態になってたからなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
終盤に
素「トグサ、用意てきてる?」
ト「・・・マテバで良ければ!」
あれば十分よ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
今の押井はもう才能枯れたからムリや


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まぁ「やれるんだったらやりたい」としか言うてへんし


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ルパン6期の担当会は酷いもんやったわ


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>71
どんなだったん


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
マフィア達やな


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
パトレイバーの昭和の乗りすきなんよな


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ぶっちゃけSF+刑事物っていうジャンルがおもろいんよね
ただ攻殻に関しては田中敦子さんの声が良すぎたから変わると違和感ありそ


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
攻殻機動隊の原作者が今は成人向けでヌルテカなイラストばっかり描いてるんだよな


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
パトレイバー2がこの人の最高傑作かなぁ


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
原作ありきやなくオリジナルのSFみたい


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
続編くるんか
楽しみ


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まぁ思い入れが強い程色々言いたくなる気持ちも解るけどこれから観ようと思う者からすると>>82こういうシンプルなレスがあると観るの楽しみやなってなる


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740911193
未分類