年収の壁、150万円に引き上げへwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
政府・自民党は所得税の課税最低ライン「103万円の壁」について、年収が200万円以下なら「150万円」程度に引き上げる方向で調整に入った。自民幹部が17日明らかにした。
自民は18日に再開する公明、国民民主両党との税制調査会長協議で提示する見通し。「178万円」を主張する国民民主と折り合えるかが焦点だ。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
贈与も150までにしてくれるんかな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
200万以下なら???????


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>3
>>4
国民民主党が生存権云々と話を逸らしたせい


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
200万以下なら
まじでもう国政やめろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
国民民主のおかげやろ
自民と立民だったら逆に増税してたぞ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
学生アルバイトとかパート主婦をターゲットに絞ったわけだな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なに条件つけてんねん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
これもうテロ起こるだろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収制限つけとるやん


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
じゃあワイに関係ないじゃん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自民党さいこう!


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収制限つけてなお178万にしないの草
というか200万までの年収制限なら200万まで壁引き上げればいいのに
何のために200万という制限付けてんねん


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
200万以下は草


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
200万以下ならいっそ200万まで上げたれや


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
コイツらほんまクソだな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収150万以上が減った分を負担するんやろ
減税とか言えない空気出来るで😊


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
裏金数百万握ってる割にケチなこと言ってんな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ガ〇ジでも政治家になれる素晴らしい国!🤗


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>20
田舎ガ◯ジが脳死で当選させるからな



21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
壁を無くせばいいのに


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
住民税と国保の非課税、減免ラインが据え置きなら変わらず100万に抑えられるだけ定期


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>22
世帯主が減税分負担する流れだから100以上稼がんと家計はマイナスだぞ😊


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収200万超えて150万以内に収まる可能性ってあるんか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収200以下なら200まで非課税でええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
議員は世襲で家貰ってて家賃の概念がないんちゃうか


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
この案を自民党に出してきたの財務省やろ
で、それを追認する自民党
こいつら日本からなくなった方がええ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
178万円って、言うてるやろが一律


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ガイジみたいな文章でよく分からん


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
国民は折れるなよ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうせこの壁の中の人って国民年金払わなきゃいけないからたいして収入ないよな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
生存権とか言い出したやつはこれで納得なんやろ?w


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>40
基礎控除引き上げなのに生存権だけピックアップするのおかしくね?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
もう案出すより石破のスキャンダル探す方が早いやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
財源は?できないならできないで押し通せよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
こんな課題1つにいつまで議論すんねやろ
先が思いやられるな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
103万の壁はそのままで150万の壁と200万の壁が新設されるだけやん


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうでもイーグルス
150万か100万かなんて意味のない議論


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
クソすぎるやろ
なんや200万以下って



58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>53
???「大学生が苦しんでいる」
じゃあ200万以下でええな
はい


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
「200万円以下は」は?!


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
どうやって調査するんや


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
とりあえず自民党はないわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
生存権の話をされたので、じゃあ低所得者に限りましょうってなるのって当然至極、自明の話じゃないの?
自公は国民の要求に応えてるのに支持者はなんで怒ってんの?


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>61
国民民主党がどんどんゴールポストずらしとるからな
働き控えが問題→扶養控除上げたぞ
生存権が問題→じゃあ低所得に非課税拡大するぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年収500万円以下は低所得者にすべきよな


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
意味のない議論だよ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自民もう無理やろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
アンチ乙
税金払ってない国民の6割は自民支持だから


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年金高齢者は200万以下でちょうどいいからな
選挙行かないやつらには媚びる必要ないんやろな


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
自民党支持してるのってごく一部の富裕層だけなのでは?


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
インフレが収まるまでグダグダ結論引き伸ばしてもう良いよねってなるの待つつもりちゃうのか


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
インフレ自体は恒久的にしてくやろ
デフレにするわけにいかんのやから


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今を生きてる老人議員からしたらどうでもいい話やからな
石破筆頭にこの考えしか無いんだからもう終わりだよこの国


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ありがとう自民党


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
何を切れているのか?
やり過ぎると貧富の差が激しくなる
「生活に苦しんでいる」と言うから低所得層を救済する為に変更するのたが?


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>78
還元されない層はキレるやろ
貧困層というより老人以外は不満やで


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まぁ無難だよな
玉木さんも学生のために引き上げろって言ってたんだし


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>79
現役世代や中間層言うてたんやけどな


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そのあたりが妥当やろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
貧乏人から取りすぎ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739837659
未分類