宇宙は138億年前に生まれました←なんか意外と最近じゃない?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もっと兆とか京とかそういう単位であってほしかった


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いやそれ以前にも別の宇宙もあるし


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>2
ほんこれ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
軽い恒星は1000億年以上輝くらしいし歴史的に見れば宇宙はまだ若いんだろうな


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球が46億年だからな割と最近に感じるのは仕方ない


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
太陽の寿命100億年だからな今は宇宙の初期の初期


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>6
これ考えると人間が一番進んだ知的生命体やってのもそう奢ってないよな
夢無いけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一年がすぎるのなんてあっという間だし
138億年も体感すぐかもな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
観測できた1番古い物が138億年前のものってだけだから、実際はもっと古いやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今の文明が滅んだらもう二度と同じ程度の文明には戻れないらしいで


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>10
んなわけない


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
この世界が有限でも無限でも、違和感ありまくり
有限でも無限でもない何かでも、やっぱり違和感ありまくり
ただし、神なんていないし、宗教は全て嘘


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
たぶん西欧なら1次大戦までが一つの文化のピーク
それ以降は今に至るまで劣化の連続



13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
宇宙の広大さを考えたら宇宙の歴史も普通の数字じゃ表せんレベルの古さでもええのにな


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
そんな経ってたら摩擦で消滅するだろ・・・
10万年しかたってないよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ビッグバンなんかなかった説が有力なってんのほんま草


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ビッグバンはマジ謎だわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球はもう爆発せえよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
それっていつか月も見れなくなるの?


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>20
宇宙の膨張が限りなく無限に増えるならそう
宇宙の膨張は距離が遠いほど大きくなるから月レベルの距離で見えなくなるには相当な膨張速度が必要だけど


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
人間小宇宙宇宙大人間
あなたも細胞内小器官の一つに過ぎないのかもしれません


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
世の中の若い女性がワイから遠ざかっている気がするのは
ワイがオッサンになったからだと思ってたけど宇宙の膨張のせいでもあるのかもな


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
今人類が80億おって
そいつらの2年を縦にすればもう超えるわけやしな


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
この世界に或るということを考えるほど神の存在を確信せずにはいられない


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>25
精神病院いけ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
メンインブラックの最後定期


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742741622
未分類