1:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
なんで持て囃されるかわからん
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
若者の食い物
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>2 ワイ、大学生やで
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
マズい
世界で数人しか食べてない
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
美味いよ
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
関東やとまともなラーメンがないからとりあえず家系か二郎しかないんや
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>7 二郎もうまいと思ったことない。質より量って感じで
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ずっと関東在住だけど、博多ラーメンの方がはるかにうまい
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
背脂系は?
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>10 めっちゃ好き
11:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
実際札幌や博多だと流行ってないよな
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系は変な甘さがあって好きじゃない
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
絶対下痢になる
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
二郎の劣化よな
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ちなみにイッチはどこの食べたんや?
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>19 武蔵家と王道家
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系は薄めでもしょっぱいときある(資本系じゃないところ)
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
鶏清湯の正油ラーメン食べたいわ…
よく考えたら近所にあったわ新福菜館
秋葉原界隈はそういう意味ではまだええわな
青島ラーメンは新潟だったか
糸は…よう分からんわあそこは
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
資本系だの何だのバカタレがよ
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>25
町田商店とか認めない勢がいるからあえて書いた(気持ちはわかる)
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
なりたけいったことないけど、誉とかはよく行ってた
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
ガイジ
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
二郎系はぶっちゃけインスパイアしか食ったことない…
昔豚星が徒歩圏内だったけど、初めて外食でムカついた覚えがある。不味くて。
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>29
インスパイアと二郎は全然ちゃうで
インスパイア食べて二郎不味いはそら別物食べてるからや
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
下痢するとか胃弱すぎだろ
39:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
二郎系は食ったことないが家系とは別もんでしょ?
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
豚星は一回目食べた後体調悪くなったから、舌がおかしかったのかと思って、わざわざ
二回目いったけど、やっぱりまずかった。なんであれで並ぶんだ…
44:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
結局は好みでしかないからしゃーないけど家と二郎は多くの人に好かれてるというよりかは好きな人がハイペースで週何回も食いまくるから店が繁盛しやすいから流行ってると解釈してる
45:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系の家ってなんや?家庭のラーメンって事か?
47:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>45
ラーメン屋の店の名前が〇〇家みたいになってる店のラーメンって事や
46:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
豚骨に関しては、九州在住の人がマジで羨ましい
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
二郎よりは美味い
49:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
武蔵家とか持て囃されてるから早稲田の行ったけど大して他の家系と変わんねえし店員クソだしあれ持ち上げてんのってにわかだろ
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
東京で豚骨っていうと桂花は挙げてもええやろ
あれは食べやすいわ
51:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
塩辛くて無理
好き嫌い全くない俺でも食えたもんじゃない
52:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
いえいえ(家々)そんなにおしくない
ガハハ
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系ラーメンは壱六家派生の塩味が1番好きやわ
塩味あると資本系とか馬鹿にされるが、逆で壱六家派生の中に資本系があるんやぞ
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
うんこ
55:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
吉村家いけ
あそこは美味い
56:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系って寸胴1本でスープ作ってる所は
行く時間によって味のばらつきが多いんよ
作業見てれば意味がわかると思うが
寸胴からスープすくい取ったら減った分湯を足してる
つまり開店時刻から時間が経つほどスープが薄くなる
薄くなった分醤油ダレ多くしたりするから
バランス崩れて味の評価が変わる
これを店の評価や家系自体の評価として
ドヤ顔で語るやつの多いこと
評価高い店なのに不味いと感じたら行く時間変えてみ
57:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
天下一品とか家系の中でも濃厚すぎて好きだわ
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>57
天下一品は全然家系とは別物やぞ
58:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
直系食ってからハマった
それ以外は大したことない
60:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
直系の厚木家ってところでチャーシューメン食ってみてほしい
死ぬほどうまいで
ワイは世界一すき
61:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
豚骨を家系やと思ってるゴミカス多すぎやろ
62:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
武蔵家すこ
こういうのでいいんだよ
63:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
武蔵家若い女のバイトおるとこと
むさいおっさんしかいないところあるよな
64:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
近所に家系ラーメンの店ができたから初挑戦してみたけどネギが辛すぎてきつかったわ
器の5割くらいネギやった😢
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
木更津の林家わ?
66:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
いやうまいやろ
年に1回しか食べないけど
67:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系て店舗多いから合う合わないあるわ
近所にある家系はうまいと感じるけど直系の杉田家は合わない
68:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
この前サークルの先輩に山岡家連れて行ってもらったけど
すげえ美味かったわ
家系の中では一番好きかな
ただ車ないと行けないからどうしよう
71:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
>>68
山岡家は味噌やろ
牛久本店が1番うまいらしい
69:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系スープと海苔とライスってなんであんなに合うんや
75:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
うまいなぁ 食べたくなったで~
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
わいも大ライスとともに食べたい
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
家系ラーメンって麺いらんわ
米のほうが合う
80:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
麺もおかずになるやろ
81:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
あー家系食いたくなってきたンゴ
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/19(水)
杉田家は正直まずいし接客態度もゴミだから行く価値ないよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681864404