太平洋戦争の日本人はどのあたりで色々察したんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
少なくとも開戦時は「うおおおおおおお」だったよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
サイパン堕ちて本土空襲されたあたり


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
NHKにそういう番組あったろ
当時の国民の手紙をみたやつ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日記か


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
玉音放送聞くまでイケイケやと思っとったやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
昭和16年:総力戦研究所「日米開戦すれば日本必敗です」


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アカン戦争負けそうや!天皇黙らせたろ!


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
昭和17年に食糧管理法でどんどん配給に変わっていった辺りで苦しいの察した人はおったやろな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハイパーインフレ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
大本営発表でオラオラやったけん
B29飛んでくる辺りまでアレとは思わんかったんかな


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最後まで察してない
スズキの会長とかが昔日経に連載してたけど後付けで見苦しいとキレてた


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
赤紙止まらないのに、空襲かけられてから


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アメリカソ連に隠れがちだがイギリスもだいぶ物量おかしいよな
北アフリカ戦線調べてて思った
植民地から引っ張ってこれるの強すぎるわ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
確か弾薬の三分の一アメリカ産やぞ



36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
沖縄県民はS20.4.1には悟ってそう


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
特攻や万歳突撃でなく硫黄島みたいにやってたらアメリカが厭戦気分で長引いたが、ソ連来て北日本人民共和国はつくられたかも


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
山本五十六あたり


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日米の仮想戦記みたいのはたくさん出版されててキッズ向けのもの以外やと大抵日本の負けで終わってた


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
よくミッドウェーや言われるけどあれも勝ったところで大して状況は変わらんしな
結局始めた時点で負け確だったわな


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アメリカを仮想敵国にしてコレに勝つための戦略考え始めたのが負けの始まりや


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
未だに察して無いぞ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アメリカが飛行機で爆弾落としてるのに竹槍訓練させられてて気付けないのはちょっね


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんG見てたら解るやろ
踊らされるだけ踊らされて
玉音で手のひらクルーよ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>52
なんGはウクロシで完全にやらかしたな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ディズニーのファンタジアとかいう映画が戦時中に作られた作品という事実にビビるわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
レイテ前の雑誌で将棋の木村義雄がまだ勝つ方法はある、って語ってたからその頃はもうヤバいと思ってたんじゃね


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ガダルカナル島やろ?
負けた兵隊がたくさん帰ってくると
「あ(察し)」ってなる


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイ経験者やけど原爆落とされた瞬間に悟ったで


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
終戦の玉音放送を皇居の砂利に土下座して泣きながら聞いてる
よくTVで見かける丸メガネの坊主頭のおじさんいるじゃん
あれぼくw


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716350498

未分類
なんJゴッド