1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
男でフリーター←なんか欠陥あるんちゃうか?
ずっとこの偏見持ってるけどなんでだ???
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
今どき女でフリーターも分からんやろ
マチアプで非正規ネキと1人だけ会ったけど、朝早く起きたくないから正社員の話断ってる怠け者やったわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>4
それな大体数年で男作って帰ってくる
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
フリーターがそもそもわからん週5じゃないシフト制の社員なんてあるやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>5
正社員じゃなくて、アルバイトで生計立ててら人だよ多分。
サービス業だとシフト制の社員さんとかいるけど、あれは正社員だからね。
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
女のフリーターもわからんわ
ちゃんと深夜まで働けや
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>8
理解のある彼氏待ち
女は結婚という逃げがあるからね
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
大卒だけど就活全敗したからフリーターになったで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
正社員で働けって言われてもワイを雇ってくれるところが無いから無意味なんやな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>11
配送ドライバーとか現場作業員なら40歳でもすぐ正社員なれるよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
マジで正社員就職無理ゲーすぎやろ
あんなん超人じゃないと受からんわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
女側もじわじわ生涯未婚率上がってるやし女も正社員でキャリア積んでいかないと年取ったら食べていけないぞ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>16
一生派遣でいいやん
軽作業なら誰でも受かる
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>16
弱男が未婚だから当たり前だが、未婚女も増えてる
だから婚活女は必死
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
俺のバイト先のフリーターの人はちょくちょく就職してるらしいけどすぐ辞めてまたフリーターで食い繋いでるって話聞いたから意志弱い人がフリーターなのかも
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なーにが学生時代力を入れたことは何ですか、じゃ
あること前提で話進めんなボケ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
今時男女で分けて考えるとか前世紀の遺物か
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>20
たれw
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
むしろ「正社員になりたい😭」とか思ってる奴とか大企業に派遣させてもらってる身の程知らずぐらいで
大半は週4定時ぐらいしか働きたくない奴ばかり
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
一生派遣ってパートナー見つけないとまじでキツくないか?
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
フリーターになるっていう選択肢が人生になかったんだけど、怠惰だとフリーターでいいやってなるんか??
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>29
ワイが取れる選択肢の中で一番マシなのがフリーターだったんやで
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ニートvsフリーターとかいうクソ不毛な戦い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739339607