1:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
半導体、国の巨額支援に危うさ ラピダスに1兆円規模
政府が臨時国会に提出した13・1兆円の2023年度補正予算案のうち、1割以上を占めるのが半導体産業への支援だ。
経済安全保障を掲げ、「産業のコメ」とも言われる半導体の国内生産の強化に、前例のない巨費を投じている。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15800487.html
2:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
半導体メガネ
3:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
4:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
今回はそこそこ成功すると思うよ
5:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
そのうち減反させられそうだな
7:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
歴史も知らない馬鹿w
アメリカに潰された過去をもう忘れたのかw
ニワトリクソメガネw
8:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
別に成功しなくてもええんよ
一兆円から一円でも多く中抜きさえできれば
100:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
>>8
ばら巻いた後に各企業から10%づつ献金してもらえば1000億円ゲットだもんな
9:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
アメリカ「(ガチャ)はい、お疲れ~」
最後はこの流れの様式美
10:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
このクズ早く山上してくれ
11:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
どうせパワー半導体だろ、なら妥当
28:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
>>11 1nプロセス実現を謳ってる あのラピダスなら自動運転AI用のcpuしか無い筈、10年~は必要=ムダ金
12:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
0%だよ
はよ退陣しろボンクラ
13:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
桁が足りない
14:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
台湾に勝てるわけないじゃん
台湾ができたのは偶然シリコンバレーの研究者が台湾で起業したから
岸田が言ったくらいでできるかアホ
16:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
ラピダス?
どうせジャパンディスプレイとかエルピーダの二の舞でしょ?
残念ながらこれが普通の日本人の認識
20:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
>>16
ウリはフツウのニポン人ニダ
19:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
3次元なんちゃらどうなったん
22:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
いいっいっ1兆円てwwww
一桁足りないよw
24:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
1兆円でメタは買えるな
アマゾンはもう少し出さないと買えない
52:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
>>24
metaが1兆円で買えるわけ無いだろ笑
7月~9月の純利益が1兆7000億円ですよ
時価総額120兆以上だよ
お話にならないでしょ笑
25:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
またアメリカに日米半導体協定結ばされて潰されるだけだよ
まずアメリカなんとかしないと
26:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
ベルギーから技術者派遣したりオランダの大手が事務所構えるらしいから、台湾に何かあった場合の保険として欧米向け半導体だな
アメリカ主導だろうし米軍がガチで北海道防衛する気があるってことだろう、南西諸島よりイージーモードだしな
27:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
アメリカは人類の発展の敵
29:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
サムスンは今後20年で30兆円の投資計画
TSMCは2023年に4兆円設備投資してるな
31:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
減価償却ルールなどの日本の会計制度が半導体に合ってないらしいが
償却5年は半導体には長いらしい
32:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
うち9400億はポッケにナイナイ😤
34:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
中抜きされて現場に届くのは100億ってオチだろ
35:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
これさ?生産できたときには型落の可能性あるよな?
やるいみあんの?
せんたっき(←なぜか変換できない)とか電気炊飯器とかエアコン用のためにやんの?w
37:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
>>35
自動車用だろ
60:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
>>35
お前草生やしてる場合かよ
それとも日本人じゃない?
36:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
装置はあるけどロジックの下積みからか…
38:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
桁が1つ足らんよな
39:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
また増税か
40:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
ジャパンディスプレイって息してる?
41:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
維新早く令和維新やれよ
何やってんだ?
42:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
どうせ投資するなら外資にしとけよ
センスねえなあ
44:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
台湾の下請けでありバックアップ
ゼロよりマシ
45:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
最終的にはアメリカ企業に売られんだろ?
46:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
今回はアメリカが潰しに来ないからいけるんじゃね
47:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
日米半導体協定「…」
48:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
だから半導体メーカーの株上がってるのか?
49:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
さくらの株買えばいいの?
50:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
日本はどの分野でも最適化をナメすぎなんだよ
言えばすぐ出来ると思ってる
53:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
まあ今更だな
半導体生産自体には旨味無いし次世代品開発費にした方がいいけど
56:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
どこに中抜きさせるんだ増税糞眼鏡
57:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
ちょっと形になったらアメ公にすぐ潰されるのが見える見える
58:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
馬鹿か クソメガネ
59:なんJゴッドがお送りします2023/11/28(火)
金だすのは間違いなく失敗するわ
規制緩和とか金使わず頭使えと
61:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
アメリカ様の一言で吹き飛ぶじゃん
62:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
一兆ぐらいならまあ
64:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
失敗して増税なんだろ
65:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
1兆円のうち8000億は中抜きで2000億で粗末な物ができるぞ
73:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
>>65
多分200億ぐらいしか行き渡らないんじゃね?
66:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
なかなか円安が終わらんのはこれが理由かもね
67:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
今さら何言ってんだ、増税糞眼鏡野郎はwww
この国はもぉ終ってんだよ
70:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
>>67
だったらなんで出ていかねえんだよwはよ行け
68:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
他のに比べりゃ100倍はあるが、ファブレス以外は無理やろ
71:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
現場に届く頃には10億円ぐらいになってそう
72:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
半導体が不要になることはなく国内需要をほぼ独占できる状況で失敗は無いやろ
87:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
>>72
記事の図くらい見とけ
ラピダスの半導体に国内企業は全く興味がない
経産省のおつきあいで10億円横並びで投げ銭してるだけ
75:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
東芝をたった3000億出し渋って潰したくせに
78:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
1兆で足りるの?
TSMCもっと出してなかったっけ?
79:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
これが成功するかどうかはともかく
これに選ばれない事業はより金を集められなくなる
つまり成功しないと金額以上に害悪しかない
82:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
そもそも技術者がいない
今の日本って一周遅れどころじゃないからな
86:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
割とある
地政学的、政治的な商品なので
90:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
情勢が良くなったらまたメリケンに潰されるよ…
91:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
うんちが成功する確率くらい希望は無いと思うよ
92:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
これ新規に参入する企業だけ?
既存の企業には支援なし?
93:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
たしか国が5兆で民間が10社ぐらいで合計50億とか
もう行くすえは決まってるようなもの
94:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
まあとにかく与党議員の関連する企業がなんもしてないのに中間マージンだけを取ってウハウハしないようにな
96:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
増税するんだろ
97:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
半導体産業に1兆円て一桁少ないだろと思ったらラピダスだけ?ていうか計画だけぶち上げて中身ないだろあの会社
99:なんJゴッドがお送りします2023/11/29(水)
日本なんかで作ったら機密だだ漏れやろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701180428