大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
〈大阪・関西万博〉史上初“海の上の万博”最大の懸念は交通アクセスか…「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも、専門家は「15秒に1本でも足りない可能性も…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d596f2ad89c3dcbc56e29484d89aa5c59faf61


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんな中、交通の要となるのが今年1月に開業した夢洲駅をつなぐ大阪メトロ中央線だ。協会は「来場客の6割が地下鉄」での輸送を見込んでおり、大阪メトロは会期中の混雑時には増便し、2分半間隔で運行して対応するという。
一方、残りの4割はバス利用がメインとなる。


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
自見英子・万博担当相が参議院予算委員会で「舞洲の駐車場と万博会場を結ぶシャトルバスのピーク時の便数は、午前8時から9時の80便、45秒に1台の頻度を想定し、計画を立てている」と発言。


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
だが、懸念はシャトルバス運行だけではなく、朝の地下鉄事情にまで広がる可能性があると波床教授は言う。
「万博が開場する午前9時を目指して都心から地下鉄に乗って移動するとなると、朝のラッシュ時の8時台では、通勤客と万博客がバッティングしてかなり混乱すると思っています」
夢洲駅につながる大阪メトロ中央線は、会期中の朝のラッシュ時、定員に対する乗客数の割合を示す混雑率が通常の倍となる140%にのぼると想定している。これを受け、大阪府や市は、企業側に会期中の時差出勤やテレワークを呼び掛けているが、どこまで交通分散されるかは疑問だ。


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
吉村はん😭


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バカみたいな計画で草


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
さばけるわけねーだろw


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
高速シャトルラン!


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
乗り降りだけで2分はかかってそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
赤字にならんか


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
普通の平日のバスを想定してるのかな?🤔


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんな人集まるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
あれは…福知山線!?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
1分以内は草
外人とかバス乗れねーだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
道路クッソ混みそう


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バスの乗り降りどころかシステムわからん外国人観光客がスムーズに45秒以内に終わるわけないよね


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大阪人より慣れてない地方の人がバス乗るだけでも時間かかるのに
チャージしてないとか小銭とかあったら普通に2分はかかるやろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>20
車内精算なんかするかなあ


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>20
無料やないんか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大渋滞でえらいことになりそう


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
何から何までバカみたいな計画で恥を晒すね世界中に


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
チケット売れてねえってのにそんなに人来るの?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
この国って机上の空論好きよね



30:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>24
言ってダメだったり出来なくても責任取らんでええから言いたい放題やからな専門家さん達は


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>24
海外の全ての政策知ってるとか凄いな


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
なに天皇陛下の車みたいに信号全部青にでもすんの?w
無理に決まってるだろこんなふざけな計画


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
「45秒に1本なんて無理だろ!」
って言ってる奴ってひょっとしてバス乗り場がいくつもあることを理解してない?


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>26
1時間で80便が本当に可能だと思ってるの?
頭石破?


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>26
大阪ではタダで人増えるんか


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
普段は30分に一回くらいやろ
30倍てまわるんか


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人来ないよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
電車に行くにもメトロの終点やから糞混むで


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなに人来ないやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
街づくりシミュレーションの動画みたいにめちゃくちゃな感じになりそう


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ブラックだな


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
動いてるバスに飛び乗れば止まらずに運行できるんだよなぁ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
1.5kmとかそんなんだろ?
運転手どれくらい必要なんか考えてんのか?


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
客こないんだから余裕で足りるよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
東京五輪は選手さえまともに競技してれば形になったけどこっちはごまかしきかんからどうなるか楽しみや


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
このシャトルバスと朝の通勤経路被ったやつ地獄になりそう


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
絶対そんなに要らんわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
これ会場内の移動用やろ?
遊びに来るやつは電車で来いよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大渋滞で余計に捌けなくなってそう


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
15秒でしたくしな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
空飛ぶ車使えばええやん



53:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イカれたダイヤだな


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
万博が朝7時開場にすればいいだけだよね?


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
一般市民の外出禁止令を出すと混まないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
企業側に出勤時間調整いらいとか、企業に何のメリットあるんや
もちろん金払うんだよな?


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
維新はバスの運転手に不義理したよね


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
専用道路があるわけでもなしアクセスクソ悪で事故でもあったら完全に止まるぞ
一般でその辺りで働いてるやつの気持ち考えろや


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>59
この45秒に1本という話は舞洲から万博会場へのシャトルバスだから専用みたいなもん


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>59
アホなのかなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そもそもガスが云々の問題って解決したんか?


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんな客こんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バスと運転手の手配はどうなってるんだ?
とっくの昔に解決済みの問題をあたかも大変な問題のように取り上げてスケープゴートにしてるだけなのでは


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>67
労働基準法無視すれば建設間に合うとかアホな事言うてたし
運転手も休憩0で走り続けさせる想定なんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>67
もう手配済みに決まってるやろさすがに


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>67
自動運転のバスやないの?


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
チャキチャキ走ってくでぇ!


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そもそもバスで行かなあかんって若干ハードルあるよな
めんどくさいというか


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>70
自家用車使わないなら中央線で行くだろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
まさか市バスから運転手取り上げてねえよな?


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>71
時給2千円で募集してたで


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バカみたいな計画やな


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなにバスの運転手おるんか


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
森ノ宮はホームの椅子外してたな



76:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
混むほど来るか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ワイ中央線使っとるけどすでに混雑具合半端ないことなっとる
本町から押し潰されてる


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
生駒の人とんだ災難やなw


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ユニバからJR延伸してりゃ分散できたのにな
ほんと無計画


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
アンチ乙
民間へのトリクルダウンだから


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
LUUPいっぱい置いといたらええやん


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>83
車道がループで埋め尽くされるw


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無人のバスやっけ凄いな
乗客も一気に吸い込んで一気に吐き出すんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
客なんか来ないんだからいらん心配やろ
むしろこれに行くような奴がたくさんいたらそのほうがこの国心配だろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
空飛ぶ車さえあれば…😭


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大阪万博の開幕が半年後くらいやと思っとるやつおるやろ?
ワイがそうなんやけど


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>91
来年開幕やろ
まだ全然建物出来上がってないぞ


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
津波が起きたら逃げ場も逃げる手段もなくただ死ぬだけ


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無人の空飛ぶバスはよ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
去年から兵庫に住んでるけど、もう万博始まるのか
テレビ設置してないからマジで知らんかったわ🤣


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
グッダグダで草


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなに運転手おるんか
どこから引っ張ってくるんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>102
ボランティアでなんとかするんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
日本各地で運転士不足でバス路線どんどん廃止になってんのに期間限定で集まるもんなのか


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人工島でやるんやな
映画なら絶対橋が封鎖されて出られなくなるやつやん


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
通常のバスも動いとるやろうし大変や


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もう全部連結して輪にした方が早いだろ



113:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
ガラガラでも混雑でも叩かれるから大変やね


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
絶対赤字になりません
赤字になったら国が補填します
チケットがあああああああ😭
どんどん状況悪化していってるの草も生えない


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
チケットそんなに売れたのか??


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなに客いない定期


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
動く歩道でいいじゃん


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
バスの運転手なんてどこも人手足らずなのに集められるわけがないじゃん


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
人全然こないし捌けるんじゃね?w


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
クーロンの騎乗


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もうライトレールでいいじゃん


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
みんな目的地一緒のバスがそんなに走ったらめちゃくちゃ渋滞しそう


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
45秒で支度しな


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そのバスはどこから?


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
大阪メトロ中央線が止まったらどうするんやろ
阿鼻叫喚になりそう
直通してるけいはんな線はホームドア無いから絶対ヤバいぞ


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>129
止まったらそれは民間が悪いねん


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
いすゞのEVバス24台だっけこのために買ったんだよね


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
運転手どんだけ確保出来てるんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>133
今派遣会社が必死に免許取らせてそう


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
開場9時ってのが最悪やな
通勤ラッシュとモロ被り
せめて9時半に出来なかったのか


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
中抜きさえなければ直通の大量輸送モノレールでも造れたんやない


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
あっちゃんが万博会場回った動画みたけど意外と凄かったな
海外関係者にトンキン陰湿と思われてそうやからどんどん言うてええぞ大阪の国際的な評判あがるだけや


143:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
中抜きリングって最初なかったよね唐突に決まったけど有れがなければ工事も進めやすいし費用も大幅に削減出来たんじゃ


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
似たような事やってるボートレース場ですら客捌けてないやん


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
そんなに盛況なのかよ
チケット売れてねーんじゃねーのかよ
どっちなんだよ


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
予約サイトに登録したけど初日ですら混雑になってなかったぞ


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
もぐりのタクシー儲かりそうやな


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
桜島方面とか尼崎西宮方面と地下鉄繋げたりすんのって無理やったん?
鉄道アクセスが中央線1本じゃどう考えてもきついやろ


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
無料バスでも無理やろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743547038
未分類