ラーメンに最初から胡椒入れちゃう奴はバカ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
中盤や後半に入れて味変を楽しみなさいよ
牛丼の七味も同じ



2:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
バカどころか池沼
金ドブ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>2
そこまでは思わない


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
好きなように食べるのが一番


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
味変カンフージェネレーションが大事やねんな


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
人間じゃないよな
動物以下
ゴミカスの屑うんごだわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>10
言い過ぎだよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
食べ慣れたラーメンなら
胡椒を入れた方が美味いってはじめからわかってる場合もある
刺身にははじめからワサビつけるじゃん



16:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
分かる
結局情報を食ってるだけだもんな


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
みんな平和にいこうぜ


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
胡椒かけるかは食ってからの判断やからな
入れる前提のやつはバカ


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>21
それな


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
味変は途中からやね
半分ぐらい食べてから味変するわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>22
せやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
でもそばやうどんに初っ端から七味いれるのはアリだよな




28:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>23
ない
七味の風味強すぎやし


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>23
う~ん、はじめて行った店ならまず様子見するかな


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ラーメンに最初からラー油入れてるガイジおったわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
まあ味変を楽しみたいのはわかるが2回目以降は最初から入れることのが多いわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>27
だいたいは新規開拓じゃなくて行きつけにいくもんね


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
コショウはラーメンのくさみを消すためっていうより
風味を引き立てるために使うんだよね
胡椒使われたから味にけちつけられたっておもう店主も変


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
こういう通の食い方みたいなの気取ってて嫌やわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
漫画漫画うるせえよバカ


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
初見の店は後半まで変えずに食うけど慣れた店は序盤に入れる
ええやろ人の好きにしたら


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
しょっちゅう行くとこならたまに味変したりするけど基本味変はしないかな


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
そもそもワイ辛いのすきだからなんでも辛くないとものたりないねん


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
>>47
気持ちはわかる


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
別に食い方くらいどうだっていい


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
ラーメン食いたくなってきたから昼飯はラーメンだな


56:なんJゴッドがお送りします2025/01/22(水)
人の食い方にケチ付ける自称玄人キショいんじゃ
好きに食わせろハゲ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737499904
未分類