岸田内閣、5ヶ月ぶりに支持率ダウン

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
内閣支持47%、5ポイント低下 首相長男の行動影響か
日本経済新聞社とテレビ東京は26~28日に世論調査をした。
岸田文雄内閣の支持率は47%で4月の前回調査から5ポイント下がった。
支持率の下落は2022年12月以来5カ月ぶり。内閣を「支持しない」と答えた割合は4ポイント上昇の44%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2622H0W3A520C2000000/


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
あっ…


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
そりゃそうよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子のせいで可哀想😭


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
もう!野党はしっかりして!


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
むしろ今まで上がってるのがおかしいやろ
今まで見て支持してきたガイジならこれも余裕で支持出来るやろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
単純すぎるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
これ位しないと支持率って下がらんのやな


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子居なくなってまた上がるやろな


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
翔ちゃんさあ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
何でむしろ上がってたんや


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
最近親に迷惑かける奴多すぎだろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
岸田「はぁはぁ…広島でサミットやってゼレンスキーも呼んだぞ😥」

岸田息子「🤪はいチーズ📸」


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子が国民にとって最大の仕事してくれたわw

公明とも連立解消で選挙ほんまにやるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
あれだけ盛大に盛り上げたサミット効果が一瞬で吹き飛んだか


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミット効果ぶっ飛んでる


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
バカ息子親父のスネをかじり尽くす


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
一体なぜ・・・


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
バカ息子さぁ😡


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
うんち


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
あいつ31歳の大人の顔に見えんわとか言ってたけど会社で詰められてるときのワイの顔もあんなんやったわ


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>22
常にあんな顔の翔太郎と詰められてる時だけあんな顔のお前さんならお前さんのが「上」や
自信持ってエエで


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
ここまで来ると今度はどうやって内閣を私物化するのか気になる



26:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
選挙になったらほとぼり覚めて普通に自民が勝つ


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
どうせ来月には上がってるよ
もう終わりだよ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
どうして支持率下げたんやろなぁ🤔


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
国民って簡単やな
こんなの別に大したことではない


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
上がる要素ないし


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
何故下がったのかめっちゃ語りだす垢とかあるからホンマに必死なんやな


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミットを一発で消し飛ばす息子のパワー


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
トラップカード発動!バカ息子!
サミット効果を無効にする!!


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミット成功!と騒いで誤魔化そうとしたけど
現実の国民の暮らしは社会保険料アップ電気代アップで給与明細と家計簿見るだけでため息だからな


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>36
むしろ電気代の請求書しか見えてへんわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
お前ら次どこ入れるんや


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>40
うちの選挙区だったら共産か無所属だな
自民も立憲も信用できない
だめなのかな


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子が国民のためを思って
敢えて親族パーティーして支持率を下げた説


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
辞めろ~辞めろ~バカ息子~♪🤗
ボーナス退職金投げ捨てて~♪


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
でもどうせ自民党が勝つやんわーくに


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんで上がってたんやと言っとる奴多いけど
大企業は業績上向いてるし株価は上がってるし賃金も上がってる
物価高や増税はあるけど職に就けず食いっぱぐれてるわけじゃないしそりゃ上がるよ


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>46
増税も先延ばしにしてるしな
増税さえ撤回すれば支持率80%くらいになるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>46
今年に入って5ヶ月連続実質賃金マイナスですけど


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>46
結局上級しか儲かってないだけやんそれ
2極化が進んだだけ


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>46
選挙を左右するのは何をおいてもまず経済だからね
日本は良くも悪くも安定してるから積極的に政権交代させる必要性がないんだよね


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
バカ息子の称号を一茂から奪い取った剛の者


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
バカ息子さぁ…



55:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
立憲(5%)支持者「支持率低下(47%)キターーーー!!!これで選挙勝てる!!!」


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
こんなんで下がる支持率って
もはや支持するしないを今日の夕飯ぐらいの気分で変えてるよな


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>58
ほんこれ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>58
それぐらいで揺らぐ中間層がわりかしいるということや


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
そもそも増税の話で下がった支持率がサミットで上がったのが意味不明


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミット後まで写真隠してた文春が強すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミット≒翔太郎のやらかしなの草


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なお次の選挙には間に合う模様


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
翔太郎は進次郎、信千代と共に日本を率いる人材やったからな わー国民が辞めたことに対して失望しとるんやで


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
普通に考えてもっと下がってるだろ、何みんな騙されてるんだよ


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
せっかくG7サミットで上がって解散風吹いてたのになあ
公明党とも対立してるしこれは解散ないな


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
安倍昭恵につぐ家庭内野党


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
600万人(5%)の日本人「岸田さん支持~☺…え?息子が公邸内で写真撮影!?アッタマ来た!😡😡こんな奴支持してられるか!!」←コイツらwwwwwww


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>72
そら本当の支持率はもっと低いし全部新聞社の工作だもん


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
社会人復帰できんやろこれ


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
支持するしないなんてコロコロ変わるわけないやん
こんな調査無意味だよ


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
今の政治がいいとかそういうことじゃなくて
こういうの頻繁に発表して政権が気にするようになってから政治の劣化が始まった気がするわ
一喜一憂するのはアホ


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>77
民主主義国家なら普通にやってることやぞ
国民の意見聞かない政権の方がやべーだろ


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
まあ息子アレで一時的に下がっただけで追放したからまた戻るんちゃう


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミットより公邸で寝そべる方が影響デカいんやな


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>79
まぁサミットでどんな成果があったかなんて一般国民はわからへんからな


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子のこと抜いても社会保険料アップしようとしたりで国民の反感買うことしかしてないし



87:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
文雄「翔太朗…お前静かにしてろ😭」


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
普段ふざけてるときは何故か上がるのに、バカ息子を切った時は下がるのか


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
翔太朗の失態>G7の功績


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
本当意味のない支持率だよ


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんでやろなぁ


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
国民ってまじで適当なイメージだけで支持決めてるんやな


100:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
カ息子の影響力すごいな
本人はあんだけ色々やってきたのにあがってたし


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
今ってどこのチャンネルつけてもロシウクかオオタニの事しかやってなくて岸田が何してるか知らん人ばっかりなんちゃうか?


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>101
自民党のやってること理解してる奴なんているの?
増税しようと手ぐすね引いてることしか知らんで


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
フジテレビの女番記者に情報漏らした時点で更迭しとけよ


103:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
はよまさのり園作ってぶち込んどけよ


106:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
サミット成功ってどっか核廃棄決定したんか?


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>106
アメリカが核廃絶できたらいいねって言ってくれた😉


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
岸田って支持率下がったのを息子のせいにしてるんかな?
それじゃあこの先未来は無いぞ


112:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>108
息子のせいどころか最後まで息子を
守ろうとしてたが?w


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
翔太郎の乱


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
暴れん坊翔太郎


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
バカ息子のせいとか言ってる奴いるけど
その息子そもそも起用したのが岸田やん
なんかおかしくね?


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>114
起用当時からメチャクチャ叩かれてたよな
与党内部からも「時期を考えろよ」って言われてたし


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>114
自分の撒いた種やな


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
自民党が負ける確率が0.2%は上がったな


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
無限円安物価高地獄、さらには増税
今もがんがん円安進んでるから夏にはまた値上げラッシュが来る模様
岸田関係者は株やらで大儲けのウハウハ



119:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
今まであんなんでも上がってたのに今更下がるんか


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子の件が一番クリティカルとかほんまアホばっかりやな


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
そもそもこの調査自体怪しいやがな


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
よく「野党が支持されないのは政策論争じゃなくて批判しかしないから!」みたいな意見みるけど絶対違うよな
政策論争なんて理解できる奴一握りもおらんし
野党が終わってるのはもっと別の理由やろ


134:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>127
理解なんてしなくていいんだよ
なんかこの人は批判だけじゃないな
自分のプレゼンできてるな
って思えばそれで


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>127
維新は支持伸ばしてるんだから特定野党が支持されないのは自分らの怠慢でしかない


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
今日のニュースで息子の不祥事は公用車を海外で乗り回してたから2回目言うてたけど
前に仲のいい女記者に機密情報流してたから3回目よな


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>128
機密情報漏洩はあまりにもやばいから無かったことにされたんやろなぁ


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>128
なんなら露骨に贔屓した起用にもケチがついてたからこれが四回目まである


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>128
公用車の件は公務って説明されてたはずやけど
不祥事扱いされてるのか


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
またそのうち誰かが特攻しそうなくらいやりたい放題やってんだから支持率もあてにならん


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
しんじろー、しょーたろー、のぶちょ
20年後の日本は明るいな


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
g7サミットと同じ影響力のある無能って凄ない?


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>144
G7の影響力が無能並みの方が正しいぞ
なんの意味もなかったし


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
>>144
そもそもG7なんか関係ないでしょ
どうでもいいよあんな茶番
株高と賃上げのほうが大きいんじゃない


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
岸田引退したらアホの広島人は投票しそう


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
しょーちゃんのせいだぞ


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
翔太郎が将来の総理とか日本終わったな


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子がーの前に総理大臣が息子を秘書にするって考えがやばくね?


157:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
支持率が一番下がる要素は気に食わねえやつがいるかどうかだから
どれだけ増税しようが検討いじりされなくなるだけで勝手に支持率上がるし


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんで岸田のクソガキに税金注ぎ込まなあかんねん
岸田もろともしねや


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
もう息子はしっかりして


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
立憲民主党勝利やな


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
むしろなんで最近上がってたの


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
いわばまさに翔太郎はサミット級の人材なのであります


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
かわいそう


170:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
なんで上がっとんねん


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子で5%下げるってすごいよな
広島サミットもあったのに


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
息子スゲー


173:なんJゴッドがお送りします2023/05/30(火)
せっかく広島サミット成功で支持率上がりそうやったのにな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685435240
未分類
なんJゴッド